意味 | 例文 (470件) |
S31とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「S31」の意味 |
|
S31
human | 遺伝子名 | S31 |
同義語(エイリアス) | 5-HT-1E; 5-HT1E; Serotonin receptor 1E; HTR1E; 5-hydroxytryptamine (serotonin) receptor 1E; 5-hydroxytryptamine 1E receptor | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P28566 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:3354 | |
その他のDBのID | HGNC:5291 |
yeast | 遺伝子名 | S31 |
同義語(エイリアス) | YS23; ribosomal protein S25A (S31A) (rp45) (YS23); RPS31A; RP45; 40S ribosomal protein S25-A precursor; YGR027C; RPS25A | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q3E792 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:852911 | |
その他のDBのID | SGD:S000003259 |
yeast | 遺伝子名 | S31 |
同義語(エイリアス) | 40S ribosomal protein S25-B precursor; L8300.10; RPS25B; YS23; RP45; ribosomal protein S25B (S31B) (rp45) (YS23); YLR333C; RPS31B | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P0C0T4 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:851045 | |
その他のDBのID | SGD:S000004325 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「S31」を含む例文一覧
該当件数 : 470件
Furthermore, the storing information on the file is added to an index table (S31).例文帳に追加
さらに、インデックステーブルに当該ファイルの格納情報を追記する(S31)。 - 特許庁
The telephone line is disconnected (S31).例文帳に追加
電話回線は切断される(S31)。 - 特許庁
The encryption/authentication function to be supported is inquired to a memory card, including a digital data encryption/authentication function (S31).例文帳に追加
ディジタルデータの暗号・認証機能を有するメモリカードに、サポートする暗号・認証機能を問い合わせる(S31)。 - 特許庁
When the grouping is possible with the designated number, the process is advanced to an S31, and the bulk order is issued by defining the earliest necessary time as a term of delivery and total manufacturing quantity as manufacturing quantity from the object several orders in an S31.例文帳に追加
ここで指定した数でグルーピング可能な場合にはS31に進み、S31では対象となる幾つかのオーダから、最早必要時刻を納期とし、合計製造量を製造数量として纏めオーダを発行する。 - 特許庁
Note numbers and a scale architecture note numbers on a scale of a head note and a following note are obtained for each part (S31 and s32).例文帳に追加
パート別に先頭および次の音符のノートナンバと音階上の音階構成音番号を取得する(S31,S32)。 - 特許庁
The present invention relates to a resonator comprising a resonator (S31), an inductor (L31) connected in parallel with the resonator (S31), and a capacitor (C31) connected in parallel with the resonator (S31).例文帳に追加
本発明は、共振子(S31)と、共振子(S31)と並列に接続されたインダクタ(L31)と、共振子(S31)と並列に接続されたキャパシタ(C31)と、を備える共振器である。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「S31」を含む例文一覧
該当件数 : 470件
Alignment imaging of a substrate to be inspected is performed in step S31.例文帳に追加
ステップS31では、被検査基板のアライメント撮像を行う。 - 特許庁
A plurality of signals S31-1 to S31-4 are encoded by an address generating circuit 40 to generate an interrupt vector address S40.例文帳に追加
複数の信号S31−1〜S31−4は、アドレス生成回路40により、エンコードされて割込みベクタアドレスS40が生成される。 - 特許庁
Consequently, the insolubilization treatment (S31) on the resist pattern is carried out.例文帳に追加
これにより、レジストパターンについて不溶化処理(S31)を実施する。 - 特許庁
Further, a constant voltage circuit 230 applies a constant voltage between both the line terminals 110A and 110B to open them, and the subscriber circuit detects a difference (S31-S41) between differentiation values S31 and S41 at the leading and trailing of the current to identify a phone, the modular jack with a capacitor and the protector with a separation function (disconnected).例文帳に追加
さらに、低電圧回路230から定電圧を両ライン端子110A、110Bの間に供給し開放して、その電流の立上りと立下りにおける微分値S31、S41の差S31-S41を検出して、電話機または容量付モジュラジャックと切分け機能付保安器(切離し)とを識別する。 - 特許庁
First road-to-vehicle communication is performed through a first antenna 101 (S31).例文帳に追加
第1アンテナ101で1回目の路車間通信を行う(S31)。 - 特許庁
A note number which is a value indicating a note-ON pitch is denoted as n0 (S31).例文帳に追加
ノートオンの音高を示す値であるノートナンバをn0とする(S31)。 - 特許庁
Then, one of the lightness ranges defined beforehand is selected (S31).例文帳に追加
次に予め定義された明度範囲のうち一つを選択する(S31)。 - 特許庁
The processing is executed according to the selected item (S31 to S40).例文帳に追加
そして、選択されたメニューに応じた処理が行われる(S31〜S40)。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (470件) |
S31のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|