CONJUNCTとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 結合した、連結した、共同の、接続形の
CONJUNCTの |
「CONJUNCT」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
conjunct influences発音を聞く 例文帳に追加
結合した影響 - 日本語WordNet
the conjunct influence of fire and strong wind発音を聞く 例文帳に追加
炎と強風が結合した威力 - 日本語WordNet
The control device 30 presumes that a conjunct area including all the staying locations of a user is a living area of the user, based on location data corresponding to each of the multiple pieces of the stay information received from the on-vehicle navigation device 20.例文帳に追加
一方、管理装置30が、車載用ナビゲーション装置20から複数受信した滞在情報にそれぞれ対応する位置データに基づいて、当該ユーザの滞在場所を全て包含する集合エリアを当該ユーザの生活圏と推定する。 - 特許庁
The near-infrared shield includes a near-infrared absorption layer 2 and the near-infrared absorption layer 2 contains a diimonium compound containing a sulfonic acid imide derivative and a compound comprising a counterion conjunct of a substituted benzene dithiol metal complex anion and a cation.例文帳に追加
近赤外線遮蔽体は、近赤外線吸収層2を含み、近赤外線吸収層2は、スルホン酸イミド誘導体を含むジイモニウム化合物と、置換ベンゼンジチオール金属錯体アニオンとカチオンとの対イオン結合体からなる化合物とを含む。 - 特許庁
The near-infrared shield includes a near-infrared absorption layer disposed on one main surface of a base 1, wherein the near-infrared absorption layer contains a diimonium compound containing a sulfonic acid imide derivative, and a compound comprising a counterion conjunct of a substituted benzene dithiol metal complex anion represented by formula (1) and a cation.例文帳に追加
近赤外線遮蔽体は、基材1の一方の主面に配置されたスルホン酸イミド誘導体を含むジイモニウム化合物と、式(1)の置換ベンゼンジチオール金属錯体アニオンとカチオンとの対イオン結合体からなる化合物とを含む、近赤外線吸収層を含む。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
日本語WordNet(英和)での「CONJUNCT」の意味 |
|
「CONJUNCT」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
The high polymer molecule electrolyte fuel cell has a catalyst layer ion exchange membrane conjunct body as a main component in which after forming the catalyst layer containing a noble-metals catalyst on the surface of the macromolecule film having a functional group which is changed to an ion exchange group after passing through a hydrolysis process, the above macromolecule film is changed to the ion exchange membrane according to the hydrolysis.例文帳に追加
加水分解工程を経たのちイオン交換基に変わる官能基を有する高分子膜の表面に、貴金属触媒を含有する触媒層を形成させた後、加水分解により前記高分子膜をイオン交換膜とする触媒層イオン交換膜接合体を構成要素とする高分子電解質型燃料電池。 - 特許庁
|
|
|
CONJUNCTのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「CONJUNCT」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|