意味 | 例文 (54件) |
CD2とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 CD2抗原
「CD2」を含む例文一覧
該当件数 : 54件
CD2-BINDING DOMAIN OF LYMPHOCYTE FUNCTION ASSOCIATED ANTIGEN 3例文帳に追加
リンパ球機能関連抗原3のCD2結合ドメイン - 特許庁
'L' is written to the dummy cell CD1, and 'H' to the dummy cell CD2.例文帳に追加
ダミーセルCD1には「L」、ダミーセルCD2には「H」が書き込まれている。 - 特許庁
An exciting coil Ce is arranged between the detection coils Cd1 and Cd2.例文帳に追加
検出コイルCd1,Cd2の中間に励磁コイルCeを配置してある。 - 特許庁
BISPECIFIC TRIGGER MOLECULE RECOGNIZING LYMPHOCYTE ANTIGEN CD2 AND TUMOR ANTIGEN例文帳に追加
リンパ球抗原CD2および腫瘍抗原を認識する二特異性トリガー分子 - 特許庁
The error value Δθ can be thus regularly renewed to improve the precision of the geomagnetic course azimuth value CD2.例文帳に追加
常に誤差値△θが更新され、地磁気針路方位値CD2の精度が向上する。 - 特許庁
The guiding unit 7 includes a pair of guiding members between which the CD2 is inserted.例文帳に追加
ガイド部7が互いの間に前記CD2が通される一対のガイド部材37を備えている。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
遺伝子名称シソーラスでの「CD2」の意味 |
|
CD2
human | 遺伝子名 | CD2 |
同義語(エイリアス) | Rosette receptor; LFA-2; CD2 molecule; SRBC; Erythrocyte receptor; T-cell surface antigen CD2 precursor; LFA-3 receptor; T11; T-cell surface antigen T11/Leu-5 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P06729 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:914 | |
その他のDBのID | HGNC:1639 |
mouse | 遺伝子名 | Cd2 |
同義語(エイリアス) | Lymphocyte antigen Ly-37; LFA-2; Ly-37; T-cell surface antigen CD2 precursor; Ly37; LFA-3 receptor; CD2 antigen; T-cell surface antigen T11/Leu-5 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P08920 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:12481 | |
その他のDBのID | MGI:88320 |
rat | 遺伝子名 | Cd2 |
同義語(エイリアス) | T-cell surface antigen CD2 precursor; OX-34 antigen; LFA-3 receptor; LFA-2; CD2 antigen; OX-34; CD2R; T-cell surface antigen T11/Leu-5 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P08921 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:497761 | |
その他のDBのID | RGD:2297 |
zfish | 遺伝子名 | cd2 |
同義語(エイリアス) | ighv1s4; ighv1-1; cd11; ighv1s3; cd6; cd23; immunoglobulin heavy variable 1-1; cd4; ighv1s1; cd9; cd5; cd12; cd19; cd1 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:378753 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-030924-1 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
ウィキペディア英語版での「CD2」の意味 |
CD2
出典:『Wikipedia』 (2011/04/20 19:45 UTC 版)
「CD2」を含む例文一覧
該当件数 : 54件
Fig.(A) shows a waveform at a transfer verification time from a clock domain CD1 to a clock domain CD2.例文帳に追加
(A)はクロックドメインCD1からクロックドメインCD2への乗り換え検証時の波形である。 - 特許庁
METHOD FOR PREVENTING OR TREATING T CELL MALIGNANT TUMOR BY ADMINISTERING CD2 ANTAGONIST例文帳に追加
CD2拮抗薬を投与することによりT細胞悪性腫瘍を予防または治療する方法 - 特許庁
A catch 67 restrained by a CD2 is provided at one end part 62a of the second locking member 62.例文帳に追加
第2の係止部材62の一端部62aにはCD2に係止する係止爪67が設けられている。 - 特許庁
A catch 66 restrained by a CD2 is provided at one end part 61a of the first locking member 61.例文帳に追加
第1の係止部材61の一端部61aにはCD2に係止する係止爪66が設けられている。 - 特許庁
A constitution 200 obtained by integrating the receiver 10, the detector 300, an arithmetic processor for obtaining the value CD1, the value CD2, the value SD and the value CD2 and a selective processor for selecting the value CD1 or CD2 is fixed to a top of a columnar pole 950 provided in a ship 900.例文帳に追加
受信部分100・検出部分300と、衛星電波針路方位値CD1・地磁気針路方位値CD2・速度値SD・地磁気方位値CD2を得る演算処理部分と、針路方位値CD1・CD2の選択処理部分とを一体にした構成体200を船舶900に設けた柱状体950の頂部に固定する。 - 特許庁
The disk displacement mechanism 7 controls the tray 35 to be locked with the CD 2, and then releases the clamped CD2 of the disk reproducing section 5.例文帳に追加
ディスク変位機構7はトレイ35にCD2に係止させた後ディスク再生部5のCD2のクランプを解除する。 - 特許庁
The disk displacement mechanism 7 controls the disk reproducing section 5 to clamp the CD2, then releases the tray 35 locked with the CD 2.例文帳に追加
ディスク変位機構7はディスク再生部5にCD2をクランプさせた後トレイ35のCD2への係止を解除する。 - 特許庁
A catch 69 restrained by a CD2 is provided at one end part 63a of the third locking member 63.例文帳に追加
第3の係止部材63の一端部63aにはCD2に係止する係止爪69が設けられている。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (54件) |
|
CD2のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのCD2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2heaven
-
3fumigate
-
4essential
-
5craft
-
6public
-
7essence
-
8必要な
-
9user
-
10ESSENTIALLY
「CD2」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|