意味 | 例文 (8件) |
EYE OINTMENTとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 眼軟膏
「EYE OINTMENT」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
The eye drop or the eye ointment comprises the ophthalmic composition.例文帳に追加
または、この眼科用組成物からなる点眼剤若しくは眼軟膏剤。 - 特許庁
OPHTHALMOLOGICAL PREPARATION, EYE LOTION, ARTIFICIAL TEAR, CONTACT LENS CARE GOODS, EYEWASH AND EYE OINTMENT例文帳に追加
眼科用製剤、点眼液、人工涙液、コンタクトレンズケアー用品、洗眼液、および眼軟膏 - 特許庁
The refrigerant composition can be usable as the composition to be applied for the mucous membrane (e.g. a liquid preparation such as the eye lotion, an eye wash, a nasal drop and an agent for contact lens, an ointment such as an ointment for the eye).例文帳に追加
清涼化組成物は粘膜適用組成物(点眼剤、洗眼剤、点鼻剤、コンタクトレンズ用剤などの液剤、眼軟膏剤などの軟膏剤)などに使用できる。 - 特許庁
NONINVASIVE DRUG DELIVERY SYSTEM TO POSTERIOR PART TISSUE OF EYE BY USING OINTMENT-LIKE COMPOSITION例文帳に追加
軟膏様組成物を用いた後眼部組織への非侵襲性ドラッグデリバリーシステム - 特許庁
The aqueous suspension agent can be applied to e.g. an eye drop, a nasal drop, an oral medicine, a lotion or an ointment.例文帳に追加
この水性懸濁液剤は、例えば点眼剤、点鼻剤、経口剤、ローション剤、及び軟膏剤等に応用することができる。 - 特許庁
The aqueous suspension preparation is applied, for example, to an eye drop, a nasal drop, an oral agent, a lotion agent, an ointment, or the like.例文帳に追加
この水性懸濁液剤は、例えば点眼剤、点鼻剤、経口剤、ローション剤、及び軟膏剤等に応用することができる。 - 特許庁
The drug delivery system having excellent drug migration properties to the posterior part tissue of the eye through the local part tissue of the eye is constructed by administering an ointment-like composition containing 0.01-10% (W/V) medicine and having (2/1)-(10/1) ratio of formulated vaseline/liquid paraffin to the surface of the eye.例文帳に追加
薬物を0.01〜10%(W/V)含有し、ワセリン/流動パラフィン配合比が2/1〜10/1である軟膏様組成物を眼表面へ投与することにより、眼局所組織を介した後眼部組織への薬物移行性が優れたドラッグデリバリーシステムを構築できる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「EYE OINTMENT」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
To obtain a base for the skin, which has excellent applicability to the skin and sense of use, provides the skin with proper moistening feeling, is safe and useful for a therapeutic agent for the skin, skin detergent, ointment, patch, agent for nasal cavity, ear drop, eye drop, skin cosmetic, etc.例文帳に追加
本発明の目的は、皮膚への塗布性と使用感に優れ、さらに皮膚へ適度な湿潤感や柔軟性を与え、安全である、皮膚用治療薬、皮膚洗浄剤、軟膏剤、貼り薬、鼻腔用剤、点耳剤、点眼剤、皮膚化粧料等に有用な皮膚用基剤を提供することである。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (8件) |
|
EYE OINTMENTのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「EYE OINTMENT」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|