MOVPEとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 エム‐オー‐ブイ‐ピー‐イー
「MOVPE」を含む例文一覧
該当件数 : 58件
COMPOUND SEMICONDUCTOR WAFER FOR MOVPE, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, AND MANUFACTURING METHOD OF COMPOUND SEMICONDUCTOR EPITAXIAL WAFER FOR MOVPE例文帳に追加
MOVPE用化合物半導体ウェハ、その製造方法及びMOVPE用化合物半導体エピタキシャルウェハの製造方法 - 特許庁
MOVPE GROWTH APPARATUS AND METHOD FOR GROWING COMPOUND SEMICONDUCTOR CRYSTAL例文帳に追加
MOVPE成長装置及び化合物半導体結晶の成長方法 - 特許庁
To reduce element resistance in a homo-embedding type optical semiconductor device for creating an active layer and an embedding structure by performing the MOVPE selective growth method for two times.例文帳に追加
2回のMOVPE選択成長法をによって活性層と埋め込み構造を作製するホモ埋め込み型光半導体素子において、素子抵抗の低減を図る。 - 特許庁
A p-GaN layer 5 as III-nitride-system compound or the like is formed on a sapphire substrate 1 with the MOVPE method, and a first metal layer 6 composed of Co/Au is formed on the layer 5.例文帳に追加
サファイア基板1上にMOVPE 法等によりIII 族窒化物系化合物半導体等であるp-GaN 層5を形成し、その上にCo/ Auからなる第1金属層6を形成する。 - 特許庁
An n-type layer 103, the light emitting layer 104 and a p-type layer 105 in which III nitride compound semiconductor or the like is formed on a sapphire substrate 101 are sequentially formed by an MOVPE method or the like.例文帳に追加
MOVPE 法等により、サファイア基板101上にIII 族窒化物系化合物半導体等であるn型層103、発光層104、p型層105を順次形成する。 - 特許庁
To prevent a back current of gas from a reaction furnace exhaust side to a reaction furnace in a MOVPE device.例文帳に追加
MOVPE装置における反応炉排気側から反応炉へのガスの逆流を防ぐこと。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「MOVPE」を含む例文一覧
該当件数 : 58件
METHOD FOR MANUFACTURING COMPOUND SEMICONDUCTOR SUBSTRATE FOR MOVPE AND COMPOUND SEMICONDUCTOR WAFER USING THE SAME例文帳に追加
MOVPE用化合物半導体基板及びこれを用いた化合物半導体ウェハの製造方法 - 特許庁
To provide a compound semiconductor wafer for MOVPE hard to cause slippage in a wafer plane, even if rapid temperature change is applied, and to provide its manufacturing method, and a manufacturing method of a compound semiconductor epitaxial wafer for MOVPE.例文帳に追加
急激な温度変化が与えられても、ウェハ面内にスリップが発生し難いMOVPE用化合物半導体ウェハ、その製造方法及びMOVPE用化合物半導体エピタキシャルウェハの製造方法を提供する。 - 特許庁
In S301, a silicon substrate 201 is carbonized using a carbon source whose decomposition temperature is within to the operation substrate temperature range of a metal organic vapor phase epitaxy (MOVPE) device, to form a silicon carbide layer 202, in the MOVPE device.例文帳に追加
S301で、有機金属気相成長(MOVPE)装置において、このMOVPE装置の動作基板温度範囲に分解温度が属する炭素源を用いてシリコン基板201を炭化し、炭化珪素層202を形成する。 - 特許庁
A semiconductor wafer is provided with at least a channel layer 35, formed on a substrate 30 by an MOVPE method and planar doped layers 37 and 39 formed isolated in at least two layers on the layer 35 via a planar doped isolation layer 38 by the MOVPE method.例文帳に追加
MOVPE法により、基板30上に形成されたチャネル層35と、前記チャネル層上にプレーナドープ分離層38を介して少なくとも2層に分離形成されたプレーナドープ層37、39とを少なくとも備える。 - 特許庁
To provide an MOVPE device with which epitaxial growth is enabled while reducing the dispersion of HBT performance between wafers.例文帳に追加
HBT性能のウエハ間ばらつきが小さいエピタキシャル成長が可能なMOVPE装置の提供を目的とする。 - 特許庁
A sapphire substrate 11 having C face as a main face is introduced into a metal organic vapor phase epitaxial growth(MOVPE) furnace in the process shown in Fig. 1 (a).例文帳に追加
図1(a)に示す工程で、C面を主面とするサファイア基板11をMOVPE炉内に導入する。 - 特許庁
In a semiconductor device, an N-InP buffer layer 2 0.5 to 2 μm in thickness is grown on an N-InP substrate 1 through a MOVPE method.例文帳に追加
n−InP基板1上に,n−InPバッファ層2(厚さ0.5〜2μm)をMOVPE法によって成長させる。 - 特許庁
When the multilayer quantum well active layer 15 is grown by MOVPE method, triethyl gallium is employed as a gallium source.例文帳に追加
また、MOVPE法を用いて多重量子井戸活性層15を成長する際には、ガリウム源としてトリエチルガリウムを用いる。 - 特許庁
|
|
MOVPEのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのMOVPE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「MOVPE」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|