意味 | 例文 (7件) |
proton activationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 プロトン活性化
「proton activation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
This thin layer activation device using a laser driving proton beam is equipped with: a proton beam generation part 10 constituted of a high-intensity laser generation device 2 and a vacuum container 3, for generating the laser driving proton beam; and an activation part 20 for performing thin layer activation by allowing the proton beam to collide with an activation object 5.例文帳に追加
高強度レーザー発生装置2と真空容器3とから構成されていてレーザー駆動陽子線を発生させる陽子線発生部10と、陽子線を放射化対象5に衝突させて薄層放射化する放射化部20と、を具備するレーザー駆動陽子線を用いる薄層放射化装置。 - 特許庁
To provide a small-sized thin layer activation device utilizing a laser driving proton beam.例文帳に追加
レーザー駆動陽子線を利用する小型の薄層放射化装置を提供する。 - 特許庁
To provide a cathode electrode catalyst of a fuel cell capable of lowering an activation overvoltage without reducing a proton conductivity.例文帳に追加
燃料電池のカソード電極触媒に関し、プロトン伝導性を低下させずに活性化過電圧を低減可能な燃料電池のカソード電極触媒を提供する。 - 特許庁
The fragment ion total amount calculated from activation energy is distributed in response to the proton affinity of a plurality of fragment ions produced by the same fragmenting reaction, and a further accurate fragment ion strength is determined.例文帳に追加
同じフラグメント化反応で生じる複数のフラグメントイオンのプロトン親和力に応じて、活性化エネルギーから計算されるフラグメントイオン総量を分配し、より精度の高いフラグメントイオン強度を求める。 - 特許庁
While fuel such as methanol is supplied to an anode and inert gas such as nitrogen to a cathode, current is made to flow so that proton moves from the anode to the cathode with the use of an external power source or an auxiliary power source to exert activation.例文帳に追加
アノード極にメタノール等の燃料を、カソード極に窒素等の不活性ガスを供給しながら、外部電源または補助電源を使用してアノード極からカソード極へプロトンが移動する向きに電流を流すことによって活性化することを特徴とする。 - 特許庁
The manufacturing method of the electrode for the fuel cell is equipped with an activation process S11 activating carbon 1 in a peripheral part of platinums 2, of platinum carrying carbon 11; and an introduction process S12 introducing a proton exchange group into activated carbons 1a.例文帳に追加
白金担持カーボン11の白金2、2、…周辺部のカーボン1を活性化する活性化工程S11と、活性化工程S11後に、活性化されたカーボン1a、1a、…にプロトン交換基を導入する導入工程S12と、を備える燃料電池用電極の製造方法とする。 - 特許庁
As a result, long distance transfer of proton is achieved and production ability of adenosine triphosphate which is cellular energy substance for organisms is improved and activation and growth promotion of organism bodies and in vivo and in vitro useful bacteria are carried out.例文帳に追加
本発明は、理論化された「磁気プロトニクス原理」に基づく生物生命活性化手段で栽培する構成としたイチゴ3等の農作物栽培促進装置で、磁気プロトニクス原理の生物体内及び体外の水に超低周波の微小交流磁界を印加し、プロトンの長距離移動を実現し、生物の細胞エネルギー物質であるアデノシン三燐酸の生成能を向上し、生物の身体及び体内外有用細菌を活性化・成長促進する構成とした農作物栽培促進装置である。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (7件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「proton activation」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|