意味 | 例文 (38件) |
pseudo contactとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 擬似接触
「pseudo contact」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 38件
ELECTRIC INSPECTION METHOD FOR PSEUDO CONTACT AND ELECTRIC INSPECTION APPARATUS例文帳に追加
擬似接触の電気検査方法及び電気検査装置 - 特許庁
An electric inspection apparatus 1 for pseudo contact electrically inspects the pseudo contact state of a semiconductor element 11 bonded by solder 12 to a circuit board 2.例文帳に追加
擬似接触の電気検査装置1は、回路基板2に半田12により接合された半導体素子11の擬似接触状態を電気検査する。 - 特許庁
To provide a switch having a contact at which pseudo-attachment does not occur even though the number of on/off operation times is increased.例文帳に追加
ON/OFF動作回数を重ねても擬着が発生しない接点を有するスイッチ。 - 特許庁
METHOD FOR PERFORMING X-RAY ANALYSIS ON MICROREGION THROUGH THE USE OF PSEUDO CONTACT TYPE CAPILLARY AND ITS APPARATUS例文帳に追加
擬接触型キャピラリーを用いる微小領域X線分析方法及びその装置 - 特許庁
The input means comprises a keys-arranged keyboard (a pseudo-keyboard 106a) and a pad (a pseudo-mouse pad 106b) recognizing the vertical and horizontal travel of a contact surface touched by a user.例文帳に追加
入力手段は、キーを配列した鍵盤(疑似キーボード106a)やユーザが触れた接触面の前後左右の移動量を認識するパッド(疑似マウスパッド106b)などから構成される。 - 特許庁
A part corresponding to the pit of the stomach of the pseudo partner tool is moved in vertical contact with the right side of the waist of the male body tool and a floor.例文帳に追加
擬似パートナー具の鳩尾相当部は、男性身体具の右腹と、床に垂直に接触させられながら、動かされる。 - 特許庁
Accordingly, the front band part 37a is extended in a pseudo circular shape forming a part of a pseudo circle making contact with each circumferential surfaces 51a, 57a, 67a of the drive pulley 33, the driven pulley 34 and the idle pulley 36.例文帳に追加
これにより前側帯部分37aは、駆動プーリ33と従動プーリ34およびアイドルプーリ36の各外周面51a,57a,67aに接する疑似円の一部をなす疑似円弧状に延在する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「pseudo contact」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 38件
Accordingly, the front band part 37a is extended in a pseudo circular shape forming a part of a pseudo circle making contact with each circumferential surface 51a, 57a, 67a, 67b of the drive pulley 33, the driven pulley 34 and the idle pulleys 36.例文帳に追加
これにより前側帯部分37aは、駆動プーリ33と従動プーリ34およびアイドルプーリ36の各外周面51a,57a,67a,67bに接する疑似円の一部をなす疑似円弧状に延在する。 - 特許庁
The paper for former-paste pseudo-adhesive use has an arithmetic surface roughness Ra (JIS B 0601) of 3-15μm on the pseudo-adhesive layer surface determined by a contact-type surface roughness tester in conformity to JIS B 0651.例文帳に追加
先糊方式の疑似接着用紙における、疑似接着剤層面の、JIS B 0651に規定される触針式表面粗さ測定器で測定したJIS B 0601に規定される算術表面粗さRaを3〜15μmとすることにより解決される。 - 特許庁
When recycling the adherend 20 and trying to detach the non-contact IC label main body 11 from the adherend 20, the surface of a pseudo-adhesive layer 4 in contact with an adherend base material 3 is detached from the detachment beginning part 12.例文帳に追加
この被着体20をリサイクルするにあたり、非接触ICラベル本体11を被着体20から剥離しようとすると、剥離開始部12から疑似接着剤層4の貼着基材3に接する面が剥離される。 - 特許庁
Since the protrusion 26 is in contact with the sheave surface of the pulley, the original pitch length P is equal to the sum of P1 and P2 (P = P1 + P2, P1 ≈ P/2, P2 ≈ P/2) in a pseudo manner.例文帳に追加
これにより、本来のピッチ長Pに対して、凸部26がプーリのシーブ面に接触することで、擬似的にP1およびP2(P=P1+P2,P1≒P/2,P2≒P/2)がピッチ長となっている。 - 特許庁
The entire back of a first form is coated with a pseudo-adhesive 4, and the first form and a second form are stuck together to make the second form of tack paper in which release paper 17 and adhesive paper 16 are laminated, so that the adhesive paper 16 and the pseudo-adhesive 4 may be brought into contact with each other.例文帳に追加
1枚目用紙の裏面全面に擬似接着剤4が塗工されて、剥離紙17と粘着紙16を積層したタック紙の2枚目用紙と、該粘着紙16と擬似接着剤4が接するように、1枚目用紙と2枚目用紙とを貼り合わせた。 - 特許庁
At the same time, the irregularly varying faint current is applied to the human body A by discharging the electric potential of the human body A to a contact electrode of the commercial power source via either a contact-side electrode 16 or a set of pseudo grounding circuits 15.例文帳に追加
同時に、人体Aの電位を接地側電極16と一組の疑似アース回路15のいずれか一方とを介して商用電源の接地極へ抜くことにより、人体Aには不規則に変化する微弱電流を流がす。 - 特許庁
The shape measuring device includes a contact model shape calculation part 213 for calculating a rotation angle from a reference angle of a contact model for specifying a surface shape of the contact, and a shape of the contact model at the rotation angle, based on a rotation angle from a reference position of the arm when acquiring a pseudo measuring point.例文帳に追加
形状測定装置は、擬似測定点を取得した際におけるアームの基準位置からの回動角度に基づいて、接触子の表面形状を特定する接触子モデルの基準角度からの回転角度と、この回転角度における接触子モデルの形状を算出する接触子モデル形状算出部213を備える。 - 特許庁
A non-contact sensor part 15, which gives calling information in calling and detects the approach of an object, is operated to display characters of restoration indicating a pseudo restoration button in its vicinity.例文帳に追加
呼び出し時に、呼び出しの報知を行い、物体の接近を検知する非接触センサ部15を動作させ、その近傍に擬似的な復旧ボタンを示す復旧の文字を表示する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (38件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「pseudo contact」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|