意味 | 例文 (23件) |
quenching rateとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 急冷速度; 焼入速度
「quenching rate」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
To produce a high performance rare earth quench magnet alloy stably using quenching equipment of relatively low quenching rate.例文帳に追加
急冷速度が比較的低い急冷装置を用いて、高性能希土類急冷磁合金を安定して生産する。 - 特許庁
Preferably, the quenching is performed at a cooling rate of 125°C/min or higher.例文帳に追加
前記急冷は、好ましくは、125℃/分以上の冷却速度で行う。 - 特許庁
To provide a vacuum oil-quenching method and a vacuum oil-quenching apparatus in which the cooling rate of a work when cooled in oil is increased, irregular cooling is suppressed, and fluctuation of quenching quality of the work, distortion, bend or the like of the work can be reduced.例文帳に追加
油冷時における処理品の冷却速度が向上するとともに冷却ムラが抑制され、処理品の焼入品質のばらつきや歪み,曲がり等を低減化できる真空油焼入方法および真空油焼入装置を提供する。 - 特許庁
To provide a method for driving a Mach-Zehnder interference type optical modulator, by which a high quenching rate and a high Q value are provided.例文帳に追加
高い消光比及び高いQ値が得られるマッハツェンダ干渉型光変調器の駆動方法を提供する。 - 特許庁
Upon austenitizing treatment including the quenching, cooling is performed at a cooling rate slower than that in cooling by liquid immersion.例文帳に追加
焼入れをはじめとしたオーステナイト化処理時に、液体浸せきによる冷却よりも遅い冷却速度で冷却を行う。 - 特許庁
The above prehardened steel is obtained by performing quenching at a cooling rate of 5 to 0.06°C/s from an austenite region to 600°C and successively at a cooling rate of 5 to 0.02°C/s from 600°C to 200°C, and performing tempering.例文帳に追加
本発明鋼は、オーステナイト領域から600℃までを5〜0.06℃/s、続く600℃から200℃までを5〜0.02℃/sの冷却速度で焼入れし、焼戻すことで得られる。 - 特許庁
In the carburizing, nitriding and quenching treatment, carbon potential and nitrogen potential in an atmosphere is adjusted so that the rate of residing austenite is 40-80 near the toothed face 14 of the gear 10 after quenching.例文帳に追加
該浸炭浸窒焼き入れ処理において、雰囲気中の炭素ポテンシャルと窒素ポテンシャルとを、焼き入れの後の歯車10の歯面14近傍における残留オーステナイトの割合が40〜80となるように調整する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「quenching rate」に類似した例文 |
|
quenching rate
the degree of stinginess
the degree of stinginess
the degree of spookiness
the degree of exorbitance
the rate of fire
the degree of inclination of something
a five-degree gradient
the act of decelerating
「quenching rate」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
In order to manufacture the above steel pipe, it is necessary to limit starting temperature of quenching after finish rolling, cooling rate and tempering temperature.例文帳に追加
上記の鋼管を製造するには、仕上げ圧延後の焼き入れ開始温度、冷却速度および焼戻し温度を制限する必要がある。 - 特許庁
A tooth flack is heated to a quenching temperature at a heating rate of 2,000 to 20,000°C/sec and is thereafter quenched and the depth of an effective hardend layer of a dedendum is controlled to ≥0.5 mm.例文帳に追加
歯面を2,000℃/秒〜20,000℃/秒の加熱速度で焼入温度まで加熱後急冷して、歯元の有効硬化層の深さを0.5mm以上にした。 - 特許庁
The circulating water rises at such a low flow rate as not to disturb the gravity-drop of slag particles while being countercurrently brought into contact with the slag, and enters a quenching chamber 110 within a high temperature gasification furnace.例文帳に追加
循環水はスラグと向流接触しながらスラグ粒子の重力落下を妨げない程度に低い流速で上昇し、高温ガス化炉内の急冷室(110)に入る。 - 特許庁
To provide a driving gear controlled so as to output a stable output light signal having little deterioration of a quenching rate from an optical modulator by stabilizing an operation point of the optical modulator and having little fluctuation of a light waveform.例文帳に追加
光変調器の動作点を安定化させて光波形の揺らぎが少なく消光比の劣化が少ない安定した出力光信号を光変調器から出力させるよう制御する駆動装置を提供する。 - 特許庁
Furthermore, a contraction rate of the resin is suppressed, by gradually cooling a resin extruded and covered by the extruding machine without quenching it, and the pulling force of the center tensile strength body 1 can be prevented from lowering.例文帳に追加
さらに、押出機によって押出被覆された樹脂を急冷することなく除冷することによって、樹脂の収縮率を抑え、中心抗張力体1の引き抜き力の低下を防ぐことができる。 - 特許庁
Moreover, a manufacturing method for Si alloy powder for lithium ion secondary battery negative electrode includes a step of quenching and solidifying a solution material of the Si alloy powder at a cooling rate of 100°C/s or more.例文帳に追加
さらに、上記のSi合金粉末の溶解原料を冷却速度100℃/s以上で急冷凝固させる工程を含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池負極用Si合金粉末の製造方法。 - 特許庁
As a cooling method with the cooling rate of 40°C/min. or more, cooling by an air quenching cooler, cooling by dropping the burned matter into water, or cooling by sprinkling water over the burned matter is preferable.例文帳に追加
40℃/min以上の冷却速度で冷却する方法としては、エアークエンチングクーラーを用いて冷却する方法、焼成物を水中に落下させて冷却する方法や焼成物に散水して冷却する方法が好ましい。 - 特許庁
Because of including B, the steel material secures necessary fatigue characteristics even when having low hardness, and can be quenched in an alleviated condition, and specifically be cooled in such a cooling rate as not to deform the steel material during quenching.例文帳に追加
B含有により、低い硬さでも必要な疲労特性を確保できるとともに、焼入れ冷却条件を緩和することができ、焼入れ時に鋼材が変形しない範囲の冷却速度で焼入れを行うことができる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (23件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「quenching rate」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|