re-connectとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 再接続
re-connectの学習レベル | レベル:13 |
「re-connect」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
To re-connect a head/slider to be used for a magnetic disk drive when the connection by a soldering is failed.例文帳に追加
磁気ディスク装置に使用するヘッド/スライダがハンダ接続を失敗したときに再接続する。 - 特許庁
To connect two images, where the sampling point of a pixel is not coincident, without performing re-sampling processing.例文帳に追加
ピクセルのサンプリング点が一致していない2枚の画像を、リサンプリング処理を施すことなく結合する。 - 特許庁
Based on this result of analysis, an antenna selection control circuit 9 controls the switch 2 to re-connect the antennas.例文帳に追加
この解析結果に基づきアンテナ選択制御回路9がアンテナ切換スイッチ2を制御してアンテナを接続し直す。 - 特許庁
To automatically re-connect a call to an opposite party of an outside line if the outside line call is disconnected owing to failure of a holding operation because a user forgets to transfer the outside line call during communication to another key telephone set.例文帳に追加
通話中の外線を、他のボタン電話機に転送することを忘れ、保留操作をしないで終話し外線が切断されてしまうと、該外線の相手に自動的に再接続する。 - 特許庁
A re-wiring layer 18 is formed on the sealing resin 28 to electrically connect the semiconductor chips each other, and lands 18b are formed to be connected to the electrodes of the semiconductor device itself.例文帳に追加
封止樹脂28上に再配線層18を形成して、半導体チップ同士を電気的に接続し、かつ半導体装置自体の電極に接続されるランド18bを形成する。 - 特許庁
To enable automatically re-connect an outside line call to the opposite party of this call, if the call is disconnected due to termination of the call without performing a holding operation because a user forgets to transfer the call during calling to another key telephone set.例文帳に追加
通話中の外線を、他のボタン電話機に転送することを忘れ、保留操作をしないで終話し外線が切断されてしまうと、該外線の相手に自動的に再接続する。 - 特許庁
To connect the contents of display before and after the power failure by re-displaying the contents already displayed before the power failure after the recovery of the power and to allow a player to enjoy a game continuously regardless of the power failure.例文帳に追加
停電前に既に表示した内容を停電復旧後に再表示することで、停電前後の表示内容に繋がりをもたせ、停電の発生に関わりなく、遊技を継続して楽しむことができるようにする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「re-connect」に類似した例文 |
|
reconnect
reconnect.
リボークする.
ぶり返す.
have the connection undone
I'd like to get a refund.
復唱して.
再び組み立てること
「re-connect」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
The security terminal 1 is provided with a resetting means, and the link between the communication means and the server is disconnected to re-connect another link, when the communication state means lies outside of the service area, where it cannot communication with the server.例文帳に追加
警備端末1にリセット手段を設けておき、通信手段が前記サーバとの通信が行えない圏外状態になったときに、通信手段とサーバとのリンクを切断し再度リンクを張り直す動作をするようにしている。 - 特許庁
To attain back-up and re-install by connecting one back-up device with a portable notebook-sized personal computer without making it necessary to connect a floppy (registered mark) disk drive for starting an OS.例文帳に追加
携帯型ノートパソコンにおいて、OSを起動するためのフロッピー(登録商標)ディスクドライブの接続を必要とせず、この1台のみを接続すればバックアップと再インストールすることを可能とするバックアップ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The processor 10 for rewrite card 1 is equipped with a card throw-in slot 12 which is bored in a portion of a processor housing 11 and functions as an issue opening for card when a rewrite card is newly issued or re-issued, and a card conveyance path 13 which is arranged in the processor housing 11 to connect with the card conveyance slot, and conveys rewrite cards.例文帳に追加
リライトカード1の処理装置10は、装置筐体11の一部に開口しリライトカードの新規発行または再発行の際にカードの発行口としての機能を兼ねるカード投入口12と、カード投入口に連続して装置筐体内に配置されリライトカードを搬送するカード搬送路13を備えている。 - 特許庁
To appropriately control a re-connection request issue period during disconnection of radio communication paths among radio communication devices, if it becomes necessary to quickly connect the disconnected communication paths as for transmitting and receiving in a radio communication system constituted of a master radio communication device for functioning as a mobile terminal and its slave radio communication device of a mobile communication system.例文帳に追加
移動通信システムの移動端末として機能する親無線通信装置とその子無線通信装置とからなる無線通信システムにおいて、無線通信装置間の無線通信路が切断状態にある場合に、発着信等、切断された無線通信路を早急に接続する必要性が生じた場合、再接続要求発行間隔を適切に制御することを可能とする。 - 特許庁
To optically connect light from a re-imaging area to a light receiving surface of a photodetector with no light protruded therefrom without using a photodetector having a large light receiving surface, when a confocal volume is enlarged for measuring a sample solution with a low emitting particle concentration in an optical analysis technique using an optical system of a confocal microscope or a multiphoton microscope.例文帳に追加
共焦点顕微鏡又は多光子顕微鏡の光学系を用いた光分析技術に於いて、発光粒子濃度の低い試料溶液の計測のために、コンフォーカル・ボリュームを拡大した場合に、大きな受光面を有する光検出器を用いることなく、再結像領域からの光線がはみ出さずに光検出器受光面まで光学的に連結されるようにすること。 - 特許庁
In addressing the question of how to choose some alternative timeout value which will guarantee the availability of client listen ports, sysadmins should take into consideration the expected delay between the time when the listener was allocated (using xfindproxy) and the time when a client actually attempts to connect to xfwp, as well the likelihood that client listeners will be re-used after the initial client data connection is closed.例文帳に追加
クライアントの待ちポートが利用可能であることを保証するような別のタイムアウト値をどうやって選べばよいかという問題に対しては、システム管理者は(xfindproxy を使って)リスナが割り当てられた時間とクライアントが実際に xfwp への接続を試みる時間との間に予想されるずれを考慮しなければならない。 また、最初のクライアントデータ接続が閉じた後にクライアントのリスナが再利用される見込みも考慮しなければならない。 - XFree86
|
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「re-connect」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|