意味 | 例文 (162件) |
reqとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 《略語》request(要求);require(要求する);required(要求された);requisition(徴発)
遺伝子名称シソーラスでの「req」の意味 |
|
REQ
human | 遺伝子名 | REQ |
同義語(エイリアス) | UBID4; D4, zinc and double PHD fingers family 2; Apoptosis response zinc finger protein; Zinc-finger protein ubi-d4; Requiem; DPF2; ubi-d4; MGC10180 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q92785 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:5977 | |
その他のDBのID | HGNC:9964 |
mouse | 遺伝子名 | Req |
同義語(エイリアス) | D4, zinc and double PHD fingers family 2; Apoptosis response zinc finger protein; Zinc-finger protein ubi-d4; Requiem; Dpf2; ubi-d4; Ubid4 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q61103 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:19708 | |
その他のDBのID | MGI:109529 |
zfish | 遺伝子名 | REQ |
同義語(エイリアス) | fe50b03; wu:fe50b03; MGC110767; Dpf2; zgc:110767 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:326933 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-030131-5132 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
「req」を含む例文一覧
該当件数 : 162件
A gets the REQ, goes into REQ-SENT and sends another REQ.発音を聞く 例文帳に追加
Aは、 REQを受けとると REQ-SENT の状態になり、さらに REQ を送ります。 - FreeBSD
This control register 203 has a hold request bit (IDL-REQ) 31 and an interrupt request bit (INT-REQ) 37.例文帳に追加
制御レジスタ203は、ホールドリクエストビット(IDL-REQ)31及び割り込みリクエストビット(INT-REQ)37を有している。 - 特許庁
B sends a REQ, then an ACK to the first of A's REQs.発音を聞く 例文帳に追加
B は REQ を送ります。 するとこれは A のREQ のうち、 最初の物に対する ACK となります。 - FreeBSD
A receives the second ACK from B and goes back to the REQ-SENT state, sending another (forth) REQ as per the RFC.発音を聞く 例文帳に追加
A は B からの 2 つ目のACK を受け取りますので、 REQ-SENTの状態に戻り、 さらに、RFC のとおりに (4 つ目の)REQ を送ります。 - FreeBSD
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「req」を含む例文一覧
該当件数 : 162件
Here, when setting the interrupt request bit (INT-REQ) 37, the hold request bit (IDL-REQ) 31 is also set by the sub-processor 200.例文帳に追加
但し、割り込みリクエストビット(INT-REQ)37がセットされる際には、ホールドリクエストビット(IDL-REQ)31がサブプロセッサ200によってもセットされる。 - 特許庁
req indicates the type of operation, and info is a pointer to the information.発音を聞く 例文帳に追加
reqは操作の種類を指定する。 infoは情報へのポインターである。 - JM
this variable will contains an error message, if check fail string $req which version to compare発音を聞く 例文帳に追加
チェックに失敗した場合に、この変数にエラーメッセージが含まれます。 string$req 比較したいバージョン。 - PEAR
For both UDP and TCP, the supported values of req and their argument types and what they do are: +4n発音を聞く 例文帳に追加
UDP と TCP どちらの場合も使用可能なreqの値と、その引き数の型、およびその内容は以下の通りである:+4n - JM
A signal /REQ of a general-purpose I/O LSI 221 is sent to an /REQ terminal in a power-saving-compatible circuit 222.例文帳に追加
汎用I/O LSI221の信号/REQが節電対応回路222の/REQ端子に送られる。 - 特許庁
The state transition management server shifts to the [4] via [5] RO request reception state from the [1] when receiving an RO distribution request (RO Req).例文帳に追加
RO配信要求(RO Req)を受信したときは、[1]から[5]ROリクエスト受信状態を経て[4]に遷移する。 - 特許庁
If the interval specified in req is not an exact multiple of the granularity underlying clock (see time (7)), then the interval will be rounded up to the next multiple.発音を聞く 例文帳に追加
reqで指定された期間が、内部で使用されるクロックの粒度の倍数になっていない場合、期間は一番近い倍数に切り上げられる。 - JM
The hold request bit (IDL-REQ) 31 can be set and reset by the host processor 100, and is set when requiring stoppage of operation of the sub-processor 200.例文帳に追加
ホールドリクエストビット(IDL-REQ)31は、ホストプロセッサ100によってセット/リセットが可能であって、サブプロセッサ200の動作の停止が要求される場合にセットされる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (162件) |
|
reqのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのreq. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「req」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|