ribuloseとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 リブロース
「ribulose」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
METHOD FOR IMMOBILIZING RIBULOSE-1,5-DIPHOSPHATE例文帳に追加
リブロース−1,5−二リン酸の固定化方法 - 特許庁
VARIANT RIBULOSE-1,5-BISPHOSPHATE CARBOXYLASE/OXYGENASE AND ITS USE例文帳に追加
変異型のリブロース−1,5−ビスリン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼおよびその利用 - 特許庁
There is provided a nucleic acid-amplifying primer for detecting a ribulose bisphosphate carboxylase small chain 1A (RBCS-1A) gene and/or the mRNA of the gene by a LAMP method.例文帳に追加
LAMP法によりリブロース2リン酸カルボキシラーゼスモールチェーン1A(Ribulose bisphosphate carboxylase small chain 1A:RBCS−1A)遺伝子及び/又は前記遺伝子のmRNAを検出するための核酸増幅用プライマを提供する。 - 特許庁
Furthermore the promoter characteristically comprises one or more kinds selected from the group consisting of erythritol, ribulose, psicose, galactose and mannitol.例文帳に追加
さらに、エリスリトール、リブロース、プシコース、ガラクトース、マンニトールからなる群から選ばれた一種または二種以上からなることを特徴とする皮膚バリアー機能回復促進剤。 - 特許庁
To provide a method for immobilizing a ribulose-1,5-diphosphate useful in a carbon dioxide immobilization reaction, and to provide a method for extracting with an organic solvent.例文帳に追加
二酸化炭素固定化反応において有用なリブロース−1,5−二リン酸を固定化する手法、及び、有機溶媒に抽出する方法を提供すること。 - 特許庁
In the presence of the cell bodies and/or their treated product of a microorganism that can isomerize L-ribulose to L-ribose in Microbacterium or Stenotrophomonas, L-ribulose is isomerized to L-ribose and the accumulated L-ribose is collected.例文帳に追加
L−リブロースを異性化してL−リボースを生産する能力を有するミクロバクテリウム(Microbacterium)属またはステノトロフォモナス(Stenotrophomonas)属に属する微生物の菌体および/または該菌体処理物の存在下、L−リブロースからL−リボースを生成蓄積させてL−リボースを採取することを特徴とするL−リボースの製造方法を確立した。 - 特許庁
The saccharide is preferably selected from the group consisting of erythrose, threose, ribose, arabinose, xylose, lyxose, allose, altrose, glucose, mannose, gulose, idose, galactose, talose, erythrulose, ribulose, xylulose, psicose, fructose, sorbose and tagatose.例文帳に追加
糖は、好ましくは、エリトロース、トレオース、リボース、アラビノース、キシロース、リキソース、アロース、アルトロース、グルコース、マンノース、グロース、イドース、ガラクトース、タロース、エリトルロース、リブロース、キシルロース、プシコース、フルクトース、ソルボース及びタガトースからなる群より選ばれる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ウィキペディア英語版での「ribulose」の意味 |
Ribulose
出典:『Wikipedia』 (2011/05/15 08:56 UTC 版)
「ribulose」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
The peptide having a specific amino acid sequence and inhibiting an angiotensin I converting enzyme is derived from RuBisCO (ribulose-1,5- bisphosphate carboxylase/oxygenase) contained in chlorophyl of a green plant, and obtained by hydrolyzing the RuBisCO by a pepside, or a pepsin and a pancreatin.例文帳に追加
緑色植物の葉緑素に含有されるルビスコに由来し、該ルビスコをペプシド又はペプシンとパンクレアチンで加水分解して得られる、特定のアミノ酸配列を有し、かつアンジオテンシンI変換酵素を阻害する作用を有するペプチド。 - 特許庁
NUCLEIC ACID AMPLIFICATION PRIMER FOR DETECTING RIBULOSE BISPHOSPHATE CARBOXYLASE SMALL CHAIN 1A (RBCS-1A) GENE AND/OR mRNA OF THE GENE AND INSPECTION METHOD USING THE GENE AND/OR mRNA OF THE GENE AS INTERNAL STANDARD例文帳に追加
リブロース2リン酸カルボキシラーゼスモールチェーン1A(RBCS−1A)遺伝子及び/又は該遺伝子のmRNAを検出するための核酸増幅用プライマ、及び内部標準として該遺伝子及び/又は該遺伝子のmRNAを用いた検査方法。 - 特許庁
The method for producing various rare saccharides is established by providing L-ribose isomerase and a method for producing the L-ribose isomerase and isomerizing aldoses such as L-ribose and D-talose by using the L-ribose isomerase to corresponding ketoses or isomerizing ketoses such as L-ribulose and D-tagatose to corresponding aldoses.例文帳に追加
L−リボースイソメラーゼとその製造方法を確立し、併せて本L−リボースイソメラーゼを用いてL−リボース、D−タロースなどのアルドースを対応するケトースに異性化させるか、又はL−リブロース、D−タガトースなどのケトースを対応するアルドースに異性化させることにより各種希少糖質の製造方法を確立して解決する。 - 特許庁
The method for expressing a ribulose-1,5-bisphosphate carboxylase/oxygenase of the eukaryote in the procaryote involves co-expressing an rbcX gene of blue-green algae with an rbcL gene of the eukaryote and an rbcS gene of the eucaryote in the procaryote.例文帳に追加
本発明によれば、真核生物のリブロース−1,5ビスホスフェートカルボキシラーゼ/オキシゲナーゼを原核生物中で発現させる方法であって、藍藻のrbcX遺伝子を真核生物のrbcL遺伝子及び真核生物のrbcS遺伝子と共に原核生物中で共発現させることを特徴とする方法が提供される。 - 特許庁
The invention relates to a method for transforming chloroplast of Chrysanthemum plant comprising transduction of a vector having a base sequence encoding an expressing protein, between a promoter of rRNA operon originated from the Chrysanthemum plant chloroplast genome and a terminator of a psbA gene and having the promotor and the terminator between a ribulose-1, 5-bis carboxylase/oxygenase large subunit gene derived from genome of the Chrysanthemum plant chloroplast, and an acetyl-CoA carboxylase subunit gene.例文帳に追加
キク科植物葉緑体ゲノム由来のリブロース−1,5−ビスカルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ大サブユニット遺伝子とアセチルCoAカルボキシラーゼサブユニット遺伝子の間に、キク科植物葉緑体ゲノム由来のrRNAオペロンのプロモーターおよびpsbA遺伝子のターミネーターを有し、さらに前記プロモーターおよびターミネーターとの間に発現タンパク質をコードする塩基配列を有するベクターをキク科植物の葉緑体に導入する。 - 特許庁
|
|
ribuloseのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのRibulose (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「ribulose」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|