sticky endとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 粘着末端、付着末端、突出末端
「sticky end」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
Sticky uruchi rice has been used from the end of the Kamakura period (the early 14th century).発音を聞く 例文帳に追加
鎌倉時代の末期頃からはうるち米が使われるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This sticky cotton swab 1 has the sticky swab part 3 at least on one end of a shaft 1, and is sealed and packed by films 4 and 5.例文帳に追加
軸1の少なくとも一端に粘着性綿球部3を有し、フィルム4,5にて密封包装された粘着綿棒1である。 - 特許庁
Since the end faces of adhesive materials N1, N2 will not be exposed, the side faces will not be sticky.例文帳に追加
粘着材N1,N2の端面が露出しないので、側面がベトつかない。 - 特許庁
Since the end faces of adhesive materials N1 and N2 are not exposed, the side faces do not become sticky.例文帳に追加
粘着材N1,N2の端面が露出しないので、側面がベトつかない。 - 特許庁
Contacting one end 26A of the base 26 to the sticky face 22A of the pressure sensitive adhesive 25 while the other end 26B is separated from the sticky face 22A.例文帳に追加
この状態では、基台26の一端26Aを粘着材25の粘着面22Aに当接させる一方、他端26Bを前記粘着面22Aから離間させる。 - 特許庁
The rotation adjusting device 15 adjusts the rotation of the first roller 5 when moving the print head 4 toward a pasted end portion 10a relative to the sticky note bundle 11, whereby a central portion 10c of the sticky note 10 of the outermost layer from the sticky note bundle 11.例文帳に追加
そして、回転調整装置15は、印刷後に印刷ヘッド4が付箋紙束11に対して糊付け端部10a側に移動する際に第1ローラ5の回転を調整することにより、最表層の付箋紙10の中央部10cを付箋紙束11から分離する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「sticky end」の意味 |
sticky end
名詞
- An unpleasant death, demise or conclusion, especially when deserved or brought about by one's own actions.
Weblio例文辞書での「sticky end」に類似した例文 |
|
sticky end
the finishing touch
the inflection of an ending
the finis
the final conclusion
a terminus
the final installment
to add a postscript
「sticky end」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
To provide a label noncontact-type data carrier device wherein side faces (end faces) will not be sticky, even when they have a plurality of adhesive layers, and to provide a production method therefor.例文帳に追加
複数の粘着層を有する場合であっても、側面(端面)がベトつかないラベル非接触式データキャリア装置およびその製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a label non-contact data carrier device for preventing a side face (end face) from becoming sticky even when a plurality of adhesive layers are provided, and its manufacturing method.例文帳に追加
複数の粘着層を有する場合であっても、側面(端面)がベトつかないラベル非接触式データキャリア装置およびその製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The length of the metal bar is a little shorter than that of a collar band, and both tip ends thereof are subjected to end treatment so as to get bulky to prevent the hook-and-loop fastener pieces from getting off or prevent the wearer from feeling sticky even when the tip end gets in touch with her (his) body.例文帳に追加
この金属棒の長さは台襟の長さよりも少し短く、その両尖端は面フアスナー切片が外れない程度に、また尖端が身体に当たっても突き刺さりを感じないように嵩高に尖端処理されている。 - 特許庁
Then attaching the base 26 to the pressure sensitive adhesive 25 by gradually bringing the base 26 close to the pressure sensitive adhesive 25 from the one end 26A to the other end 26B and extruding the water between the base 26 and the sticky face 22A of the pressure sensitive adhesive 25.例文帳に追加
そして、基台26を、その一端26Aから他端26Bに向って次第に粘着材25に接近させ、基台26と粘着材25の粘着面22Aの間の水を追い出しながら、基台26を粘着材25に貼付する。 - 特許庁
To prevent an end surface of a cutout from getting sticky when cutting a bag portion from a label portion in a bag consisting of two sheet materials glued to each other and the bag portion and the label portion connected to each other.例文帳に追加
2枚のシート基材が互いに接着されることにより構成され、袋部とラベル部とが互いに連接してなる袋体において、袋部とラベル部とを切り離した際に切り離し部の端面がべたついてしまうことを防ぐ。 - 特許庁
The sticky sheets can be stuck in the center along the length of each side of the sacker table or closely to the right end of the length of each side of the sacker table and is preferably stuck at standardized positions of the respective sides of the sacker table 1.例文帳に追加
粘着シートは、サッカー台の各辺長手方向の中央に貼着したり、サッカー台の各辺長手方向の右端に寄せて貼着することもでき、サッカー台1の各辺の統一した位置に貼着することが望ましい。 - 特許庁
The zipper gasket comprises a rubber element 5 provided with a lip 52 making contact with the plate 1 and sealing a gap between the plate and the lip and an anchor part 8 fixed at a structure 6; and a hot melt system sticky seal part 21 situated on the base end side of the lip 52 and keeping tackiness at an ordinary temperature.例文帳に追加
板材1に接触して板材1との間をシールするリップ52と構造物6に固定されるアンカー部8とを備えたゴム本体5と、前記リップ52基端側に設けられ、常温で粘着性を保つホットメルト系の粘着シール部21とを備えている。 - 特許庁
To provide a method for forming beads by which it is possible to form the bead which has the rear end retained at an appropriate position during a curing process by preventing a bead wire from bouncing back and further, retained at the appropriate position by the other revolving part of the bead wire, although a rubber coating the bead wire is less sticky during curing.例文帳に追加
作られるビードは、ビード線の跳ね返りを排除して、硬化工程の間、適正位置に保持されている後端を有し、かつ硬化の間、ビード線を被覆しているゴムの粘着性が減少するが、後端はビード線の他の周回部分により適正位置に保持されるビード形成方法を提供する。 - 特許庁
|
|
sticky endのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのsticky end (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「sticky end」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|