意味 | 例文 (17件) |
tip divisionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 先端部
「tip division」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
The tip of a division plate 75 is located within a projection range of the tip concealment part 79.例文帳に追加
該先端隠蔽部79の投影範囲内に分離板75の先端が位置するように設けられる。 - 特許庁
The area S2 of the second division region 262 positioned on the tip side of the suction valve is larger than the area S1 of the first division region 261.例文帳に追加
吸入弁の先端側に位置する第2の区分範囲262の面積S2は、第1の区分範囲261の面積S1よりも大きい。 - 特許庁
The probe unit is equipped with a substrate, a tip division formed on the above substrate and protruding from an edge of the substrate to contact an electrode of specimen, and conducting wires with thick walled part thicker than the tip division.例文帳に追加
基板と、前記基板上に形成され、前記基板の縁部から突出し検体の電極に接触する先端部と前記先端部よりも厚い厚肉部とを有する導線と、を備える。 - 特許庁
A crushing port which goes through the front and back surfaces of a division wall and through which the solid materials are crushed is provided in a crushing tip consisting of at least a sheet of division wall.例文帳に追加
少なくとも一枚の隔壁からなる粉砕チップに、その隔壁の表裏を貫きそこを通して固形物を粉砕する粉砕口を設ける。 - 特許庁
A movement in the lever is detected by a 4-division photodetector 6 detecting laser light reflected by a tip end of the lever.例文帳に追加
レバー先端で反射されたレーザーを4分割フォトディテクタ6で検出することによりレバーの動きを検出する。 - 特許庁
An engaging protrusion 24 is formed on one division body 21a and a lock protrusion 25 is formed in a protruding state on the tip thereof.例文帳に追加
係合突起24は一方の分割体21aに形成され、その先端には係止突起25が突出形成されている。 - 特許庁
By pressing a circular tip surface 84A of the hood 10 to a mucous membrane 87, a surface of the mucous membrane 87 is a little swollen toward a tip surface 26 of a tip hard part 24 by application force, and it is positioned to the same position as the reference division 92.例文帳に追加
フード10の環状先端面84Aを粘膜87に押し付けると、その当接力によって粘膜87の表面は先端硬質部24の先端面26側に若干盛り上がり、基準目盛り92と同一の位置に位置する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「tip division」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
When the tip side of the nozzle parts 9 is broken since a bending load is applied to the fuel cartridge, the valve mechanism is divided based on the division structure.例文帳に追加
燃料カートリッジに曲げ荷重が加わってノズル部9の先端側が破損した際に、バルブ機構は分割構造に基づいて分割される。 - 特許庁
A stopper member 26 is displaced between front/rear division pieces 21 and 22 on the side of a bearing 20 so as to engage a tip jaw 26b with an engagement recess part 27.例文帳に追加
軸受部20側の前後の分割片21,22間にストッパ部材26を変位させて先端の爪26bを係合凹部27に係合する。 - 特許庁
Even if a pressure member facing part 74e of the abutting member 74 abuts on a pressure roller 56 when the division plate 75 and the abutting member 74 rotate integrally, damage to the pressure roller is prevented because the tip of the division plate 75 does not contact the pressure roller.例文帳に追加
分離板75と突当部材74が一体的に回動したとき、突当部材74の加圧部材対向部74eが加圧ローラ56に当接しても、分離板75の先端は加圧ローラに接触せず、加圧ローラの損傷が防止される。 - 特許庁
The cutter head 12 and a tip of a screw shaft 9a are integrally formed with each other by fastening bolts to form a first division part 2 of the small-diameter excavator 1.例文帳に追加
カッタヘッド12とスクリュー軸9aの先端部とは溶接、ボルト締結等により一体に構成されており、小口径掘進機1の第1分割部2を構成している。 - 特許庁
After that, the jig division bodies 101a are closed, and then, the main metal fitting 3 is screwed in with a given torque, and a position conforming to a reference position of the jig 101 at its tip 31 is figured out as the position for mounting the ground electrode.例文帳に追加
この後、治具分割体101aを閉じ、その後、所定トルクで主体金具3をねじ込んで、その先端31の、治具101の基準位置に合致する位置を接地電極取付け用位置として割出す。 - 特許庁
At the tip 41, a projection 47 which is projected from the outer circumferential surface of the body 31, and pressure-welded to a lower surface of the bracket 17 for connecting the division bar 8 and the door frame 11 is provided at a car inside rather than the insertion groove 38.例文帳に追加
頂部41において、挿入溝部38よりも車内側に、本体部31の外周面から突出し、ディビジョンバー8とドアフレーム11とを接続するブラケット17の下面に圧接される突起47を備える。 - 特許庁
The liquid feed head 4 having 2 pieces of lips 6 attached to the inside of the tip part to form a fine gap S is structured to be divided into a fixed side head casing 4a and a movable side head casing 4b with a division surface 11 along the gap S.例文帳に追加
先端部内側に2枚のリップ6を微小隙間Sが形成されるように平行に取り付けてある給液ヘッド4を、隙間Sに沿う分割面11で固定側ヘッドケーシング4aと可動側ヘッドケーシング4bとに分割した構造とする。 - 特許庁
In this endoscope 12, a reference division 92 indicating the best focal point position and six divisions 94A-94F are formed in an inner circumferential surface 85 of the hood tip part 84 of the hood 10 at a constant interval at a pitch P in an axial line direction of the hood 10.例文帳に追加
本発明の内視鏡12は、フード10のフード先端部84の内周面85に、ベストピント位置を示す基準目盛り92と6本の目盛り94A〜94Fとをフード10の軸線方向にピッチPで等間隔に形成している。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (17件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2fumigate
-
3heaven
-
4user
-
5fresh water
-
6essential
-
7craft
-
8public
-
9essence
-
10translate
「tip division」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|