意味 | 例文 (15件) |
discussion roomとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「discussion room」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
There is no room for discussion.発音を聞く 例文帳に追加
論ずべき余地無し - 斎藤和英大辞典
That there's always room for that kind of discussion.例文帳に追加
常にそのような議論の余地があります - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
When the discussion was over, they adjourned to the dining room.発音を聞く 例文帳に追加
討議が終わると食堂に席を移した. - 研究社 新英和中辞典
They are currently engaged in discussion about that problem in the conference room.発音を聞く 例文帳に追加
彼らは現在その問題を会議室で討議中である。 - Weblio Email例文集
However, this battle leaves room for discussion because the primary materials had no evidence.発音を聞く 例文帳に追加
ただしこの合戦は一次資料による裏づけが存在しないため、議論の余地を残している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「discussion room」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
A WWW server 10 provided with the electronic bulletin board of a discussion room and terminals 20 to be used by users to take part in the discussion are connected to a network 30 such as Internet.例文帳に追加
ディスカッション・ルームの電子掲示板が設けられたWWWサーバサーバ10と、ディスカッションに参加するユーザが用いる端末20とがインターネット等のネットワーク30に接続されている。 - 特許庁
One of participants presents the category of the discussion with that category as a theme, respective users access the home page of the discussion room from their own terminals, prepare their own speeches or speaking to the other users and publish them on the electronic bulletin board so that the discussion can be performed.例文帳に追加
参加者の一人がディスカッションのカテゴリを提示し、それをテーマとして各ユーザが自分の端末からディスカッション・ルームのホームページにアクセスし、自分の発言や他のユーザに対する発言を作成して電子掲示板に掲載することにより、ディスカッションが行われる。 - 特許庁
To provide a remote video conference system that can image an object of interest of a discussion and enables a plurality of subjects to be discussed in parallel in a main conference room and a sub conference room.例文帳に追加
議論の注目対象を撮像でき、主会議室と副会議室にて並行して複数の課題を議論することできる遠隔テレビ会議システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
You and I are not likely to indulge in ill-temper in the discussion of these great topics, where we see so much room for honest differences of opinion.発音を聞く 例文帳に追加
あなたも私も不機嫌なままこの大問題に取り組もうとは思わないでしょうが、そこには率直な意見の相違を入れる余地があるように見えます。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
Conflict between the lords of the Tamarinoma (including Naosuke), Masahiro ABE, and Nariaki TOKUGAWA came to a head with a discussion in the Saiko no Ma (West Lake Room) of Edo-jo Castle regarding the conclusion of the treaty between the United States of America and the Empire of Japan.発音を聞く 例文帳に追加
直弼ら溜間詰諸侯と、阿部正弘・徳川斉昭の対立は、日米和親条約の締結をめぐる江戸城西湖の間での討議で頂点に達した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Reference cases: If there is an act of violation of competition law in the conference: 1) the chair immediately raises his/her hand, declares that there is the possibility that the direction of the discussions may be a problem under competition law and calls for such discussion to be discontinued; 2) If the discussion is nonetheless continued, then the chair makes an entry in the records, leaves the conference room and then contacts the legal affairs department; 3) The legal affairs department comes to the meeting and orders that it be brought to a close and the participants leave the building. (European Trade Association C)例文帳に追加
<参考事例> 会合で競争法違反行為があれば、①座長がすぐに挙手をし、議論の方向が競争法に抵触する可能性がある旨を宣言し中止を呼び掛けている。②それでも中止しない場合は、議長は記録を作成 し、会議室を退室し法務部に連絡を行う。③法務部が会合に来て閉会を命じ、参加者は建物から 出て行くことになる。[欧州事業者団体C] - 経済産業省
Meanwhile, the newly established Naidankata was significant in some respects: Tadayoshi attended the discussion held at Naidankata and made an ultimate decision on the spot, Hikitsukekata had nearly a hundred members of naidanshu (judges) but the number was drastically reduced in the Naidankata to only thirty who were appointed by Yoryudo, moreover, attendance of Tadayoshi and his political rival KO no Moronao, a leader of opposition group, at the Naidankata gave no room to complain about the decision made by the Naidankata.発音を聞く 例文帳に追加
内談方には直義自らが臨席してその場で親裁を行ったこと、引付方には100名近い内談衆がいたが、これを寄人に任じられた30名のみに大幅に削減したこと、直義と反対派の領袖である政敵・高師直がともに列席したために、内談方の決定に異議を挟むことが出来なくなったことに意義があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Agenda: “New products for the Japanese market” Place: Room 8 / Time and date: 9:00-11:00 a.m. January XXth 20XX Present: Tom Bridge, Jake Evans, Erica Martin, Luke Hernandez, Beth Cooper, Hillary Lopez, Laura Miyata Absent: Andrew Collins, Ben Perry Guest: Max Smith, the Product Development Manager and Daniel Norton, the Manufacturing Division Manager Chair: Tom Bridge ◆Mr. Smith proposed three new products for the Japanese market. #1: Waterproof and dustproof headphones: Used at the beach or in the bathroom. #2 Humidity-free headphones: Used for humid Japanese summers. #3:Anti-germ headphones: Used by people who like cleanliness. ◆Our consensus: We gave the green light to # 2 †Please check the details of the contents of the discussion on the attached minutes.例文帳に追加
議題:『日本市場に向けた新製品』 場所:8号室/日時20XX年1月XX日 午前9時~11時 出席:トム・ブリッジ、ジェイク・エバンス、エリカ・マーティン、ルーク・ヘルナンデス、べス・クーパー、ヒラリー・ロペス、ローラ・ミヤタ 欠席:アンドリュー・コリンズ、ベン・ペリー ゲスト:製品開発部部長マックス・スミス、製造部部長ダニエル・ノートン 議長:トム・ブリッジ ◆スミス氏が日本市場向けの3つの新製品を提案しました。 1.防水防塵ヘッドフォン:浜辺や浴室で 2.湿気フリーヘッドフォン:日本の湿気の多い夏に 3.抗菌ヘッドフォン:清潔好きの人々に ◆総意: 2に対してゴーサイン †話し合いの詳細内容は添付した議事録をご覧ください。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集
|
意味 | 例文 (15件) |
discussion roomのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのdiscussion room (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1translate
-
2note
-
3heaven
-
4meet
-
5even though
-
6fast
-
7rip
-
8square brackets
-
9miss
-
10samples
「discussion room」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|