Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
e-signsの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

e-signsとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Wiktionary英語版での「e-signs」の意味

e-signs


「e-signs」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

(e) a description of the sign, in the case of composite or figurative signs;例文帳に追加

(e) 合成標章又は図形標章の場合は,標章の説明 - 特許庁

(e) any combination of the signs or means that are listed non-exhaustively in the foregoing subparagraphs.例文帳に追加

(e) (a)から(d)までに非網羅的に述べられている標識その他のものの組合せ - 特許庁

In addition, signs (a), (i), (u), (e), (o) are allocated to each of five input keys so that the signs (a), (i), (u), (e), (o) are inputted by a single depression of the input key.例文帳に追加

また、5個の入力キーの各々には、記号a、i、u、e、oが入力キーを1回押すことにより入力されるように、記号a、i、u、e、oを入力キーに割り付ける。 - 特許庁

To provide an electronic device and receiving and reproducing method of e-mail enabling a receiver to receive and reproduce an image with the expressive facial signs of a sender of e-mail with a further minimized data quantity.例文帳に追加

電子メールの送り手の表情を豊かに表現した画像を、より少ないデータ量で受け手が受信し再生できるようにした電子装置、電子メールの受信再生方法を提供する。 - 特許庁

In this case, signs (-, +) of E(Z) correspond to goodness of response and goodness of stability of characteristics of a control system of the hydraulic control device respectively.例文帳に追加

その場合、E(Z)の符号−、+は油圧制御装置の制御系の特性を応答性の良好さ、安定性の良好さにそれぞれ対応する。 - 特許庁

Signs which may be granted trademark protection are in particular: (a) words, combination of words, including personal names and slogans; (b) letters, numerals; (c) figures, pictures; (d) two- or three-dimensional forms, including the shape of goods or of their packaging; (e) colours, combination of colours, light signals, holograms; (f) sound signals; and (g) combination of signs under (a) to (f).例文帳に追加

商標保護を付与される標識は,特に次のとおりである。(a) 個人の名称及び標語を含む単語,単語の組合せ(b) 文字,数字(c) 図,絵(d) 商品又は商品の包装の形状を含む平面的又は立体的な形(e) 色彩,色彩の組合せ,光信号,ホログラム(f) 音響信号,及び(g) (a)から(f)に基づく標識の組合せ - 特許庁

例文

To provide a means for shortening processing time by asynchronously executing settlement processing in parallel with data verification processing without waiting the verification processing in respect to a data processor for collectively working plural data with electronic (E) signs for preventing the generation of alteration.例文帳に追加

本発明は改ざんを防止する電子署名付複数のデータを一括して加工処理するデータ処理装置に関し、データの検証処理を待たず、決済処理を検証処理を並行して非同期に行い、処理時間の短縮を実現する手段を提供することを目的とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「e-signs」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

(1) Those signs may not be registered as trademarks that are identical or confusingly similar to: (a) trademarks registered in the Republic of Kazakhstan earlier in the name of other person for goods or services of the same type; (b) trademarks that are well known in the Republic of Kazakhstan for goods and services of any type; (c) signs in respect of which an application for registration has been filed previously with Kazpatent in the name of a third party for goods and services of the same type, (excepting those withdrawn); (d) certification marks registered according to the established procedure in the territory of the Republic of Kazakhstan; (e)appellations of origin protected in the Republic of Kazakhstan, except where they can be incorporated as unprotected elements in a trademark registered in the name of a person authorized to use the said appellation of origin.例文帳に追加

(1) 次の各号に掲げる商標と同一または誤認混同を招くほどに類似する標章は商標として登録することができない。 (a) カザフスタン共和国において、同一の商品または役務に対して他人名義で先に登録されている商標。 (b) カザフスタン共和国において、いずれかの商品または役務において周知である商標。 (c) 同一の商品及び役務に対して、第三者の名義で特許庁に先に登録出願されているものに関する標章(撤回されたものを除く)。 (d) カザフスタン共和国において定められた手続に従って登録された認証標章。 (e) カザフスタン共和国において保護を受ける原産地名称。ただし、かかる原産地名称を使用する許諾を得ている者の名義で登録されている商標に保護を受けない要素として組み込むことができる場合は除く。 - 特許庁

For paragraph 43(1)(a) of the Act, the following classes of designs are prescribed: (a) medals; (b) designs of a kind that the Registrar must, under subregulation 2(4) of the Protection of Word 'Anzac' Regulations, refuse to register; (c) designs of a kind mentioned in subsection 19(1) of the Crimes (Currency) Act 1981; (d) designs that are scandalous, or might reasonably be taken to be scandalous; (e) the Arms, or a flag or seal, of the Commonwealth or of a State or Territory; (f) the Arms or emblems of: (i) a State or Territory; or (ii) a city or town in the Commonwealth; or (iii) a public authority or public institution in Australia; (g) the armorial bearings, flags, State emblems or other signs of another country.発音を聞く 例文帳に追加

法律第43条(1)(a)に関して,次の意匠の類が所定の類である。 (a)メダル (b)「Anzac」という語の保護規則の規則2(4)に基づいて,登録官が登録を拒絶しなければならない種類の意匠 (c)1981年犯罪(通貨)法第19条(1)に記載する種類の意匠 (d)中傷的な,又は中傷的と合理的にみなすことができる意匠 (e)連邦又は州若しくは領域の紋章,旗若しくは印章 (f)次の紋章又は記章 (i)州又は領域,又は (ii)連邦における市又は町,又は (iii)オーストラリアにおける公共機関又は公共団体(g)別の国の紋,旗,国の記章又はその他の標識 - 特許庁

例文

(3) Drawings shall be executed as follows:- (a) without coloring in durable, black sufficiently dense and dark, uniformly thick and well-defined lines and strokes to permit satisfactory reproduction; and (b) cross-sections shall be indicated by hatching, which does not impede the clear reading of the reference signs and leading lines; and (c) the scale of the drawings and the distinctness of their graphical execution shall be such that a photographic reproduction with a linear reduction in size to two-thirds would enable all details to be distinguished without difficulty. If, as an exception, the scale is given on a drawing it shall be represented graphically; and (d) all numbers, letters and reference signs appearing in the drawings shall be simple and clear and brackets, circles and inverted commas shall not be used in association with numbers and letters; and (e) elements of the same figure shall be in proportion to each other, unless a difference in proportion is indispensable for the clarity of the figure; (f) the height of the numbers and letters shall not be less than 0.32 cm and for the lettering of drawings, the Latin and, where customary, the Greek alphabet shall be used; and (g) the same sheet of drawings may contain several figures. Where figures drawn on two or more sheets are intended to form one whole figure, the figures on the several sheets shall be so arranged that the whole figure can be assembled without concealing any part of the partial figures. The different figures shall be arranged without wasting space, clearly separated from one another. The different figures shall be numbered consecutively in Arabic numerals, independently of the numbering of the sheets; and (h) reference signs not mentioned in the description or claims shall not appear in the drawings, and vice versa; (i) the drawings shall not contain textual matter; (j) the sheets of the drawings shall be numbered in accordance with Section 15(7) below.例文帳に追加

(3) 図面は,次のように作成するものとする。 (a) 色彩を用いない,満足な複製が可能な,耐久性のある,黒色の,十分に濃く,暗い,均一の太さの,輪郭の明確な線及び筆法を用いる。 (b) 切断面はハッチングにより示し,その場合は,引用符号及び引出線がハッチングにより不明瞭になってはならない。 (c) 図面の大きさ及びその作図の明瞭性は,線縮尺3分の2の写真複製ですべての詳細を容易に識別することができるものでなければならない。例外的に図面上で縮尺を示す場合は,図で表示する。 (d) 図面に用いられるすべての数字,文字及び引用符号は簡単で明確でなければならず,また,数字及び文字に関連して括弧,丸及び引用符を使用してはならない。 (e) 同一の図の要素は,相互の間の比率が保たれていなければならない。ただし,図の明瞭性のために比率を異ならせることが不可欠である場合は,この限りでない。 (f) 数字及び文字の高さは0.32cm以上でなければならず,また,図面のレタリングには,ローマ字,及びそれが通例である場合はギリシャ文字を用いるものとする。 (g) 図面の同一紙面に複数の図を載せることができる。複数の紙面に描いた図により1の全体図を構成することが意図されている場合は,複数の紙面の図は,各部分図の如何なる部分 も隠れることなしに全体図を組み立てることができるように配置しなければならない。各図は,場所を無駄に使うことなく,相互に明確に分離して配置する。各図は,紙面の番号付けとは無関係に,アラビア数字で連続番号を付す。 (h) 明細書又はクレームにおいて言及されていない引用符号を図面に用いてはならず,逆の場合も同じである。 (i) 図面に文言を記載してはならない。 (j) 図面の紙面には,第15条(7)に従って番号を付す。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

e-signsのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのe-signs (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS