意味 | 例文 (37件) |
europium oxideとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 酸化ユウロピウム
「europium oxide」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 37件
EUROPIUM ACTIVATED COMPOUND OXIDE FLUORESCENT SUBSTANCE例文帳に追加
ユーロピウム付活複合酸化物蛍光体 - 特許庁
EUROPIUM-ACTIVATED YTTRIUM OXIDE AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加
ユーロピウム賦活酸化イットリウム及びその製造方法 - 特許庁
In this case, the rare earth oxide is at least either europium oxide or praseodymium oxide.例文帳に追加
ここで、希土類酸化物は、ユウロピウム酸化物、プラセオジム酸化物のうち、少なくとも一方であるものとする。 - 特許庁
EUROPIUM-ACTIVATED YTTRIUM OXIDE FLUOROPHOR MATERIAL AND PRODUCTION METHOD THEREOF例文帳に追加
ユーロピウム賦活酸化イットリウム蛍光材料及びその製造方法 - 特許庁
Further, a phosphor which is prepared by coating surfaces of phosphor particles comprising the europium-activated rare earth borate phosphor with a coating film comprising the europium-activated rare earth oxide phosphor may be used as the vacuum ultraviolet ray-excited phosphor.例文帳に追加
さらに、ユーロピウム付活希土類硼酸塩蛍光体の粒子表面をユーロピウム付活希土類酸化物蛍光体の被膜でコーティングしてもよい。 - 特許庁
EUROPIUM-ACTIVATED YTTRIUM OXIDE PHOSPHOR AND PREPARATION METHOD OF THE SAME例文帳に追加
ユーロピウム付活酸化イットリウム蛍光体の製造方法およびユーロピウム付活酸化イットリウム蛍光体 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「europium oxide」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 37件
More concretely, it is suitably illustrated by a luminous pigment activated by adding a small amount of europium oxide, dysprosium oxide, calcium oxide, and the like to a complex oxide such as strontium oxide, alumina, and boric acid anhydride.例文帳に追加
具体的には、酸化ストロンチウム、アルミナ、無水硼酸等の複合酸化物に酸化ユーロピウム、酸化ジスプロシウム、酸化カルシウムなどを少量添加して賦活化した蓄光性顔料画工的に例示できる。 - 特許庁
A protection film is formed so that the atomic radius of a metal oxide is 180 pm or more to 205 pm or less, and for example, one kind of lanthanum oxide, europium oxide, and ytterbium oxide is used as the metal oxide.例文帳に追加
ここで、金属酸化物は原子半径が180pm以上205pm以下であるもの、具体的には酸化ランタン、酸化ユウロピウム、酸化イッテルビウムのうちの1種を用いることで保護膜を形成する。 - 特許庁
The blue phosphor powder is obtained by firing a powdery mixture of calcium oxide powder, fluorinated europium powder and/or europium oxide powder, magnesium oxide powder and silicon dioxide powder at a temperature of 900-1,500°C in a reducing atmosphere.例文帳に追加
酸化カルシウム粉末、フッ化ユウロピウム粉末及び/又は酸化ユウロピウム粉末、酸化マグネシウム粉末、そして二酸化珪素粉末を混合して得られた粉末混合物を、還元雰囲気下にて900〜1500℃の温度で焼成する。 - 特許庁
The finely- divided europium-activated rare earth oxide phosphor may be used as the mixed phosphor after it is mixed with a coarse-grained europium-activated rare earth borate phosphor.例文帳に追加
微粒子状のユーロピウム付活希土類酸化物蛍光体は、粗粒子状のユーロピウム付活希土類硼酸塩蛍光体との混合蛍光体として用いてもよい。 - 特許庁
To provide a preparation method of a europium-activated yttrium oxide phosphor capable of improving the luminance value.例文帳に追加
輝度の値を向上させることができるユーロピウム付活酸化イットリウム蛍光体の製造方法を提供する。 - 特許庁
IMPROVED EUROPIUM-ACTIVATING PHOSPHOR CONTAINING OXIDE OF RARE EARTH AND GROUP IIIB METAL AND METHOD FOR PREPARING THE SAME例文帳に追加
希土類及びIIIB族金属の酸化物を含む改善されたユーロピウム賦活蛍光体及びそれを作る方法 - 特許庁
A composition component of the first fluorescence material includes an aluminum nitride oxide doped with at least one of europium (eurpium=Eu) and manganese (Mn).例文帳に追加
第1蛍光材料の組成成分がユウロピウム(eurpium = Eu)およびマンガン(Mn)のうち少なくとも1つをドーピングした窒化アルミニウム酸化物を含む。 - 特許庁
The translucent ceramic polycrystal body contains, by weight, 98.5 to 99.8% alumina, 0.1 to 0.5% nickel oxide, and 0.1 to 1.0% of at least one of neodymium oxide, praseodymium oxide and europium oxide.例文帳に追加
透光性セラミック多結晶体は、アルミナ98.5〜99.8重量%と酸化ニッケル0.1〜0.5重量%を含有するとともに、酸化ネオジウム、酸化プラセオジム、または酸化ユーロピウムのいずれか1種以上を0.1〜1.0重量%含有する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (37件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「europium oxide」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|