意味 | 例文 (39件) |
foundation of a schoolとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 建学
「foundation of a school」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 39件
At the time of foundation of the Umewaka school (a school of noh play) in 1921, he joined it along with his two brothers-in-law, but he went back to join the Kanze school in 1929.発音を聞く 例文帳に追加
1921年、梅若流創設の際には義兄二人とともにこれに参加するが、1929年、観世流に復帰。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Okura school is the only school inheriting the Kyogen of the Yamato Sarugaku group (a historic Sarugaku troupe which laid the foundation of Noh in the period of the Northern and Southern Courts) that was the mainstream of Sarugaku.発音を聞く 例文帳に追加
猿楽の本流たる大和猿楽系の狂言を伝える唯一の流派。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Our kendo club is a historic club which was founded at the same time as the foundation of our school.例文帳に追加
剣道部は 学校創立と同時に出来た 由緒のあるクラブなんですよ。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
He was also a founder of the Department of Agriculture, Ikueiko School, Tokugawa Ikuei-kai Foundation (the predecessor of Tokyo University of Agriculture).発音を聞く 例文帳に追加
徳川育英会育英黌農業科(東京農業大学の前身)の創設者でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Consequently, there arose a conflict over the right of issue of license and it resulted in the foundation of Umewaka-ryu school in 1921.発音を聞く 例文帳に追加
この為、免状発行権をめぐって紛争が生じ、1921年の梅若流創設となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The head of the school is the Shoinkai, a foundation located in Higashi Ward, Nagoya City.発音を聞く 例文帳に追加
家元は名古屋市東区(名古屋市)にあり、財団法人として松蔭会がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The head family has a foundation called Ueda School Wafudo, and an organization of fellow students, named Wafudo, as well.発音を聞く 例文帳に追加
財団法人として上田流和風堂、同門組織として和風会がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「foundation of a school」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 39件
In 1880, after returning to Japan, he played a huge role in the foundation of Senshu School (Senshu University), as a person of great merit.発音を聞く 例文帳に追加
1880年、帰国後、専修学校(現在の専修大学)の設立に大きく貢献、大功労者。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In August, 1878, he proposed a foundation of Kyoto Prefectural School of Painting to Masanao MAKIMURA, the governor of Kyoto Prefecture, with Bairei KONO and others.発音を聞く 例文帳に追加
翌11年(1878年)8月、京都府画学校の設立を幸野楳嶺らと京都府知事槇村正直に建議した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
February 14, 1876: The Governor of Kyoto, Masanao UEMURA submitted a letter of inquiry concerning the foundation of the Normal School to Kunaikyo (Minister of the Sovereign's Household) Sanetsune TOKUDAIJI..発音を聞く 例文帳に追加
1876年2月14日:京都府権知事槇村正直、宮内卿徳大寺実則に師範学校設立の伺書を提出。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Under the prewar school educational system, Third High School was one of the high schools that later became a foundation of the present Kyoto University.発音を聞く 例文帳に追加
旧制第三高等学校(きゅうせいだいさんこうとうがっこう)は、現在の京都大学の前身の一つとなった旧制高等学校である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was a man of great merit who successively took the positions of Vice Minister of Foreign Affairs and Chairman of the House of Representatives, and, in the area of education, made a huge contribution to the foundation of Senshu School (present day Senshu University).発音を聞く 例文帳に追加
外務次官、衆議院議長を歴任し、教育でも専修学校(現専修大学)の設立に大きく貢献をした大功労者である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the mean time, he became the principal of Preparatory School for the University of Tokyo (later the First Senior High School [under the old education system]), and a member for the foundation of Tokyo English School (soon changed its name to Nihon Gakuen Junior and Senior High School), a preparatory school teaching in English to enter old-education-system high schools including preparatory schools for universities.発音を聞く 例文帳に追加
その間、東大予備門(のちの第一高等学校(旧制))校長にあり、また大学予備門など旧制高校進学のために英語でもって教授する予備校であった東京英語学校(のちすぐに日本学園中学校・高等学校に改称)創立の中心の一人となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The eighth family head, Shigekata HOSOKAWA carried out the reformation of domain duties called the Horeki Reform, which included the foundation of han school Jishukan and the encouragement of new industries, and he was called 'a phoenix of Higo.'発音を聞く 例文帳に追加
8代細川重賢は、藩校時習館の創設や殖産興業など宝暦の改革と呼ばれる藩政改革を行い「肥後の鳳凰」と称された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kyoto Hosei School, a private institution established in 1990 by Kojuro NAKAGAWA, et. al, was formerly the school of Ritsumeikan University (head office of the Educational Foundation: Nakagyo-ku, Kyoto City).発音を聞く 例文帳に追加
京都法政学校(きょうとほうせいがっこう)は、1900年に中川小十郎らによって創設された私立学校で、現在の立命館大学(学校法人本部:京都市中京区)の前身。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (39件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「foundation of a school」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|