意味 | 例文 (11件) |
firm determinationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 牢固たる決心
「firm determination」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
marked by firm determination or resolution発音を聞く 例文帳に追加
固い決心または決意を特徴とするさま - 日本語WordNet
We take this as a sign of AfDB's firm determination to make efforts towards "poverty reduction by private sector-led economic growth."発音を聞く 例文帳に追加
我々は、AfDBの「民間セクター主導の経済成長による貧困削減」に対する固い決意と受け止め、これを大いに歓迎いたします。 - 財務省
An order acceptance determination receiving means 26 fetches firm order information and a predictive model difference adjusting means 27 analyzes the difference between the firm order information and demand prediction due to the predictive model and corrects the predictive model.例文帳に追加
受注確定受付手段26は受注確定情報を取込み、予測モデル差異調整手段27は、受注確定情報と、予測モデルによる需要予測との差異を分析して予測モデルを修正する。 - 特許庁
To provide an IT asset whereabouts determination management system which easily determines and manage the whereabouts of many IT devices a client firm has.例文帳に追加
顧客企業の保有する多数のIT機器の所在位置を容易に確定して管理することが可能なIT資産所在位置確定管理システムの提供。 - 特許庁
The IT asset whereabouts determination management system S comprises a client firm 1 having many PCs 2, an IT asset management center 3 and an IT asset manager 4.例文帳に追加
IT資産所在位置確定管理システムSは、多数のPC2を保有する顧客企業1とIT資産管理センタ3とIT資産管理者4とからなる。 - 特許庁
To transmit drawing information with estimate request information, and transmit planning information to a worked parts supplier before issuing firm order information after determination of the order through Internet.例文帳に追加
見積依頼情報とともに図面情報を送信し、発注決定後に加工部品業者に確定注文情報を発行する前に、計画情報をインターネットを介して送信する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「firm determination」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
25. The firm failed to establish policies regarding how the quality of engagement performed by partners and staff was taken into consideration in their evaluation as well as the determination of their remuneration and promotion.発音を聞く 例文帳に追加
・ 社員及び監査実施者の能力や、社員及び監査実施者が行っている監査業務の品質が、どのように評価、報酬及び昇進に反映されるかについての方針を定めていない。 - 金融庁
Many have expressed concerns that Japan might abandon its pledges made at the TICAD IV, worrying about the damages on Japan caused by the financial crisis. I hereby express a firm determination that Japan will definitely follow through with its pledges.発音を聞く 例文帳に追加
金融危機により我が国が受けた打撃を懸念し、「TICAD IVの約束が反故にされるのではないか」との声を多く聞きますが、我が国はこの約束を必ず実施するとの決意を改めて表明いたします。 - 財務省
To provide an image processing device, an image processing method and a computer program which are capable of detecting even an existence of a defect or of a difference in colors nearby a contour line in high accuracy by selecting an appropriate featured value, allowing a firm determination of a non-defective product.例文帳に追加
輪郭線近傍の欠陥や色の相違についても、適切な特徴量を選択することにより、高い精度で存在を検出することができ、良品判定を確実に行うことができる画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁
In an antidumping investigation on imports of a specific product, originating from one specific country, it was determined a margin of dumping of 10% for company A and no positive determination was made for company B, the only other firm of this specific country. The latter was responsible for more than 90% of the imports under investigation during the period analysed. In order to achieve a determination of injury, the volume of dumped imports considered were equal to the total volume of imports originating from the country in question. The decision to consider the total imports as the dumped imports, i.e. the decision not to subtract from the volume of dumped imports those imports originated in company B, means that the authority grossly overestimated the volume of dumped imports. . Thus, based on the miscalculation of the volume of dumped imports, the authority determined the existence of injury caused by artificially inflated “dumped imports” and applied antidumping duties on imports from company A. Shouldn’t we elaborate a clearer, more detailed, definition of “dumped imports”, in order to avoid misinterpretations and consequently the misuse of antidumping duties?発音を聞く 例文帳に追加
X国からの輸入品Yに対するAD調査の結果、A社のダンピングマージンは10%とされ、B社はダンピングなしとされた。X国において、製品Yを生産している企業は、A及びB社の2社しかなく、損害を決定する期間中における調査対象産品の90%以上はB社生産のものであった。しかし、調査当局は、 "ダンピングされた輸入品"の量を、調査対象国からの輸入品の全ての量として解釈したため、ダンピングされていないB社からの輸入量も含めて損害の決定を行った。このように"ダンピングされた輸入品"の量を不合理に引き上げたことを基に損害を決定し、A社にAD税を賦課することは問題。このようなADの誤用や誤った解釈を防止するため、"ダンピングされた輸入品"の定義を明確化する必要があるのではないか。 - 経済産業省
|
意味 | 例文 (11件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「firm determination」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|