意味 | 例文 (44件) |
inter-diffusionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 相互拡散
「inter-diffusion」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 44件
To prevent n type inversion, and to reduce inter-n type diffusion layer leakage currents.例文帳に追加
n型反転を防止し、n型拡散層間の漏れ電流を抑制する。 - 特許庁
To attain embedding performance and reduction in channel resistance for an inter-diffusion-layer isolation insulating film in a semiconductor device of a trench gate structure having diffusion layers and an inter-diffusion-layer isolation insulating film partly recessed, formed in a semiconductor substrate.例文帳に追加
半導体基板に形成された拡散層および拡散層間分離絶縁膜の一部がリセスされた溝ゲート構造を有する半導体装置において、拡散層間分離絶縁膜の埋設性とチャネル抵抗の低減を両立する。 - 特許庁
INTEGRATED CIRCUIT COMPRISING DIFFUSION-PREVENTIVE BARRIER LAYER WITH INTER-METAL LAYER 0, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF例文帳に追加
金属層間誘電体による拡散防止バリヤ層を有する集積回路およびその製造方法。 - 特許庁
INTEGRATED CIRCUIT WITH DIFFUSION PREVENTING BARRIER LAYER OF INTER-METAL LAYER DIELECTRIC, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加
金属層間誘電体による拡散防止バリヤ層を有する集積回路およびその製造方法。 - 特許庁
In the trench forming a trench gate structure, an inter-diffusion-layer isolation insulating film is selectively wet etched to a diffusion layer so that the diffusion layer is projected, and the projected diffusion layer is selectively epitaxially grown so that the projected portion of the diffusion layer forms an eaves structure.例文帳に追加
溝ゲート構造となる溝内において、拡散層間分離絶縁膜を拡散層に対して選択的にウェットエッチングして拡散層が突出部した構造を形成し、さらに突出した拡散層を選択エピタキシャル成長させることで拡散層の突出部に庇状の構造を形成する。 - 特許庁
In a semiconductor device where contact with the source diffusion layer and the drain diffusion layer of a transistor is made by a polysilicon contact plug, a film for preventing diffusion of inter-lattice silicon or cavity is formed between the source diffusion layer or the drain diffusion layer and the polysilicon contact plug.例文帳に追加
本発明の半導体装置は、トランジスタのソース拡散層及び又はドレイン拡散層へのコンタクトが多結晶シリコンのコンタクトプラグである半導体装置において、前記ソース拡散層及び又はドレイン拡散層と多結晶シリコンのコンタクトプラグの間に格子間シリコンまたは空孔の拡散を防止する拡散防止膜を形成した。 - 特許庁
To provide an inter-layer closing device, preferably closing an inter-layer gap without restrictively connecting a wall panel and a floor material to each other, and surely preventing diffusion of smoke from a lower story to an upper story.例文帳に追加
壁パネルと床材とを拘束的に結合することなく層間隙間を好適に塞ぎ、下層階から上層階への煙の拡散を確実に防止することができる層間塞ぎ装置を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「inter-diffusion」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 44件
An inter-layer insulation film is formed on the semiconductor substrate 1, and a connection hole reaching the source/drain diffusion layer 15 is formed in the inter-layer insulation film by etching wherein the first sidewall 11a is used as a stopper.例文帳に追加
半導体基板1上に層間絶縁膜を形成し、第1サイドウォール11aをストッパとしたエッチングにより層間絶縁膜にソース/ドレイン拡散層15に達する接続孔を形成する。 - 特許庁
To suppress variations of the threshold voltage of a transistor caused by an inter-diffusion of impurities between both gate electrodes in a dual gate electrode structure.例文帳に追加
デュアルゲート電極構造における両ゲ−ト電極間の不純物の相互拡散によるトランジスタのしきい値電圧の変動を抑制する。 - 特許庁
Then, a film (the diffusion preventing film 8) having compression stress is formed on the first inter-layer insulation film 2 so as to cover the embedded wiring 7.例文帳に追加
次に、埋め込み配線7を覆うように、第一の層間絶縁膜上2に圧縮応力を有する膜(拡散防止膜8)を形成する。 - 特許庁
After a second inter-layer insulation film 120 is formed on the capacity upper electrode 119, a third plug 121 for connecting the impurity diffusion layer 111 and upper layer wiring 122 is formed on the respective inter-layer insulation films.例文帳に追加
容量上部電極119の上に第2の層間絶縁膜120を形成した後、各層間絶縁膜に、不純物拡散層111と上層配線122とを接続する第3のプラグ121を形成する。 - 特許庁
Further, the diffusion of Na can be prevented by using an Al based material for the wiring material and SiN for the inter-layer insulation layer.例文帳に追加
さらに、配線材料にAl系材料を用い、さらに層間絶縁層にSiNを用いることによりNaの拡散を防止することができる。 - 特許庁
To realize laminated ceramic electronic parts for reducing inter-diffusion areas, and for improving the flexibility of design without damaging bonding strength on an interface.例文帳に追加
界面における接合強度を損なうことなく、相互拡散領域を低減し、設計の融通性を向上させることができる積層セラミック電子部品を実現する。 - 特許庁
First and second control gates CG driving the floating gate through an inter-gate insulating film IGI are formed on both sides of the floating gate, which correspond to the diffusion layers.例文帳に追加
両拡散層に対応した浮遊ゲートの両側にゲート間絶縁膜IGIを介して浮遊ゲートを駆動する第1、第2の制御ゲートCGが形成されている。 - 特許庁
The maximum of carbon element concentration in the carbon accumulation region 10 is provided in a region of 2 nm from an interface between the n-type diffusion layer 7 and the inter-cell insulating film 9.例文帳に追加
この炭素蓄積領域10における炭素元素濃度の最大がn型拡散層7とセル間絶縁膜9との界面から2nmの領域に設けられている。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (44件) |
|
inter-diffusionのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのinterdiffusion (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1translate
-
2note
-
3heaven
-
4fast
-
5meet
-
6miss
-
7even though
-
8rip
-
9square brackets
-
10available
「inter-diffusion」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|