レスレリ(レスレリアーナのアトリエ)における、四元の塔30階の攻略方法について掲載しています。
| 四元の塔攻略記事 | 四元の塔1~45階 | |
|---|---|---|
| 四元の塔7階 | 四元の塔10階 | 四元の塔21階 |
| 四元の塔25階 | 四元の塔30階 | 四元の塔31階 |
| 四元の塔44階 | ||
| 推奨戦闘力 | 1,2000 | 推奨属性 |
|---|
| 敵情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【古傷を持った】マルシュホルン
|
【HP】 220,000 |
【BREAK】 345 |
【種族】 獣 |
||||||||
|
【特徴】 ・強力な全体攻撃 ・行動するたび、 HP回復 ・クリティカル攻撃を受けた時、与ダメージ低下 |
|||||||||||
| 属性耐性 | |||||||||||
| ・味方全員のクリティカル確率+10% |
| ・バーストスキルのクリティカル確率+100% |
| ・クリティカルダメージ+50% |
| ・クリティカル攻撃を受けた時、受けるダメージ+50% |

四元の塔30階はフロア効果でクリティカル率やダメージが伸びている他、ボスは「クリティカル攻撃を受けた時、与ダメージ低下」の特徴を持っています。
レスナやレスナ(クリスマス)、イザナなどのクリティカルと相性の良いキャラを編成しましょう。

最初の強力な全体攻撃を耐えれるようにしましょう。ここで耐えられない場合は装備に耐性をつけたりレベルを上げたりする必要があります。

後半に差し掛かるとバーストパネルがたくさん出てきます。アタッカーのバーストで削り切りましょう。

全体攻撃がほとんどなので、ディフェンダーは基本的に編成する必要がありません。ただし、耐性ダウンのスキルなどのスキルを持つディフェンダーを火力補助で編成するのはありです。
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
ライザ
|
【ロール|得意属性】
【ポイント】 ・トップクラスの火力を誇る単体アタッカー ・スキル2は追加効果が無い代わりに超威力 ・星6覚醒後はダメージ倍率が大幅にアップ |
イザナ
|
【ロール|得意属性】
【ポイント】 ・クリティカルでダメージを出すアタッカー ・バーストスキルによるスタンで敵の行動を阻害できる ・クリティカル率バフを持つキャラと相性◯ |
ヴァレリア(★1)
|
【ロール|得意属性】
【ポイント】 ・数少ないクリティカル単体アタッカー ・クリティカル時は高いダメージを発揮する ・★3レスナとの相性◎ |
レスナ
|
【ロール|得意属性】
【ポイント】 ・味方のクリティカル率を増やせるサポーター ・味方全員にクリティカル率を付与できる ・星6覚醒後は雷属性の味方と相性◎ |
レスナ(クリスマス)
|
【ロール|得意属性】
【ポイント】 ・クリティカルでダメージを出すアタッカー ・敵に「攻撃を受けると、必ずクリティカルが発生する」状態異常カチコチを付与 ・味方のクリティカルダメージを上昇させるアビリティも強力 |
ソフィー
|
【ロール|得意属性】
【ポイント】 ・自己回復を持つ耐久ディフェンダー ・全属性耐性ダウンで大幅な火力補助が可能 ・属性を問わずどのパーティにも組み込める |
フロントへ戻る |
|
キャラ |
メモリア |
最強ランキング |
リセマラ |
ガチャ |
イベント |
おすすめ装備/調合 |
掲示板 |
四元の塔30階の攻略方法【レスレリアーナ】
ゲームの権利表記 ©コーエーテクモゲームス
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]コーエーテクモゲームス