☆☆☆ KAC20241『終電』 ランカー賞(5位)を受賞しました ☆☆☆ https://kakuyomu.jp/info/entry/8thanniv_KAC_result KAC2023〜2025 に参加した作品を集めました。 どれも気軽にお読みいただける全33作品。ぜひご覧くださいませ。 <KAC2025 お題(作品のテーマ)> KAC20251: ひなまつり / KAC20252: あこがれ / KAC20253: 妖精 KAC20254: 「あの夢を見たのは、これで9回目だった。」で始まる物語 KAC20254: 三題噺「天下無双・ダンス・布団」 <KAC2024 お題(作品のテーマ)> KAC20241:「○○には三分以内にやらなければならないことがあった」で始まる物語 / KAC20241+:「全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れ」という言葉を物語に入れる / KAC20242: 住宅の内見 / KAC20243: 箱 / KAC20244: ささくれ / KAC20245: はなさないで / KAC20246: トリあえず / KAC20247: 色 / KAC20248: めがね <KAC2023 お題(作品のテーマ)> KAC20231: 本屋 / KAC20232: ぬいぐるみ / KAC20233: ぐちゃぐちゃ / KAC20235: 筋肉 / KAC20236: アンラッキー7 / KAC20237: いいわけ
3月24日に更新
☆☆☆「カクヨムWeb小説短編賞2023」中間選考通過作品 ☆☆☆ 「紅葉」「異世界転生、しますか?」「線を描く」、ぜひご覧くださいませ! 2024年11月29日より始まった「カクヨムコンテスト10【短編】」にエントリーした作品と 2023年12月1日より始まった「カクヨムWeb小説短編賞2023」にエントリーした作品 +α です。 いずれも一話完結で、スキマ時間にお読みいただけるボリュームです。ぜひご覧くださいませ。 (「【if】線を描く After Story」を除きます。こちらも短編ですが、三話構成で未エントリーの作品です)
1月26日に更新
三題噺やお題に挑戦などの自主企画へ参加するために書いた短編を集めました。 短時間で読み切れる作品ばかりですので、ちょっとした時間潰しにぜひご活用ください。
12月21日に更新
オリジナルで作詞したものを詩として公開しております。 また音楽生成 AI「SUNO」で実際に楽曲としても生成して、一般公開中です。 公開先のアドレスは、本コレクションの各作品の本編に掲載してございます。 ぜひ『Novel meets Music(小説と音楽との出会い)』を体感していただき、小説や詩の新しい価値に触れてみてください。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。
5月28日に更新
その場の景色や状況、心理描写など、いわゆる「地の文」を一切廃し、会話・セリフのみで構成された物語です。 これが小説と呼べるかは分かりませんが、どちらも1話完結の短編ですので、一度お試しいただければと思います。
2023年12月5日に更新