- 掲示板
はじめまして。
今注文住宅を計画しているものです。
皆さんは住宅担当者のミスで50万ほど損をさせられた場合どうしましたか?
○泣き寝入り
○グレードアップ
○返金
○オプション追加
○その他
聞いた話しでもいいので情報ください
[スレ作成日時]2025-06-22 06:39:21
はじめまして。
今注文住宅を計画しているものです。
皆さんは住宅担当者のミスで50万ほど損をさせられた場合どうしましたか?
○泣き寝入り
○グレードアップ
○返金
○オプション追加
○その他
聞いた話しでもいいので情報ください
[スレ作成日時]2025-06-22 06:39:21
ミスの種類にもよりますのでなんともいえませんので一例
例えば設計打合せで依頼していたものが竣工時についていなかった場合
見積書に明記してあれば当然施工者負担でしょう
見積書に明記していない場合、新たに発注するので物自体は施主負担
施工のやり直しにかかる補修や部品手配など施工費は施工者負担が妥当じゃないでしょうか
伝えてあったのに見積にはいっていない状態で契約させたのは施工者だからタダにしろ
というのは通じないと思います、値下げ交渉は可能かもしれませんが
あとは補助金をもらう予定だったのにもらうことが出来なくなったという場合
申し込みが先着で、設計や工事の進捗から考えて適切な時期に申し込みしたのに
間に合わなかったのなら仕方がないですね
担当が忘れていて申し込みが大きく遅れたことが原因で漏れた場合は交渉次第でしょうか
理由によっても要因によっても様々だと思います
そもそもまだ「計画段階」でのミスで50万損とかあるんでしょうかね