2004年08月13日
■ [日々]連行後
保釈料払ったら、すんなり帰してもらえました。
もう一回、手錠してもらって写真撮ろうとしたら、ダメって言われてしまった。。。
もう、行かなくていいかな。というのが、感想。(w
犯罪者じゃないですから!!残念!!
2004年08月12日
■ [Seasar][Eclipse][CVS]追加できないぞ・・・
レポジトリのツリーが見えているけど、チェックアウトも何もしていない状態。
http://eclipsewiki.net/eclipse/index.php?CVS%a4%ce%cd%f8%cd%d1
を参考にしながら。
Navigatorビューで、プロジェクトを選んで、右クリックから、[Team]→[Share Project...]→[Use existing repository location]でseasarのレポジトリの場所を指定して、→[Next]→[Use project name as module name...]→[Next]
ってすると、
cvs:[serveraborted]:"add" requires write access to the repository
ってダイアログが出てしまう。。。
なんでだ〜
■ [misc]テニスの王子様は、実は異星人だったリョーマが、宇宙一を目指すために地球を飛び出す展開になるらしい
http://d.hatena.ne.jp/hachibee/20040809
この前、誰かが、6っ本だ、って書いてましたね。
■ [Eclipse]これ読んで思い出した
http://www3.vis.ne.jp/~asaki/p_diary/diary.cgi?Date=2004-08-12#2004081201
タブと、スペースを可視化するプラグイン作る、ってヤツ。
エディターを作れば、Ruleで、可視化できるんだけど、プラグインから、エディターを取得出来ないので、あきらめたんだ。。。
■ [占い]タイプ別性格判断
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/
(via http://blog.livedoor.jp/ryushi_/archives/5706526.html)
「INTP型:問題を解決したがる」
頭の中でじっくり考える( I 型)なので、N型の想像力がいろいろな可能性を思いつく。
客観的(T型)なので、その新しいデータを分析し、際限なく融通がきく(P型)ので、どんなデータもさっそく取り入れてしまう。
らしい。
2004年08月11日
■ [misc]5年考えて解けなかった問題
http://ytsumura.cocolog-nifty.com/blog/2004/08/post_3.html
あんまり考えてないけど、これって、解けないんじゃないの?
ABCか、ACBの角度が分からないとダメなような気がする。
解けない事を証明する問題とか?
解けるんだったら、0〜110度のあいだ。(爆
夏休みの宿題をもらった気分。。。
■ [仕事]VC出来る?PostgreSQL使った事ある?
って、昨日のPerlと同じ理由だ。。。(死
■ [misc]Re:5年考えて解けなかった問題
分からない角度をx,y,zとして、三角形の組み合わせで、3つの式から、連立方程式を作る。
で、解いていくと・・・
20+x+140ーx+20=180
180=180
あれ?
組み合わせが悪いだけ?
■ [ソフトウエア開発]上下じゃなくて、左右
上流が偉くて下流が偉くないということではなくて、担当パートが違うだけだということを認識して、代替の利かないところに多く払うという基本に立ち返る必要がある。
そもそも上とか下とかの漢字を使うから話がややこしくなる。左から右でいいじゃないか。一番左に顧客がいて、どんどん右にきて、一番右が開発。これで誰も偉い偉くないがなくなる。たぶん。
http://d.hatena.ne.jp/daxnaya/20040811#p2
ウォーターフォールって名前が悪い。
ウォーターフォール改め、ベルトコンベアで。(w
■ [Seasar]Re:Seaser CVSへEclipse3から接続
http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20040806#p1
の、ここ↓ではまった。。。
- SourceForge.jpのWEBにアクセス
- ログインする。
- 「アカウントの編集」に飛ぶ。
- 「公開鍵の登録」に飛ぶ。
- 「Save Private Key...」で保存したファイルのうち、「pub」がファイル名の一部に入ってるほうが公開鍵なので、その中身を改行を含まないように気をつけてテキストエリアにコピー。
- 公開鍵が1個増えてればOK。
- アクセスしました。
- ログインしました。
はい、ここで、アウト!
アカウントの編集?無いよ。。。
アカウント管理じゃなくて?管理に飛んでも、公開鍵の登録って無いし。。。
ただね、前に、ほそぴーにもらった公開鍵は登録してあるのよ。どうやったのか、忘れたけど。。。
アカウント管理のページでは、こうなってる。
シェルアカウント情報
編集だけあって、登録がない。。。
タシケテ・・・
追記:新規に登録する人は分からんけど、鍵を追加する人は
- アカウントの管理に飛んで
- 鍵の編集
- 前回登録した鍵の後ろに、改行を入れて(空行は入れない)、新規の鍵をコピペ
- 公開鍵が1個増えてればOK
2004年08月10日
■ [Seasar]シーサーサンプルプロジェクト(SSP)
盛り上がれ。
(誰かに言われた言葉だな・・・)
アカウントは、オレジュですが、id:maruo_syunsukeさんが発起人です。
別ページにある、変なオフ会情報と違って、真面目なプロジェクトです。
みんなで一緒に、盛り上げていきましょう。
■ [misc]ビジネスを成長させるためのシステム連携〜 SOA(サービス指向アーキテクチャ)の実現手法 〜ってセミナーが、あるらしい
http://www.hitachi-system.co.jp/prowiseforum/vol12/
Webサービスがメインっぽい
■ [Seasar]SSP
http://seasarproject.g.hatena.ne.jp/skimura/?word=%2a%5b%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab%5d
みたいな感じで、参加するかも。
つーか、結構古くなってるね。。。
■ [日々]携帯メール
夜中にメールよこすなゴルア!みたいに言われた。。。
起こされたくなかったら、電源切っとけって、話でもないと思うし、
(って話でいいのか?よくわかんねー)
携帯メールのマナーって結構あるんじゃないかと思った。
■ [ダメコード]つーかダメコメント
#--------------------------------------------------
# 関数名 : main
# 機能 : メイン処理
#--------------------------------------------------
sub main() {
■ [misc]おすすめ本
http://izu.shinzui.org/space/start
withoutな部分に矢印があって、気になった。(w
追記:
角田さんも、この前の2次会の話をmixiに書いてたっけ
(勝手に引用。。。)
「J2EE Development Without Hair」
■概要
Rod Johnson著「J2EE Development Without EJB」の読書会
■目的
・わからない所を皆で補完しあって、書籍内容の理解を深める
・EJB無しなアプローチ(Spring Framework, Seasar2,その他...)でのJ2EE開発について検証する
・表紙のアノポーズは一体何なのかを検証する
■参加資格
・「J2EE Development Without EJB」の内容に興味がある
・Spring Framework, Seasar2に興味がある
・「J2EE Development Without EJB」に一言物申すコトがある
・ハゲ&ハゲ予備軍
・J2EE開発より大切なものがある
上記どれか一つでも該当する人
# maruo_syunsuke 『S2Strutsにあやかって盛り上がりますように(-人-)』
# tpircs 『そーいう意味ですか(w>矢印。』
# nadi 『はげ?』
# skimura 『izuさんも、狙ってやったんじゃないの?』
# nadi 『まさか。でも昨日思っててんけど、よく見ると真ん中の毛のとこから1本だけチョロって髮の毛でてるねんで…。』
2004年08月09日
■ [Seasar]SF
ExampleのEと、バージョンのVで、本体の方が下にきちゃってるのか。。。
〜-V1.0とかで、ごまかす?
とりあえず、本体が上であるべきなのは、確か。
追記:
オレジュ案
S2StrutsExample-V1.0.7.jar
ってアウトだったり?
S2StrutsV1.0.7.jar
S2StrutsV1.0.7Example.jar
■ [misc]“スイカップ”の古瀬絵理がもう山形から出荷されない寂しさ
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=07gendainet07115309&cat=30
出荷ってなんだよ
# maruo_syunsuke 『V1.0.7-Exampleにしたらいいんじゃないです?』
# skimura 『S2〜って付けなくて大丈夫かな〜?
みんなが、間違わなければ、何でもいいんだけど。』
# maruo_syunsuke 『ちがうよ〜。
S2StrutsV1.0.7.jar
S2StrutsV1.0.7Example.jar
ってことです。』
# maruo_syunsuke 『もしかして、「全然書いてない・・・」もこっちの話?』
# skimura 『ここだけの話、そう。(w』
# maruo_syunsuke 『やっぱりそうだったんですか。
元々たたき台をつくるまでは書き込みないと思ってたんで大丈夫ですよ〜。』
# skimura 『ん?
「やっぱり」ってなんだ?』
# maruo_syunsuke 『もしかして私の事かな〜と思いつつ昨日一人で凹んでたんですよ(w』
2004年08月08日
■ [日々]アスペクトセミナー
今頃思い出したんだけど、ひがさんがしゃべった時に、オレジュも一緒に、メガネしてないって、
まこたんが言ってたんだけど、ちゃんと、してたんだよ〜。
って、言っても信用してくれない。。。
だれか 証明たのむ
まあ、どうでもいいけど。
2004年08月07日
# g_udemushi 『おりもいま、寝ずに起きている・・・遊んでた・・・(5:23)』
# skimura 『オレは、ねたけど・・・』
2004年08月06日
ここだけオフ 本日、8/6(金)
■ [日々][はてな][2ch]Tバックに、ひっかかった・・・
Oooooooooooooooファンクラブ
詳細はこちら〜http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1088778523/
たくさんトラックバックしてお友達をたくさん呼ぶね♪
来てくれた人はコメント書いてね♪
http://d.hatena.ne.jp/Ooooooooooooooo/20040806
近辺では、オレジュだけか?
追記:同じく、ひっかかった人はコメント書いてね♪(w
2004年08月05日
ここだけオフ 明日、8/6(金)
■ [Seasar]納品したそうで
http://d.hatena.ne.jp/dragon3/20040804
S2Strutsも使われてる!!
全部ほんとうのことですから!!!!! 残念!!!!
いや、残念じゃないけど。
ついでに私のまわりでは嫁S2Strutsがいまブームだよ!!
たぶんそれは
劇団四季自分だけ
だぞ…。
■ [Seasar]S2Struts
http://d.hatena.ne.jp/gwaihir/20040805#p1
http://d.hatena.ne.jp/tanigon/20040805#p2
ついでに私のまわりでは
嫁S2Strutsがいまブームだよ!!
は、自分だけでは無かったみたい。
盛り上がってるよ!!>id:toshiyukisasakiさん
(タブン)
■ [misc]id:unoさんでひっかったらしい。。。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%e9%a5%d6%a5%db%a5%c6%a5%eb+uno&hc=0&hs=0
■ [日々]重いコートが着れるようにじゃないけど
筋トレでもしてみようかなと。
体重、減ってるの、筋肉が落ちてんじゃねーの?と言われたので、試しに。
腕立て40回で、もうダメだ・・・もう、他を鍛える余裕がない・・・
■ [misc]妊娠女性と3歳未満の子どもはヒジキを食べるな
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/323687
ヒジキって、ヒ素が入ってたんだ。知らんかった・・・
ちなみに、ほうれん草は、シュウ酸が入ってるよ。
これは、処理すればいいだけの話だけど、何気に知らない人がいるから気をつけろ!(w
■ [DB]Derby
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/04/news011.html
http://jakarta.apache.org/site/news/elsewhere-2004-2ndHalf.html#20040803.1
HSQLDBに、取って替わるかな〜
実案件でも使えるレベル?
■ [仕事]メモ
Relaxerプロセスによるアプリケーション開発図書館システム
http://www.relaxer.org/process/sample/library/LibrarySystem1.1.1/LibrarySystem.html
(via http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20040805#p4)
新人に与える課題にいいかも。
# dragon3 『ブームですよ、S2Struts。diconファイルに書かなくよくなったので意識せずに使えてしまっています。』
# toshiyukisasaki 『取り越し苦労でよかったです。>ブーム。今、S2Struts絡みの提案書も作成してるので・・・。ともあれ、オレジュさんのモチベーションが高くなるのがポイントだったりする(w。』
# skimura 『メンテモードに入るって書いたのが、ダメだった!?
でも、モチベーションは、変わんないかも〜。下がってヤバそうだったら、こっそり書いときます。(w
とりあえず、今週末に、バージョンアップ予定。』
2004年08月04日
ここだけオフ(8/6)
■ [misc]ACCS主催 『第12回 親と子の著作権教室』〜著作権ってなに?楽しく学ぼう!〜
http://www.accsjp.or.jp/seminar/040828.html
対象外だから、全然関係ないけど。。。
# wildcats 『女の子と一緒に行くと喜ばれますよ。
でも値段が高いんですよね。確か入店するだけで1,000円近くとられた記憶が。』
# skimura 『確かに、女の子が多かったです。
そんなに食ってねーぞ、と思ったら、その1000円か・・・』
# nadi 『何してつかまったん?』
# skimura 『内緒。(w』