メイドカフェが大陸に上陸しそうな勢いの様で(^◇^;)
近頃はメイドカフェなるものがオタク志向な男共(といっても私も
そうなんですが(^◇^;))の間で流行になっている様で。
一種のイメージクラブ的な喫茶とのことでマスコミに依ると
「お帰りなさいませ、ご主人様。」の声で始まり、コーヒーなどを
提供しつつ当に「下女=メイド」の様に接してくれる商売だとか。
そう言えば大阪日本橋を歩いていたら、それらしき店員の女
がビラを配ってました。で、半島にも上陸する勢いの様で(^◇^;)
ソース:国民日報クッキーニュース(韓国語)
http://kuki1.stoo.com/news/html/000/474/530.html
以下2ちゃんねるより翻訳文引用
来る4日、ソウルの真ん中に『メイドカフェ』が上陸するという情報に、
我々のネチズンが大きな関心を寄せている。
日本のオタクのように、『美少女の幻想』を持ったウチのネチズンは、
興奮と期待を隠せない一方で、一部からは性の商品化などを理由に
嘆かわしい視線を送っている。
メイドカフェと言うのは、下女(メイド)服を着た女性従業員がお客さんを
主人のように手厚くもてなすカフェ。昨年インターネットを通じて人気を
集めた日本のTVドラマ『電車男』で不甲斐ないオタクとして登場した
主人公が、メイドカクェを出入りする場面が登場したりした。
日本文化に拒否感の少ないネチズンは、好奇心いっぱいの目で
メイドカフェのオープンの日を待つ構えだ。「地方に住んでるが、
週末に必ず尋ねる」と言う意見から、 「どうか上手くいって、
我が国の美少女文化が華やかになってほしい」と言う意見まで出ている。
だが反日感情の残っている韓国では、日本の独特の文化が根付きにくい
上に、性を商品化する事への憂慮の入った意見も根強い。
『ワイルドフォレスト』というネチズンは、「いくら好きで見ると言っても、
女性を見せ物として転落させるという事を避けるのは大変だ」と言った。
韓国で初めてメイドカフェを出した張本人は、在日韓国人の
コ・チュサムさん(36歳)。
コ氏はクッキーニュースとの電話で「メイドカフェは日本で熱狂的な
人気を呼んでいる。最近、韓国でも日本のようにコスプレが人気を
集めるなど、マンガ文化や美少女文化が成熟したと判断してカフェを
出す事となった」と説明した。
コ氏は引き続き「現在10人余りのメイドを求めて練習をさせるところだ。
カフェに来たお客さんは、メイドと写真を撮ったり話を交わし、ゲーム
などを楽しむ事が出来る」と言った.
一部で言われている、性の商品化の指摘に対しては、
「一般コーヒーショップと全く同じだ。ただウエイトレスの女性が、
メイド服装を着て少しだけ親切なだけだ。お茶代も他の一般
カフェーのような水準だ」と説明した。
日本の独特の文化が生んだメイドカフェが韓国でも成功する事が
出来るのか、結果が注目される。
(引用終了)
ま、私めに言わせれば一種の「風俗産業」の一部で有り、只、
流石に射精産業とは言い難いだけの話しでありまして(^◇^;)
> メイドカフェ
そう言えば射精産業系で同様の商売をやって風俗営業法違反で
摘発された事も話題になりましたっけ。規制強化前でしたら
確実にイメージクラプの一種として日本全国に広がってた筈
ですよ。
現在、この手の規制法は南鮮では無いはずですから、そう日が
立たない内に射精産業系で南鮮中に広がるだろうと私は見ています。
なんせ売春婦が「仕事を奪うな!」とデモを起こす様なお国柄ですから。
そもそも半島は妓生(キーセン)と呼ばれる女芸者が御大尽相手に
色々と接待の限りを尽くした歴史がありますからこの手の商売が
「朴られる」のは確実な所でしょうwww
記事中に突っ込み所が色々ありますが特に
だが反日感情の残っている韓国では、日本の独特の文化が
根付きにくい上に、性を商品化する事への憂慮の入った意見も
根強い。
只のオタク文化を日本文化として捉えるのはどうかと(w
まあ、こういう事にまで反日主義をむき出しにして言うのは
脳味噌がアカい思考停止な野暮天南鮮人でしょうがね(w
普通は在日同胞を立てて「ケンチャナヨー」精神で笑納
するところですが( ´,_ゝ`) プ但し、役人はその限りでは
有りません。それと性を商品化するって妓生(キーセン)
という商売についてのご意見は?と突っ込みたくなり
ますわなあ。古くからの在日セレブな男の間では
「常識」な存在ですよ。 > 妓生(キーセン)
それに38度近くにある裏風俗はどうなんですかと(w
それに比べれば「コさん」のメイドカフェ稼業なんて
まだ可愛いもんですよ。
もっと藁えるのが
『ワイルドフォレスト』というネチズンは、「いくら好きで見ると言っても、
女性を見せ物として転落させるという事を避けるのは大変だ」と言った。
え?女性歌手や女優は見せ物ではないのですかwwwと突っ込みたく
なりますがね。そもそも「女」を商品化するのはお家芸では無いのです
かと。日本ではギャグでもなければ先ずあり得ないボケ発言ですな。
コさんも精々健全な経営をされて、朴李に泣かない事ですな。
Good luck!って所でしょうか。
コメント 0