Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2007-07)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ 最新 追記

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|

2007-07-01

_ 映画の日

まったく修行していません。


2007-07-02

_ 一年の真ん中の日

真ん中の日だからといってどうということはない。

_ 家に帰ってまで

家にPCもテレビも置いてないし回線と呼ばれるものも引いてないって話になったら驚かれたんだがなんでだ。


2007-07-03

_ 気前という技術

おもしれーなコレ。オレは別に伝授しようとはしないよ、公開して見えるようにしておくだけで。本当にすごいノウハウなんてのは文書じゃ盗めねーヨ、どうせ。

あと、Open DNS serversとかopen relayとかその手の気前のいい連中は勘弁な。

_ おれはセコいよ、悪いけど

セコいノウハウを気前よく書いてみることにした。

タダのものからアップグレード版へつないでうまく立ち回ろう。Visual Studio 2005のアップグレード条件にExpress Editionが入ってるだなんて。言われなきゃわからんよ。しかも6万円差。

電気料金の契約は見直そう。関西電力の従量電灯Aから従量電灯Bに切り替えたウチのオフィスは7万円/年ぐらいは減ってるはず。移転の準備では、もっとセコいこともします。コンセントの数・蛍光灯の数・500W以上の機器の消費電力から計算されるので、入居前の状態ならコンセント数の調整が可能。増やしたら契約しなおさなきゃいけないだろって?やりますよ、そのうちね。

  • シミュレーションには過去1年間の電気料金を使おう。電気をあまり使わない月とよく使う月がある。
  • 電力供給約款はよく読もう。電力会社のweb pageを探せばあるかもしれない。
  • VAは力率をかける前の値であり、Wは力率をかけたあと。

電気以外の固定費・交通費・税金対策はパス。交通費については 交通費節約のヒント蕨←→鳳メソッドあたり参考にして工夫してるだけ。

「コピー用紙の裏は使うな」まだ読んでません。


2007-07-04

_ ほん

発注おねがいしといた。

2007-07-05

_ 御幸町三条に二郎ができるかもしれない情報

御幸町三条に二郎ができる情報のウラを取りたいが、取れなかった。 御幸町三条で空いてる場所ってあずみの近くに2ヶ所とちょっと離れて1ヶ所ぐらいしか見つからない。現時点では本当かどうかなんとも判断できないな。

2007-07-06

_ ソフトウェアのタイトル

書籍のタイトルは奥付を見るなり、ISBNをキーにamazonから情報ひっぱってくるなりしてそれなりに正確な物を知ることができる。ではソフトウェアのタイトルを知りたいときにはどこを見るのがいいだろうか。


2007-07-07

_ Le Tour de France 2007 プロローグ

終了時刻が遅くて参る。早起き生活に支障でるよ。

カンチェラーラのS字の抜け方が異常。


2007-07-08

_ Le Tour de France 2007 ステージ1

落車から平坦ステージ優勝って強烈すぎ。


2007-07-09

_ Le Tour de France 2007 ステージ2

ステーグマン優勝乙。

観客用オーロラビジョンで先頭ゴールシーン観戦してるのがおもろい。


2007-07-10

_ Le Tour de France 2007 ステージ3

プロローグに引き続きカンチェッラーラが異常。

_ ワードで最終更新日時を表示する方法

Subversionの$Date$マーカーはテキストファイルにしか使えないと思って思考停止していたのがヌルい。MS Word側で入れさせりゃいいんだよな、少々不正確になっても。


2007-07-11

_ Le Tour de France 2007 ステージ4

ハスホフトステージ優勝。ポイント賞もどうなるかわからなくておもしろい。

ここまでJsportsクイズがまるで当たらないのはどうにかならんもんか。

_ 引越し準備

オフィスのな。

OAフロア工事立会と調整のため7時から出勤。起きるのは苦にならんかったがいかんせん眠すぎ。


2007-07-12

_ Le Tour de France 2007 ステージ5

アンテナ外しちゃったからJsportは録画どころか見るのもできない。しばらくは別の手段でおっかけることにする。

マモノ大活躍でヴィノクロフ1分20秒遅れ。

_ オフィス引越し準備

いろいろ取り外した。


2007-07-13

_ Le Tour de France 2007 ステージ6

(あとで書く)

_ オフィス引越し

業者が遅いんで0730から来ても意味ねー。0900で十分だった。

朝は配線準備まで済ませておいて、あとはモノ移動。

配線関連が1日で終わるわけがないとハナから諦めてるので、あきらめて最小限のことだけ。


2007-07-14

_ Le Tour de France 2007 ステージ7

Tモバイル ゲルデマン優勝おめ

_ 引越し続き

荷物待ちながら軽く配線こなしただけ。晩飯は實徳。


2007-07-15

_ le Tour de france 2007 ステージ8

クイズあっさり正解。ラスムー山岳賞で。

_ 引越し続き

引き続き配線とちょっとPCいじった。

M/Bのバッテリ飛んでる子がいたり、メモリ血染めにしたりしてな。静電気予防手袋が行方不明なのがつらい。


2007-07-16

_ 休養日

べつにおれは休養日じゃない。

_ 引越し続き

ここまでくると面倒とかそういう問題じゃねえな。

ぼちぼちスカパーのアンテナ設置の準備してた。


2007-07-17

_ le Tour de france 2007 ステージ9

ソレルおいつかれると予想してたんだが、きっちり逃げ切り。

_ LAWSONお試し引換券

むきになって発券しといた。一種類につき、一店舗一日一枚制限があるもんで面倒。


2007-07-18

_ le Tour de france 2007 ステージ10

前日のハイライトで「わんわん落車」見れるかと思ったらそうはいかなかった。

逃げ決まらない予想したけどハズレ。

_ スカパーアンテナ設置

オフィス引越し後ようやく設置。ボルト・ナット・ワッシャ全交換、あとはほとんどそのまま。


2007-07-19

_ le Tour de france 2007 ステージ11

クイズまた連敗中。

_ マウスパッド

なくてもかまわんと思って人に貸したら予想外に困ったことになって参る。

ちゃんと予備を用意しておきましょう。

_ OSC2007 Kansai

土日かと思っていたら金土なのね。ひどい勘違いをしていた。


2007-07-20

_ le Tour de france 2007 ステージ12

(あとで書かない)

_ UNIQLOCK

毎正時の変化がおもしろい。

_ OSC2007 Kansai

午後のセッションにちょっとだけ。

_ 呑み

OSC2007 Kansaiから呑み直行。期日前投票は明日に回す。


2007-07-21

_ le Tour de france 2007 ステージ13

(あとで見る)

_ 期日前投票

当日の行動を束縛されるのが癪なので例によって期日前ですませた。

_ OSC2007 Kansai

真ん中あたりのセッションパスして、最初と後ろの方だけ。

_ 交換コストの高いケーブルの自衛

CAT5eのケーブルを無理やり曲げまくって床下に押し込むって発想は無かったわ。面倒ならそのままにしておけよ。

交換が効くケーブルなら使えなくなっても交換すりゃいいだけの話だが、床下を通してあるやつだから交換コストがバカ高くてやってられない。文句を言っても仕方がない。やられた時点ですでに負けである。

さて、こんなトラブルが起こらないように自衛するにはどうしたらいいだろうか。また、もっとヤワなケーブル(光ファイバー)を折られないように自衛するにはどうしておいたらいいだろうか。


2007-07-22

_ Le Tour de france 2007 ステージ14

クイズさっさと応募したが当てた。

ラスムッセン淡々とちぎるのがつええ。


2007-07-23

_ Le Tour de France 2007 ステージ15

ラスムッセン運がいいな。前詰まってて助かるとは。


2007-07-24

_ 休養日

ドでアスタナごと撤退て。

_ バーコード修行

本棚の回りで修行してるのを見てただけ。上がってきたデータと今までのやつのdiff取って報告。行方不明も無く終了。


2007-07-25

_ Le Tour de France 2007 ステージ16

ラスムッセン淡々と千切ってステージ優勝て。総合リーダーほぼ確定か。

_ ソフトウェア・テスト PRESS Vol.5

amazonで予約注文受付中になっていることに気づく。

2007-07-26

_ Le Tour de France 2007 ステージ17

ラスムッセン撤退て。ヴィノの次はこれかよ。

_ 彼らの解決方法を問題の定義と取り違えるな

なんで問題と解法とを取り違えるんだろうな。てめーが持ってるハンマーに叩かれたいわけじゃない。

あとレトリカルクエスチョンと勘違いされるのもどうにかなんねーかな。おれはただ質問してるだけなのになんか先読みしまくって別のこと言ってくんの。

面倒だから「質問の答えがわかりませんが」とか書かないけど。

_ 最近手配した本


2007-07-27

_ Le Tour de France 2007 ステージ18

中切れ判定厳しいな。全盛期のランスならこんなミスはしないんだろうが。

_ ACアダプタ

買ったときにACアダプタにどの機器用のブツかを表示しておけ。後で痛い目にあう。


2007-07-28

_ Le Tour de France 2007 ステージ19

個人TTのリアルタイム総合順位表示って2人までなのな。コンタドールでほぼ総合確定か。


2007-07-29

_ Le Tour de France 2007 ステージ20

後半ステージがグダグダで嫌になりつつも最後まで見ちゃった。ボーネン表彰台最年長ってどんだけ。


2007-07-30

_ 早起き生活

さすがにペース戻すのつらいがなんとか。3週間は長すぎた。


2007-07-31

_ 月末

もう月末はえーよ。

_ 日本語ファイル名

charsetが重要なときにlanguageの話に持っていくやつってなんなの?

「日本語ファイル名使うな」で意図まで察して通じる奴だったら最初からnon-ASCIIな文字を使ったりしないっつーの。

禁止じゃなくて「こうすりゃいいよ」って許可の方向でどうして指示しねーのかな。full-widthだったりligature使うってケースはレアでも、スペース入ってたり大文字まじってりゃそのときに文句いうだろうに。

おれは日本語でも中国語でもクリンゴン語でもいいよ、使ってる文字が問題なければ。センスがいい悪いはまた別問題だけどな。


トップ 最新 追記

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/