Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-08)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-08-01 今日のニュース

技術ネタ

OSCONにて発表されたApache Hadoopのプレゼンテーション資料&動画&音声 公開

http://developer.yahoo.net/blog/archives/2007/07/download_hadoop.html

Tomcat Connector JK 1.2.24 リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/01/006/index.html

オライリー本「JavaScript 第5版」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113296/

SourceForge、「Community Choice Awards」を開催 最優秀プロジェクトは「7-Zip」

http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20353786,00.htm

秋葉原のラオックス・ザ・コンピュータ館、2007年9月9日(日)をもって閉店

http://ascii.jp/elem/000/000/054/54093/

もってけ泥棒! コピペで始めるzsh リターンズ

http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/022/index.html

Alertbox:ユーザが理解しているデザインの慣例に忠実に従うべき

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070723_dialog-box.html

openframeworksで作られた、マジシャン向けトリック映像効果プログラム「opensourcery」

http://thesystemis.com/opensourcery/

ActionScriptのみでアニメーションを実現するTweenクラスについて解説したチュートリアル「Tween Class in Flash ActionScript」

http://www.oman3d.com/tutorials/flash/tweenclasseasing/

雑多ネタ

作詞家の阿久悠さん、尿管がんで死去 70歳

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070801-235472.html

赤城農水相が辞任、辞表を提出し安倍首相が受理 事実上の更迭

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1011590.html

リラックマ コンドーム

http://item.rakuten.co.jp/thunder/2932/

2ch:ネットで買えるおいしいケーキ

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51075493.html

二回目のエッチでセフレになるか恋人になるのかが決まるらしい

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1011731.html

2007-08-02 今日のニュース

技術ネタ

JRuby 1.0に対応した「Spring Framework 2.1 M3」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/02/020/index.html

ネット情報誌「ネットランナー」、休刊へ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/02/news094.html

Tech総研:部下から上司へ7通の手紙「なぜ納期ギリギリで残業すると分かっている仕事をさせるのですか?」

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001121

園田 道夫 著「Winnyはなぜ破られたのか―P2Pネットワークをめぐる攻防」

http://www.amazon.co.jp/dp/486167185X/

LL魂ブログ:当日の昼食と諸注意(日本教育会館内は飲食厳禁)

http://karetta.jp/article/blog/ll-spirit/101885

日経SYSTEMS調べ、分析/設計分野で最も利用されたツールは「Visio」

http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2007/07/uml_sysmtems_3d71.html

情報系の東大卒業生はCPU、プログラミング言語の設計が出来てコンパイラが書けるらしい

http://anond.hatelabo.jp/20070802021749

「href="#" onclick」の代替案いろいろ

http://blog.webcreativepark.net/2007/08/01-135601.html

FreeMindで書いたメモをアウトライン形式のHTMLに変換する「mm2notes」

http://code.google.com/p/mm2notes/

Perlで作られた、インテリジェントなgrepツール「ack」

http://petdance.com/ack/

CSS Nite「XHTML+CSSコーディングの“速さ”を向上させよう」の資料&音声公開

http://cssnite.jp/archives/post_775.php

最適化やスペルミスチェックに利用できる「Clean CSS」

http://www.cleancss.com/

雑多ネタ

雑誌「an・an」2007年8月8日号(SEX特集号)でダルビッシュ有選手のフルヌードを掲載

http://ura.tanteifile.com/otona/2007/08/01_02/

「世界一美しいおしり」を決定するコンテスト、エントリー受け付け開始

http://www.rbbtoday.com/news/20070801/43918.html

30歳平均年収は一部上場の大卒で550万円

http://xn--ecksjr0h4iqcb1134pte4a.com/heikin.html

麻生太郎外相が隠し芸大会でビリーズブートキャンプ披露

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070802-235694.html

2007-08-03 今日のニュース

技術ネタ

PHPカンファレンス2007、2007年9月1日(土)に開催

http://www.php.gr.jp/seminar/20070901/

書籍「Understanding MySQL Internals」のメモをまとめた「MySQL内部アーキテクチャとソース解析」

http://mirz.jp/

大規模サイト構築のノウハウに関するポータルサイト「High Scalability」

http://highscalability.com/

DeNA、リクルートらが語る「モバイルコンシューマー成功の秘訣」

http://japan.cnet.com/sp/mbs2007/story/0,3800078384,20353853,00.htm

Flex、AIR用のSkinを集めたサイト「ScaleNine」

http://www.scalenine.com/

HTML::StripScriptsでXSS対策をする

http://d.hatena.ne.jp/antipop/20070804/1186154750

JRubyの中の人、Thomas Eneboさんと語る会レポート

http://d.hatena.ne.jp/kiwanami/20070802#1186053134

Mac版Internet Explorer 5のCSSバグと回避方法

http://www.lucky-bag.com/appendix/ie5cssbugsj.html

ひろゆき氏「RSSリーダーを情報収集に使う理由がやっぱりわからない。」

http://www.asks.jp/users/hiro/28353.html

江島健太郎さん、鵜飼文敏さんらが登場する日経BP主催イベント「ITpro Challenge!」(参加登録締め切り)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/ev/challenge/index.html

雑多ネタ

ビリーズブートキャンプにみる日米流行の違い

http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/08/post.html

トイレットペーパーをカラカラと引き出すだけのサイト「トイレットペーパードットコム」

http://www.papertoilet.com/

2007-08-06 今日のニュース

技術ネタ

竹迫さんによるLightning Talks発表資料「イメージファイト!」

http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2007/08/llspirit_imagefight.html

memcachedの利用方法や仕組みについてまとめた「MasteringMemcached」

http://rubystyle.org/w/MasteringMemcached.html

DirectX 8.1をサポートした「VMware Fusion 1.0」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/06/037/index.html

Slashdot:プログラミング雑誌の価値はまだあるのか?

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/08/04/0047256

IE6、IE6コンポーネントブラウザで確実に落ちる一行

http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070804/browser_crasher

Objective-Cでコルーチン実装

http://www.dpompa.com/?p=83

コード進行を支援してくれるフリーソフト「Genkhord」

http://www.gizmodo.jp/2007/08/genkhord.html

Flexで作られた音響合成ライブラリ「popforge」

http://technote.gabocoy.com/archives/000336.php

GIGAZINE:海外の安い専用サーバプランをいろいろ並べて検討してみた

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070803_dedicated_server/

FreeBSD/OpenBSD向けJDK 1.6.0パッチセット公開

http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/06

CSSとJSONを組み合わせたような新データフォーマット「RSD(Really Simple Data)」

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/08/06/rsd/index.html

雑多ネタ

女性ファッション誌の分類・分析2007

http://taf5686.269g.net/article/4754175.html

@nifty デイリーポータルZ:ハッピーターンの粉を味わう

http://portal.nifty.com/2007/08/03/a/

バナナでCDに付いた擦り傷を取り除く方法

http://korokorozaeega.blog54.fc2.com/blog-entry-1638.html

ぼくが大企業のえらいおじさんたちからおしえてもらったこと

http://anond.hatelabo.jp/20070805030121

ギャル曽根人気にあやかったDVD「ギャル糞根 大食いうんこ」(リンク自主規制)

http://www.at-mania.com/catalog.php?tpid=SD-NHDT502


2007-08-07 今日のニュース

技術ネタ

オライリー本「MindパフォーマンスHacks」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113371/

@TI:LL魂2007レポート 日本初のハッカー、和田先生が語る「ハッカー気質」

http://www.atmarkit.co.jp/news/200708/07/wada.html

IT戦記:マークアップエンジニアはどこへ向かうべきか≪資料公開

http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070807/1186485054

HTMLとJavaScriptのみで書かれたプレゼン「Yet Another Dynamic Presentation!」

http://amachang.art-code.org/pr/

日本語意味解析製品「なずき」の機能をChasenとYahoo!検索APIで実現してみる

http://blog.overlasting.net/2007-08-06-1.html

Opera Developer Community:The Wii Remote API

http://dev.opera.com/articles/view/the-wii-remote-api/

Ruby on Railsで書かれたIssue Trancking System「Retrospectiva」

http://retrospectiva.org/

rjbを使ってフィボナッチミュージック

http://arton.no-ip.info/diary/20070807.html#p01

フィボナッチミュージック(続)

http://arton.no-ip.info/diary/20070808.html#p01

いかにして心配しないでActionScript 3で生成したPCM波形データを再生させるか。

http://cutuplog.cocolog-nifty.com/videolog/2007/08/actionscript_3__3ee6.html

大学の講義がiPodで聴ける&観られる「iTunes U」

http://www.apple.com/education/itunesu/

雑多ネタ

gooランキング:なんとなく信じちゃっていた都市伝説ランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/city_legend/

布袋寅泰さん、傷害容疑で書類送検

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070807-238250.html

ダルビッシュ有投手のヌードは今回が最初で最後?

http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070807-238072.html

2007-08-08 今日のニュース

技術ネタ

Apple、Core 2 Duo搭載のMac miniを発表

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0808/apple2.htm

新しいキーボードもCool

http://www.apple.com/jp/keyboard/

@niftyウェブサービス:開発合宿のススメ

http://webservice.nifty.com/camp/

色分け、自動補完機能などを備えたJavascriptで出来た高機能エディタ「CodePress」

http://www.popxpop.com/archives/2007/08/javascriptcodepress.html

Google Adsenseなどの広告クリックをトラッキングする無料サービス「ClickAider」

http://google-mania.net/archives/531

GIGAZINE:無料のアンチウイルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」日本語版登場

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070808_avg_antivirus_free_edition/

symfonyのソースコードのコストは700万ドル、Rubyは640万ドル

http://blog.symfony.jp/2007/08/08/symfony_costs_7million_dolors/

BusinessWeek:ヤフーとインテルは生き残れるか?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070807/131893/

雑多ネタ

ダルビッシュ有投手と女優サエコさんが「できちゃった婚」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1015256.html

ビリーズブートキャンプ、ミリオンセラー(販売数100万セット)達成

http://www.asahi.com/life/update/0807/NGY200708070021.html

ボウリングのボールはなぜギリギリで曲がるのか?

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091185987599.html

2007-08-09 今日のニュース

技術ネタ

デスクトップ上の操作を録画できる動画キャプチャーソフト「Jing」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/09/jing.html

英辞郎のオンライン英和・和英辞書、スペルチェカーなど機能大幅追加

http://eow.alc.co.jp/

ヤフー、オンラインDVDレンタルサービス「Yahoo!レンタルDVD」を開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/08/16582.html

ドコモでも外部参照CSSを使えるようにするPerlモジュール「HTML::DoCoMoCSS」

http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20070809/1186617282

「刺身の上にタンポポを載せる仕事とマークアップエンジニアの区別が付きません」

http://wiki.livedoor.jp/mala__/d/SoozyConference2

Photoshop用ボブ・ブラシを使ってボブの絵画教室みたいな絵を描いてみる

http://www.designwalker.com/2007/08/bob_brush.html

ブラウザ間の描画差異を吸収して簡単にマルチカラムを実現するCSSライブラリ「Blueprint」

http://www.moongift.jp/2007/08/blueprint/

サイボウズ・ラボ、アクセスログを共有してサイト間の比較ができるサービス「Pathtraq」リリース

http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2007/08/pathtraq.php

雑多ネタ

「扇風機をつけたまま寝ると死ぬ」説を検証した

http://news.ameba.jp/2007/08/6257.php

2007-08-10 今日のニュース

技術ネタ

Martin Fowler's Bliki:開発努力において言語は1つだけにすべきか?

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?OneLanguage

IBM developerWorks:IBM 軽量 Web サーバー(nginxが載っていない・・・)

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/web/library/wa-ltwebserv/index.shtml

Apache Tomcat 6.0.14 リリース

http://tomcat.apache.org/

Slashdot:経済産業省とNASA、全地球の3次元地形データを無償で公開へ

http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=07/08/10/149239

特定のプログラムに対してシステム日付とは異なる日付を伝えるツール「HookDate」

http://dsas.blog.klab.org/archives/51078742.html

IBM developerWorks:New elements in HTML 5

http://www.ibm.com/developerworks/library/x-html5/

Continuation-Passing Style and why JavaScript developers might be interested in it

http://marijn.haverbeke.nl/cps/

Scaling Python for High-Load Web Sites

http://www.polimetrix.com/pycon/slides/

未知語を自動登録していく日本語解析製品「マリモ」

http://plaza.rakuten.co.jp/kugutsushi/diary/200708030001/

FreeBSD 7で採用しているjemallocのプレゼン資料「A Scalable Concurrent malloc(3) Implementation for FreeBSD」(PDF)

http://people.freebsd.org/~jasone/jemalloc/bsdcan2006/BSDcan2006_slides.pdf

雑多ネタ

通が買う東京みやげ(ハチ公サブレ、ハチ公ソース、お札せんべいなど)

http://pingmag.jp/J/2007/08/10/tokyo-souvenir/

@nifty デイリーポータルZ:廃村に泊まる

http://portal.nifty.com/2007/08/10/c/

@nifty デイリーポータルZ:ゆで卵でプロポーズする

http://portal.nifty.com/2007/08/09/a/

「午後は○○おもいッきりテレビ」、2007年9月いっぱいで終了

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070810-239456.html

Windows付属のゲーム「マインスイーパ」を実写映画化?

http://www.kajisoku.com/archives/eid1596.html

2007-08-13 今日のニュース

技術ネタ

携帯サイトで位置情報の詐称を許さない方法

http://kokogiko.net/m/archives/002056.html

Facebookのソースコードがリーク(一部がユーザに表示)

http://jp.techcrunch.com/archives/facebook-source-code-leaked/

(PHP)ソースコードを表示させないようにする4つの方法

http://www.nik.com.au/archives/2007/08/11/learning-from-facebook-preventing-php-leakage/

CSS Nite Vol.20「The YUI Library」の資料と音声公開

http://cssnite.jp/archives/post_786.php

YUIの開発チームは複数でのブラウザテストをどうやっているのか?

http://blog.masuidrive.jp/index.php/2007/08/11/yui/

Apache Tomcat JK Connector 1.2.25 リリース

http://www.apachenews.org/archives/001047.html

文字化けせずに読めるようになったGoogle Reader Mobile

http://kengo.preston-net.com/archives/003319.shtml

MacでSOCKS非対応のアプリケーションをSOCKS経由で通信できるようにする「tsocks」

http://www.onflow.jp/blog/archives/2007/08/macsockssockstsocks.html

Google、StarOffice 8の無償配布を開始

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070813/279679/

携帯向け増田(はてな匿名ダイアリー)ビューア

http://www.usotsuki.com/

LOBを使わずに画像をデータベースで管理する(base64エンコード化してText型に格納)

http://neta.ywcafe.net/000774.html

雑多ネタ

ソーシャルブックマークへ登録する在宅ワーク

http://www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-7939.html

スナッフ・フィルム(娯楽殺人映像)は実在するか(残酷な画像あり)

http://x51.org/x/07/08/1331.php

「火垂るの墓」に対する最も参考になる米Amazonレビュー

http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070807/1186763200

ガチャピン、エアギターで日本3位に

http://news.ameba.jp/2007/08/6438.php

新日本G1クライマックス2007、棚橋弘至選手が制覇

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070813-240940.html

本物のノコギリでテルミンを作った人

http://blog.so-net.ne.jp/sothis/2007-08-11-2

アイスランドの音楽シーンを描いたドキュメンタリー映画「Screaming Masterpiece」

http://screamingmasterpiece.jp/

2007-08-14 今日のニュース

技術ネタ

mixi Engineers' Blog:Linux Programming、epollの話

http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=76

携帯の機種判別をするPythonライブラリ「WSGIUserAgentMobile」

http://labs.unoh.net/2007/08/python_3.html

37Signalsは「ソフトウェアを無料で提供してもビジネスとして成功できる」という意見の持ち主を批判している

http://jp.techcrunch.com/archives/37signals-drives-another-company-to-the-deadpool37signals-deadpool-feedlounge/

白山貴之さんによる連載「Undocumented Mac OS X」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0708/14/news005.html

DB(MySQL)をファイルシステムのかわりにするApacheモジュール「mod_mysql_vfs」

http://blog.livedoor.jp/techblog/archives/64648176.html

激しい性格のCEOがいることで有名なVMWareが上場

http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/08/vmware.html

Lazy Function Definition Pattern in JavaScript

http://peter.michaux.ca/article/3556

Googleガジェットを使えばはてなダイアリーであらゆるブログツールが使える

http://d.hatena.ne.jp/Yuichirou/20070814#1187099608

Silverlight Developer Center:Performance Tips

http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/bb693295.aspx

雑多ネタ

2ch:涼しげな画像・壁紙くれ

http://guideline.livedoor.biz/archives/50948055.html

「ガイアの夜明け」「がっちりマンデー」でとりあげられたコロッケ小売りチェーン「コロちゃん」が倒産

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1017813.html

トンボ鉛筆会長を覚せい剤と大麻所持容疑で逮捕

http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY200708140355.html

@nifty デイリーポータルZ:アイスクリームはいつ溶けるのか?をマジメに調べてみる

http://portal.nifty.com/2007/08/13/c/

ターバン野口の折り方説明(画像つき)

http://taban.livedoor.biz/archives/52291609.html

2007-08-15 今日のニュース

技術ネタ

Rubyist Magazine 0020号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0020

JSMinと同じくらい安全でDojo Compressorよりも高い圧縮率を出せる「YUI Compressor」

http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/yui_compressor__57c4.html

検索エンジンの顧客満足度指数ランキング、Yahoo!がGoogleを抜いてトップに

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/15/news014.html

雑多ネタ

中居正広さんと倖田來未さんが熱愛発覚?

http://ge-nou.net/2007/08/post-101.html

パイレーツ、桑田真澄投手に戦力外通告

http://www.asahi.com/sports/update/0815/TKY200708150065.html

釣りを楽しむプーチン大統領がカッコ良すぎる

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1018166.html

2ch:おいしいオムライスの作り方

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51086574.html

2007-08-16 今日のニュース

技術ネタ

Web 2.0の集合知に関する技術について解説した書籍「Programming Collective Intelligence」(意外と薄い358ページ)

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20070816/p1

ブログ記事翻訳「デスクトップアプリケーションは死んだ」

http://d.hatena.ne.jp/antipop/20070816/1187242351

Rubyアソシエーション、技術者認定試験を2007年10月より開始

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070816/279767/

GIGAZINE:Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070816_ophcrack/

効果的なプレスリリースを行うための11のTips

http://web-marketing.zako.org/web-marketing-news/press-release-optimization-11tips.html

なぜ、日本人のプレゼン資料が海外に伝わらないのか?

http://blogs.itmedia.co.jp/mm21/2007/08/post_c46c.html

ロー・コンテキスト社会 & ハイ・コンテキスト社会

http://blogs.itmedia.co.jp/mm21/2006/07/__34cb.html

BlackHat・DEFCONの日本語レポート まとめ

http://hackerjapan.blog55.fc2.com/blog-entry-76.html

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:態度の悪い店員さんの怒り方

http://portal.nifty.com/2007/08/16/a/

2007-08-17 今日のニュース

技術ネタ

@IT:επιστημη氏の連載「C++アプリケーションの効率的なテスト手法(CppUnit編)」

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/cpptest/cpptest02/cpptest02_01.html

開発合宿にむいた温泉パック

http://www.tabipake.jp/tp/kaihatsu/

Google Maps APIを使った逆ジオコーディング

http://nicogoeminne.googlepages.com/reversegeocode.html

Safari 3.0.3 for Windowsにリモートから任意のファイルをアップロードされる脆弱性(対策:現状無し)

http://securitytracker.com/alerts/2007/Aug/1018575.html

Jarの中身を閲覧してデコンパイル(classからJavaソースを生成)もできるMac OS X用ソフト「Jar Inspector」

http://www.codeland.org/

雑多ネタ

2ちゃんねるから生まれた青春モノ大作「教室で盛大にゲロを履いた」

http://stopnlisten.no.land.to/2007/08/post_39.html

@nifty デイリーポータルZ:ダメなひまわり略してダメわり

http://portal.nifty.com/2007/08/18/b/

大サジ1杯の油で1kgのポテトを揚げることが出来るティファールの新製品「Actifry」

http://www.gizmodo.jp/2007/08/3actifry.html

チャーシューとメンの比率は7:3のラーメンを出す練馬の「究極Y'sラーメン」

http://www.encount.net/rettou/2_2894.php

ハッスルがテレビ東京にて地上波放送を開始 毎週土曜26:50〜

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20070815-00000025-spnavi-fight.html

2007-08-20 今日のニュース

技術ネタ

どう書く?org:PageRankの計算

http://ja.doukaku.org/48/

LiveJournalのファウンダー、Brad Fitzpatrick氏による「ソーシャルグラフについて」

http://d.hatena.ne.jp/antipop/20070819/1187527599

FirefoxのlivehttpheadersでHTTPリクエストの中身が見られるしくみ

http://labs.gmo.jp/blog/ku/2007/08/firefoxlivehttpheadershttp.html

Wi-Fiホットスポット上の通信をキャプチャしてセッションをハイジャックするツール「Hamster」

http://kikuz0u.x0.com/td/?date=20070817#p01

並列プログラムを簡単に書くためのPythonライブラリ「NetWorkSpaces」

http://kawasaq.blog56.fc2.com/blog-entry-35.html

Capistranoの対抗ツール「Vlad the Deployer」

http://www.rubyhitsquad.com/Vlad_the_Deployer.html

圧縮解凍ソフト「Lhaz」v1.33にトロイの木馬が実行される脆弱性

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/20/lhazzeroday.html

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:「アボカド」か「アボガド」か、それが問題だ(アボカドが多い)

http://portal.nifty.com/2007/08/20/c/

2chで祭りが発生すると赤色灯が回転して教えてくれる「赤色灯 for 2ちゃんねる」

http://www.popxpop.com/archives/2007/08/2ch_for_2.html

ヴァンダレイ・シウバ選手、UFCに移籍

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070819-243767.html

中田ヤスタカ氏、音楽制作環境について語る

http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/pr-nakata-intvw/index.html

お笑い芸人の小島よしおさん、熱湯コマーシャルの風呂に入って熱がらない失態を犯す

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1019816.html

カンニング竹山さんに「関係ある時もあるんだよ」とアドバイスをもらったらしい

http://ameblo.jp/wakatsuki/entry-10043889657.html


2007-08-21 今日のニュース

技術ネタ

iアプリで提供された「モバイル版Google マップ」リリース

http://www.google.co.jp/gmm/index.html

Googleマップ、YouTube感覚で簡単に貼れるよう貼り付け用コードを表示

http://www.popxpop.com/archives/2007/08/google_mapsyoutube.html

はてな技術発表会日記:Flexレイアウト手書き勉強会

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatech/20070821/1187670828

Pythonにおけるマルチバイト文字の扱いをまとめてみる

http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20070820#p01

Flash Player 5以降で使えるリアルタイムなソケット通信機能「XMLSocket」

http://labs.unoh.net/2007/08/flash_asynchronous_flash_xmlso.html

XMLSocket関連リンク集

http://faces.bascule.co.jp/link.php

Adobe Labs、Flash CS3用のAIR書き出しエクステンションを公開

http://labs.anthill.jp/2007/08/flash_cs3air_1.html

Alertbox:Webサイトの場合は、機能の数よりもシンプルさの方を重視しなくてはならない

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070806_features.html

米Yahoo!、Flash CS3用UIコンポーネント集「ASTRA」をBSDライセンスで公開

http://developer.yahoo.com/flash/astra-flash/

雑多ネタ

マテラッツィ選手がジダン選手に放った言葉「シャツより、売春婦のお前の姉ちゃんの方がいい」

http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200708200023.html

「24時間テレビ30 愛は地球を救う」の瞬間最高視聴率、関東地区で43.9%

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070821-244576.html

天皇陛下が敗戦を国民に告げた「玉音放送」の音声公開 17分38秒

http://www.news.janjan.jp/area/0708/0708170945/1.php

白い恋人に似たお菓子「白いお台場」「白いメロディー」

http://namachan.parfait.ne.jp/sweets_collection/sweets/white.html

スラッシュメタルの大御所、SLAYERが高齢を理由に次回作で解散

http://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2;=music&artid;=2440

大学の卒業論文を請け負う代行業者 1文字5円

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070818i111.htm

Prophet-5の生みの親、Dave Smith氏の楽器メーカーより「Prophet '08」を近日リリース

http://blog.so-net.ne.jp/sothis/2007-08-17-1

2007-08-22 今日のニュース

技術ネタ

SlideShare:jQueryの作者John Resig氏による「Building a JavaScript Library」

http://www.slideshare.net/jeresig/building-a-javascript-library/

米Yahoo!内でのプレゼン動画「Advancing JavaScript with Libraries」

http://blogs.mozilla-japan.org/inside/entry/76/

スタンフォード大学のMac OS X Cocoaプログラミング講義資料

http://www.stanford.edu/class/cs193e/

Google Setsより精度が高く、日本語も対応しているBayesian Setsサービス「SEAL」

http://rcwang.com/seal/

C言語で開発されたHTTPアクセラレータ「Varnish」

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/22/003/index.html

livedoor Reader風キーバインドを色々な場所で利用可能にするGreasemonkeyスクリプト「LDRize」

http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?script%2FLDRize

masuidriveさんによる勉強会資料「PHPユーザの為のRuby/Rails入門」

http://blog.masuidrive.jp/index.php/2007/08/13/php-to-rails/

雑多ネタ

YouTube:AC公共広告機構のCM曲、Perfume「ポリリズム」

http://jp.youtube.com/watch?v=bmcJdGbLb-k

Yahoo!動画:Perfumeスペシャル

http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00164/v00747/

第89回全国高校野球選手権大会、佐賀北が広陵を5-4で破り初優勝

http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200708220175.html

YouTube:佐賀北 逆転満塁ホームラン

http://jp.youtube.com/watch?v=4GNwqf5QIoA

亀山郁夫氏による新訳「カラマーゾフの兄弟」が26万部突破のベストセラー

http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070822/bnk070822001.htm

マスコミが報じない危険な航空会社リスト

http://www.manji.com/jp/2007/08/post_22.html

鉛筆1本で非常灯を作る方法

http://lifehacking.jp/2007/08/emergency-light-by-a-pencil/

オタキングこと岡田斗司夫さんが50キロ減の激やせ

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1021220.html

岡田斗司夫 著「いつまでもデブと思うなよ」

http://www.amazon.co.jp/dp/4106102277/

電話にある「#」はシャープではなくて「井げた(イゲタ)」

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091187538923.html

2007-08-23 今日のニュース

技術ネタ

学術系の講義ビデオを共有するサイト「videolectures.net」

http://videolectures.net/

機械学習のジャンルだけで300以上

http://videolectures.net/Top/Computer_Science/Machine_Learning/

ATOKではじめる「辞書単語登録プログラミング」

http://www.hirax.net/articles/2004/04/12/dekirukana8_atokperl

Googleカレンダーの非公開URL(Private Address)は認証なしで誰でも見られる

http://www.nilab.info/zurazure2/000728.html

Mac OS X 10.4用 vim7.1.56 universalバイナリ

http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=12542

Apache Geronimo 2.0.1 リリース

http://www.apachenews.org/archives/001055.html

Fiddler2で難読化されたJavaScriptを整形するプラグイン「JavaScript Beautifier Plugin」

http://weblogs.asp.net/mschwarz/archive/2007/08/01/fiddler2-javascript-beautifier-plugin.aspx

画像編集ソフトで使われるブラシをCocoaで実装する

http://www.losingfight.com/blog/2007/08/18/how-to-implement-a-basic-bitmap-brush/

雑多ネタ

IAMAS(情報科学芸術大学院大学)の作品展覧会「いまからだ - IAMAS in Tokyo」、2007年8月24日〜26日

http://www.iamas.ac.jp/tokyo/

超映画批評:マイケル・ムーア監督の最新ドキュメンタリー「シッコ」96点(100点満点中)

http://movie.maeda-y.com/movie/00948.htm

Dave Smith Instruments、「Prophet '08」の詳細を発表

http://blog.so-net.ne.jp/sothis/2007-08-23

テリー伊藤さんが「林家テリ平」の高座名で落語デビュー

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070823-245540.html

フリージャズドラマーの富樫雅彦さん、心不全で死去 67歳

http://www.asahi.com/obituaries/update/0823/TKY200708230151.html

@nifty デイリーポータルZ:お茶漬けの玉でクランキーを作りたい(クランキーのパフでお茶漬けは出来ず)

http://portal.nifty.com/2007/08/23/a/

2007-08-24 今日のニュース

技術ネタ

Bjarne Stroustrup氏による次期C++「C++0x」の講義ビデオ

http://www.catonmat.net/blog/bjarne-stroustrup-video-lecture-on-cpp-standard/

ruby-list MLで盛り上がっている「RubyのHashが生成順を保障しない」

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/43857

試しにパッチ当ててみたら意外と速かった

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/43887

Shibuya.js、「Mozilla 24」イベント内にて出張開催 2007年9月15日(土)18:30〜20:30

http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2007/08/shibuyajs24.html

CMMI V1.2モデル公式日本語翻訳版 公開

http://www.sei.cmu.edu/cmmi/translations/japanese/models/

ソーシャルブックマークスパムツールは実在した

http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20070823/1187838813

IBM developerWorks:ActiveRecord を最適化する(N+1問題、継承)

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/web/library/wa-rails3/index.shtml

IBM developerWorks:JettyとDirect Web Remotingを使ってスケーラブルなCometアプリケーションを作り上げる

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/library/j-jettydwr/index.shtml

1.1.3からさらに高速化した「jQuery 1.1.4」リリース

http://jquery.com/blog/2007/08/24/jquery-114-faster-more-tests-ready-for-12/

様々なプロファイラの仕組みを調べてみる(gprof、OProfile、DTrace、ruby-prof)

http://dodgson.org/omo/t/?date=20070823#p02

雑多ネタ


2007-08-29 今日のニュース

技術ネタ

784ページに渡ってJava EE5を網羅的に解説した書籍「マスタリングJavaEE5」

http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20070829#1188398209

Web上でCapistranoを操作する「Webistrano」

http://blog.innerewut.de/webistrano/

検索結果のキーワードのハイライト表示などが追加された「Sleipnir 2.5.16」リリース

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/29/16726.html

定番のエクスプローラ風圧縮・解凍ソフト「Explzh」がフリーソフト化

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/27/explzhfree.html

雑多ネタ

世界を震撼させた20世紀の衝撃写真

http://labaq.com/archives/50761341.html

船木誠勝選手と桜庭和志選手が大晦日に対決決定

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070829-248375.html

初代タイガーマスクの佐山聡選手と小林邦昭選手が10年ぶりに対戦

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070829-248384.html

6〜7月生まれは近視なりやすいらしい

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070827-247707.html

YouTube:24時間テレビの小島よしお事件を、バナナマン・爆笑問題・竹山が語る

http://www.youtube.com/watch?v=FLiaazmVp-I

「アイスクリームにかける醤油」が人気

http://www.asahi.com/life/update/0829/NGY200708290002.html

小池栄子さんとプロレスラー坂田亘さんが結婚

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070829-248356.html

セビージャのスペイン代表DFアントニオ・プエルタ選手、心臓疾患で死去 22歳

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070829-00000014-spnavi-socc.html

ダフト・パンク、ライヴ・アルバム「Daft Punk Alive 2007」を11月20日にリリース

http://www.bounce.com/news/daily.php/11390/headlineclick

2007-08-30 今日のニュース

技術ネタ

Philipp Haller氏によるScalaを使ったActorプログラミングチュートリアル翻訳「Scalaアクター」

http://technohippy.developer.drecom.jp/blog/articles/289

Scalaで作られたWebフレームワーク「Lift Web Framework」

http://liftweb.net/

開発環境としてのMac OS Xカスタマイズ

http://d.hatena.ne.jp/viver/20070829/p1

オライリー本「アート・オブ・SQL」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113364/

XORとシフトを使うだけの超高速な擬似乱数生成アルゴリズム「Xorshift法」

http://lucille.atso-net.jp/blog/?p=9

Gridコンピューティングを実現するオープンソースのJavaライブラリ「GridGain」

http://www.gridgain.com/index.html

大きなデータを扱うのにフォーカスしているHadoopに対し、処理を細かく分割しやすくするようにフォーカスしている

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=46568#238081

Alertbox:ユーザは広告や広告に似たデザイン要素に視線が行くことはゼロ(テキスト広告はそこそこ見る)

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070820_banner-blindness.html

CSS圧縮に対応した「YUI Compressor 2.0」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/30/039/index.html

Apache OpenJPA 1.0.0 正式リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/30/010/index.html

雑多ネタ

gooランキング:社内恋愛をしていたらドキッとしてしまうことランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/officelove/

TOEIC勉強法&ノウハウ集

http://www.toeicchallenge.com/

2007-08-31 今日のニュース

技術ネタ

UC Berkeley Webcasts:2005年秋「The Structure and Interpretation of Computer Programs」(各動画はRealMedia形式)

http://webcast.berkeley.edu/course_details.php?seriesid=1906978233

2007年秋バージョンは始まったばかり

http://webcast.berkeley.edu/course_details.php?seriesid=1906978454

HaskellでScheme処理系を実装するチュートリアル「Write Yourself a Scheme in 48 Hours」

http://halogen.note.amherst.edu/%7Ejdtang/scheme_in_48/tutorial/overview.html

IBM developerWorks:Eclipseでとびきり快適にするMac OS X Javaの開発エクスペリエンス

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/opensource/library/os-eclipse-osxjava/index.shtml

YouTube:Port801 セキュリティ勉強会 - Hamachiya2 その1(http編)

http://www.youtube.com/watch?v=TcXO6v8BS1g

YouTube:Port801 セキュリティ勉強会 - Hamachiya2 その2(CSRF編1)

http://www.youtube.com/watch?v=kuqDxQ7gzO4

Emacsで快適な翻訳環境を(po-mode、sdic.el)

http://ubulog.blogspot.com/2007/08/emacs.html

CodeZine:GCの解析とチューニングポイント(WebSphere Application Serverのチューニング)

http://codezine.jp/a/article/aid/1620.aspx

はてなインフラ担当の壇上さん、退職して独立へ

http://d.hatena.ne.jp/danjou/20070831/1188548144

SQLで木と階層構造のデータを扱う

http://www.geocities.jp/mickindex/database/db_tree_ns.html

雑多ネタ

コピペ大事典「コピペディア」

http://ja.copipedia.org/wiki/

Slashdot:「イミダス」「知恵蔵」が相次ぎ休刊

http://slashdot.jp/articles/07/08/31/0930241.shtml

ほぼ日刊イトイ新聞:任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。

http://www.1101.com/iwata/index.html

2ch:ブラックジョークを延々とあげていくスレ

http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50971291.html


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda