Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
コンビニで「領収書を1枚も受け取ってない」公共料金を払った客からの勘違いクレーム | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

コンビニで「領収書を1枚も受け取ってない」公共料金を払った客からの勘違いクレーム

画像はイメージ

画像はイメージ

自分のミスであるのにもかかわらず、店側にクレームをいれるのは勘弁してほしいものだ。栃木県の30代後半男性(エンジニア、機械・電気・電子・半導体・制御)は

「コンビニで学生時代にバイトしていた時公共料金を払うお客さんはよくいました」

と過去の経験談を話す。(文:谷城ヤエ)

「こちらも手慣れているので、まず渡し忘れることはありません」

「公共料金は払込用紙の右3分の1に店舗のスタンプを押して、領収書として渡します。こちらも手慣れているので、まず渡し忘れることはありません」

そんなある日、「公共料金の払込用紙を5枚ほど持ってきたお客さん」がいた。「もちろんその日も領収書を全て渡してやり取りは完了」したという。

その後もレジの列ができていたため他のお客さんの会計を続け、列が途切れた時に商品陳列しようとレジから出たところ……

「先程5枚の公共料金を支払ったお客さんの領収書が全ておにぎりの前あたりに落ちていました。いらないにしても、ゴミに捨てて欲しいと思い一応拾っておいて、レジの裏に置いておきました」

およそ30分後、オーナーから「バックヤードにくるように」呼び出された男性。どうやら

「5枚の公共料金を支払ったが店員から領収書を1枚も受け取ってない」

とクレームがあったらしかった。男性は事情を説明し「おにぎり前に落ちていた領収書を見せたらオーナーも納得」したそうだ。過失はないことが証明できたようで何よりだ。

「その後の気まずそうに取りに来ました。もちろん、落ちていたので拾っておきましたよ! と言っておきました笑」

と顛末を綴った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  7. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  8. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  9. 年収700万円でも「同期男性より劣る」と不満な女性、一方で年収850万円の30代女性は「非常に満足」
  10. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】

アーカイブ