英語に苦手意識を持っている日本人は多い。英会話スクール「English-21」代表の松田歩さんは、トラック運転手だった35歳から独学で英語を学び、約3年で英検1級、TOEIC990点満点を取得した。どうやって英語力を上達させていったのか――。

※本稿は、松田歩『知識ゼロからTOEIC® 990 ヤンキー式英語独習法』(サンマーク出版)の一部を再編集したものです。

アルファベット
写真=iStock.com/sankai
※写真はイメージです

中学英語なのにまったく理解できない

「何か、始めてみようかな」

そんな漠然とした思いを抱え、ある日いつものように本屋に立ち寄りました。

立ち寄ったのは、近所の古本屋。100円コーナーを何気なく眺めていたときでした。

『中学3年分の英語がいっぺんにおさらいできる本』

パラパラとページをめくってみると、なんだかやさしそう。「100円なら、失敗しても惜しくない」。そう思って手に取り購入した一冊の本が、人生を大きく変えることになるとは、私はそのとき想像もしていませんでした。

でも、実際に読み始めてみると内容がまったく理解できない。

「これ、本当に中学英語?」
「こんなの習った?」

そんな疑問を抱きながらも、なんとか読み進めていきました。

そして本の最後に一枚のチラシを見つけます。

『外国人講師との無料オンライン英会話』

「顔を合わせれば意思疎通なんて、なんとかなるでしょ」

その軽い気持ちが、私の最初のつまずきとなりました。

2単語しか話せず、外国人講師はため息

いつものように思い立ったらすぐ行動。オンライン英会話に速攻で申し込みました。

そして迎えた初のオンライン英会話。

しかし、25分のレッスンで、私が言えた言葉は“Yes”と“OK”だけ。

このときの外国人講師は、ため息をつきながら、何度も同じ質問を繰り返してきます。でも、私には何を言っているのか、さっぱりわかりません。そして「わからない。I don’t understand.」とさえ言えなかったのです。

「こりゃダメだ」

レッスン後、冷や汗が止まりませんでした。先生には申しわけない気持ちでいっぱい。もっと話せるようになって、ちゃんと先生に英語で謝ろうと思っていました。でも、その後その先生には残念ながら二度とお会いできていません。

このトライアルは2回あります。次の日にもう1回。今考えれば2回目はスキップすればよかったんですけど、そのときはそんなことさえ思いつきもしませんでした。