| + | 当wikiに関するお知らせ(編集者向け) |
ファンタズム
サブスキル:虹の軌跡
自己の仮定から未来の世界を脳内で再生して答えを得ると、周辺の人間にテレパスや共感で伝える。
高レベルのスキル保有者は空間範囲が拡大する(例えば最大範囲の未来視を持つ谷口聖の場合、隣の戦場までも見る事ができる(*2))か、より深度のある(より多くの仮想未来パターンを覗ける(*3))幻想可視が可能となる。
そうした関係が築けていなければ、反発しあって周りに混乱をもたらし、戦線の崩壊につながる。(*5)
しかし、ファンタズムの未来予知と情報共有を前線で行うと、周りの人間は慣れていなかったりすると戸惑ってしまい、逆に敵に隙を見せる結果になってしまうこともある。
これがBZでならば後ろから仲間を見ている状態から未来予知するので、ほとんどデメリットがなくなる。(*9)
外部解説ページ
解説が掲載された公式資料
ファンタズムのスタイルについて
感覚系
スピード系
獣性型
集団戦術の未来予知をしないわけではないが、あくまで個人戦闘での未来予知を得意とする(*22)。
1対1の戦闘であるデュエルで、敵の次の一手を読むことを優先しファンタズムを使用する(*23)。
バランス重視
パワー系感性・感覚派
珍しいスタイルとされている(*27)。
補足
ということではなく、あくまで「何を重視してファンタズムを使用するか?」というだけであり、どのスタイルであってもデュエル、集団戦ともに使用可能(*28)。
スキル保有者
| 名前 | 成長段階 | スタイル |
|---|---|---|
| アーニャ・ヘルツォーク | ||
| アルテア・アレッサンドリーニ | S級 | 獣性型(*29) |
| アレクシア・フォン・アイスフェルト | ||
| 安藤鶴紗 | スピード系(*30)(*31)(ロジカル系(*32)) | |
| 石上碧乙 | ||
| 石川葵 | スピード系(*33)(デュエル、集団戦の使い分けバランスが秀逸(*34)) | |
| 伊東苗陽 | ||
| 今泉吏園 | ||
| 江川樟美 | S級 | 感覚系(*35)(*36) |
| オイフェミア・フェーン | ||
| 河鍋薺 | スピード系(*37) | |
| 岸田英 | ||
| 久富木玲奈 | ||
| 倉又雪陽 | ||
| 黒川・ナディ・絆奈 | 感覚系(*38) | |
| 梢・ウェスト | バランス重視(*39) | |
| 梵中 | 獣性型(*40)(*41) | |
| 谷口聖 | S級 | 感覚系(*42)(*43) |
| 丹下朋智 | ||
| チェミル・フリードハイム | 感覚系(*44) | |
| 月岡千乃 | 獣性型(*45) | |
| 妻木奈摘 | 感覚系(*46) | |
| 新家和香 | パワー系感性・感覚派(*47) | |
| 東久世徳子 | ||
| 日比野羽来 | S級 | 感覚系(*48) |
| 平賀東子 | スピード系(戦術理解も高い)(*49) | |
| 前川樹奈 | 獣性型(*50) | |
| 益川雅樂 | ||
| 森本結爾 | 感覚系(*51)(*52) | |
| リーアリデル・エッシェンバッハ | 感覚系(*53) | |
| 王莉芬 |
| + | 舞台約束の行方ネタバレ |
サブスキル(虹の軌跡)保有者
| 名前 |
|---|
| アキラ・ブラントン |
| 天津麻嶺 |
| 泉牡丹 |
| 一之宮・ミカエラ・日葵 |
| 楓・J・ヌーベル |
| 川村楪 |
| 日下部蓮月 |
| 工藤朔愛 |
| 高崎遥礼 |
| 立花・テレジア・渚 |
| 立原紗癒 |
| 長谷部冬佳 |
| 福山・ジャンヌ・幸恵 |
| 船田初 |
| 船田純 |
| 真壁・メラニア・小夜子 |
| 松永遊糸 |
| 山梨日羽梨 |
| 山本桔梗 |
| 横山梓 |
| ルイセ・インゲルス |
| 王瑞希 |
モンちゃんと学ぼう!舞台「アサルトリリィ」用語
| + | 開く |
初出
関連タグ
| - |
| + | ネタバレ"あり"タグ |