| + | 運営からのお知らせ |
まどドラ(マギアエクセドラ)の薔薇園の魔女の手下(ナイトメア)攻略です。おすすめパーティ編成やボスの倒し方、ストーリー報酬も掲載。まどドラ薔薇園の魔女の手下ナイトメア攻略の際にお役立て下さい。
| 前後のナイトメア攻略 | |
|---|---|
| - | 薔薇園の魔女(ナイトメア)▶ |
薔薇園の魔女の手下の基本情報と報酬
薔薇園の魔女の手下の弱点と特徴
| 名前 |
Anthony |
| 推奨戦力 |
24,300 |
| 弱点属性 |
|
| 特徴 |
・毒状態の相手にダメージ上昇 ・40%の確率で毒を付与 ・2ターンのダメージ上昇 ・2ターンの防御力上昇 |
薔薇園の魔女の手下は、メインクエスト「魔法少女まどか☆マギカ」1個目のボスです。
獲得できる報酬
ポートレイト
| ☆5 持つべきものは親友 | ||
| 評価 | ||
| HP 638 |
攻撃 210 |
防御 224 |
| 【アビリティ】防御力+15% 【入手方法】薔薇園の魔女 前編 Nightmareクリア | ||
その他の報酬
| マギカストーン×300 |
おすすめパーティと攻略のコツ
ブレイカー2体パーティがおすすめ
▼その他おすすめキオク(入れ替え枠)
| キオク | 評価と採用理由 |
|---|---|
| ルクス☆マギカ | ・誰でも入手出来る星5ブレイカー ・スキルで敵全体のブレイクゲージを削る ・1凸で付与される追撃も優秀 |
| フォルターゲフェングニス | ・星5ディフェンダー ・味方全体にバリア付与で耐久力をサポート |
| サークル・オブ・ファイア |
・星4ヒーラー ・2凸で味方の状態異常解除が可能 |
| 白椿 | ・弱点属性のアタッカー ・必殺技のダメージ上昇が優秀 ・クリティカルバッファーが欲しい |
| インビジブル・アサシン | ・ブレイクボーナス依存の追撃が優秀 ・2凸で追撃ダメージアップ |
サポートアビリティとポートレイト
| キャラ |
サポート |
ポートレイト |
| 環いろは |
桑水せいか |
マチビト馬のウワサ |
| 鹿目まどか |
鹿目まどか |
入る隙間なんてないんですよ |
| 暁美ほむら |
入名クシュ |
お菓子の魔女 |
| 千歳ゆま |
伊吹れいら |
銀の魔女 |
| 呉キリカ |
粟根こころ |
薔薇園の魔女の手下 |
状態異常解除で毒状態を解除
厄介な毒状態を解除できればかなり楽に立ち回ることができます。状態異常を治癒できるキャラを持っているなら編成してみるのも1つの手です。
状態異常解除キャラの例
※サークル・オブ・ファイアは2凸で状態異常解除ができるようになります。
全体攻撃持ちキャラを編成する
薔薇園の魔女の手下(ナイトメア)はボスが登場しないので、全員を倒す必要があります。そのため、全体攻撃(範囲攻撃)を持つキャラを編成するのがおすすめです。
まどドラの関連記事
メインストーリー攻略
| ストーリーボス(魔女)攻略記事 | ||
|---|---|---|
| お菓子の魔女 | ハコの魔女 | 落書きの魔女 |
| 銀の魔女 | 影の魔女 | 犬の魔女 |
| 人魚の魔女 | 芸術家の魔女 | 委員長の魔女 |
| 砂場の魔女 | マチビト馬のウワサ | 鳥かごの魔女 |
| 舞台装置の魔女 | 針の魔女 | 名無し人工知能のウワサ |
| キレートビッグフェリスのウワサ | ||
ナイトメアモード攻略
| ナイトメアモード攻略記事 | ||
|---|---|---|
| 薔薇園の魔女の手下 | 薔薇園の魔女 | 暗闇の魔女 |
| お菓子の魔女 | ハコの魔女 | 落書きの魔女 |
| 銀の魔女 | 影の魔女 | 犬の魔女 |
| 人魚の魔女 | 芸術家の魔女 | 委員長の魔女 |
| 砂場の魔女 | マチビト馬のウワサ | 鳥かごの魔女 |
| 舞台装置の魔女 | 針の魔女 | 名無し人工知能のウワサ |
| キレートビッグフェリスのウワサ | ||
カオスモード攻略
| カオスモード攻略記事 | ||
|---|---|---|
| 薔薇園の魔女 | ||