Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
XP-41とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

XP-41とは? わかりやすく解説

XP-41 (航空機)

(XP-41 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/02 16:05 UTC 版)

XP-41

側面からの写真。

セバスキー XP-41英語Seversky XP-41)は、1939年アメリカ合衆国で製作された戦闘機である。アメリカ陸軍航空隊向けに開発されていた。試作のみであり、量産はなされなかった。

かつてセバスキー社が開発した P-35 の発展型で、エンジンを2速式過給機付きのプラット・アンド・ホイットニー R-1830-19 に変更したこと、空気抵抗の少ない風防を採用したこと、降着装置を後方引込式から内側引込み式に改めたことが主な変更点であった[1]。XP-41 の開発は XP-43(後の P-43 ランサー)と並行して進められ、1939年3月に初飛行を果たしたが、陸軍航空隊が XP-43 により強い関心を示したため、XP-41 の開発は中止となった。

諸元

出典: Fact Sheets > Seversky XP-41

諸元

性能

  • 最大速度: 517 km/h (323 mph、279 kt)
  • 巡航速度: 470 km/h (292 mph、254kt)
  • 航続距離: 1168 km (730マイル、634海里)
  • 実用上昇限度: 9600 m (31500 ft)
  • 翼面荷重: 147.1 kg/m2 (30.1 lb/ft2
  • 馬力荷重(プロペラ): 0.298 kW/kg (0.400 hp/kg、0.182 hp/lb)

武装

  • 固定武装: 12.7mm 機関銃 × 1、7.62mm 機関銃 × 1
使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

脚注

  1. ^ 第二次大戦米陸軍機全集 航空ファンイラストレイテッドNo.74 文林堂 1994年 P144

外部リンク


XP-41

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 05:55 UTC 版)

P-35 (航空機)」の記事における「XP-41」の解説

P-35に二段過給器付きのR-1830-19(離昇出力1200馬力)エンジン装備した機体である。エンジン換装の他、風防抵抗少ない形にし、主脚内側完全引き込み式改めている。1939年3月初飛行した試作機良好な成績示した(最大速度520km/h)が、ほぼ同時期に開発され排気タービン付きP-43有望になったため、キャンセルされた。セバスキー社がリパブリック社改名したため本機セバスキーの名をもつ最後機体となった詳細は「XP-41 (航空機)」を参照

※この「XP-41」の解説は、「P-35 (航空機)」の解説の一部です。
「XP-41」を含む「P-35 (航空機)」の記事については、「P-35 (航空機)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「XP-41」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「XP-41」の関連用語

XP-41のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



XP-41のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのXP-41 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのP-35 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS