人気のプラン
-
【広島市・キャンドル作り】インテリアにもなる。お花のキャンドル制作体験
-
【広島・尾道市】湯のみ・お茶碗などを作れる。電動ろくろ(40分・1個以上)
-
【広島・宮島】世界遺産の島での贅沢なひと時。人力車・宮島60分コース
-
【広島・尾道市】ねこのお人形付き・小物置き皿を作る。手びねり(50分・1個)
-
【広島・宮島】宮島を気軽に楽しむ♪30分貸し切りプラン
-
【広島・宮島・ガラス工房】虹色の光に癒される。ガラスサンキャッチャー制作(1個)
-
【広島市・カヤック】無人島へGO!似島でカヤックを満喫しよう(3~4時間)
-
【ファミリー向け・広島尾道・アクティビティ】猫のテラコッタ絵付け体験 小さなお子様~大人の方までおすすめ!猫好きにはたまらない!
-
【広島県・広島市・遊覧船】広島市内を水上散歩で巡ろう!のんびりリバークルーズ
-
【広島・尾道】アドベンチャークルーズ(60分)海から楽しむ尾道散歩!
-
【広島・尾道・手びねり体験】600gの粘土を使って陶芸体験で思い出を作ろう!ファミリー・カップル・女性におすすめ!
-
【広島・中区・シルバーアクセサリー】おしゃれなアトリエで思い出づくり!本格シルバーリング制作体験・デザイン豊富でペアリングにもおすすめ
-
【広島・尾道】早朝参拝クルーズ(40分)潮風に吹かれ禊!伊都岐島神社を海から参拝!
-
【広島・尾道・絵付け】福を呼ぶかわいいオブジェ!まねき猫に自由に絵付けしよう
-
【広島県尾道市・ウェイクボード又はウェイクサーフィン】気軽にマリンスポーツを楽しめる!体験コース レンタル込み
-
【女性にオススメ・広島尾道・手作りアクセサリー】和紙の風合いが美しく彩る和紙アクセサリー1ペア/季節コーデにオリジナルアクセサリー
-
【広島県尾道市・ウェイクサーフィン】爽快感抜群!ウェイクサーフィン15分×2本プラン
-
【広島県尾道市・SUP】自由気ままに海の散歩を楽しもう!SUPレンタル3時間
-
【広島・カヤック】名勝「三段峡」で、カヤック体験!
-
【広島・カヤック】フリースタイルカヤックに乗ってみよう!ほのぼのスクール
-
【最大100円割引】みろくの里 フリーパス(入場+アトラクション)
-
【休日・100円OFF】こども3時間遊び放題 キッズランドUS MAX 広島ベイサイドフォート店
-
【枚数限定】休日こども1日遊び放題 キッズランドUS MAX 広島ベイサイドフォート店
-
【平日・200円OFF】こども1日遊び放題 キッズランドUS MAX 広島ベイサイドフォート店
-
広島平和記念資料館 電子前売り常設展示チケット
-
【最大100円割引】みろくの里 入場券
-
【200円割引】リブマックスリゾート安芸宮島 クーポン(入館+タオルセット)
-
【片道乗車券】尾道・瀬戸内を眼下に望む絶景の空中散歩!尾道水道や尾道市街の美しい景色を堪能しよう!
-
【往復乗車券】尾道・瀬戸内を眼下に望む絶景の空中散歩!尾道水道や尾道市街の美しい景色を堪能しよう!
-
おやこ割 VS PARK イオンモール広島府中店
広島県のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
SEND Hiroshima
広島県 広島・宮島
- 手作りキャンドル
口コミ 187件
キャンドルの聖地で、あなただけの作品を手作りしよう 2023年4月1日 比治山から袋町に移転OPEN(旧Base of Candles)! キャンドルワークショップとしては日本一の広さの店内には、ワークショップで使用するドライフラワーが沢山。さらに全国で活躍するキャンドルアーティストの作品も販売。当店でしか扱っていないアーティスト様作品も!皆様のご来店をお待ちしております。
-
sora studio&gallery
広島県 福山・尾道
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 167件
広島県尾道市で陶芸を体験しよう! 広島県尾道市にある工房、sora studio&gallery(ソラ スタジオ アンド ギャラリー)。電動ろくろの器作りや、そらねこ作りが楽しめます。自分の作品が器という形になる、思い出に残る体験です。
-
人力車のえびす屋 宮島店
広島県 広島・宮島
- 人力車
- ガイドツアー
口コミ 22件
朱い鳥居が美しく映える。「神の島」日本三景・宮島をのんびり観光 えびす屋宮島店は、日本三景であり、世界文化遺産・厳島神社を擁する宮島にて、人力車による観光案内を行っています。 人力車で街をめぐる。新たな観光の形をご提案 人力車に乗って、街をゆっくりとめぐってみませんか?皆さまをご案内するのは、街の魅力を知りつくした俥夫たち。楽しいトークと地元ならではの知識で、お客さまを飽きさせることがありません。知らなかった道、見たこともない景色をご案内いたします。 日本の美、宮島を堪能 日本三景の一つに数えられる宮島。厳島神社を擁し、はるか昔から神の島として人々の信仰を集めてきました。青い海、緑の山に朱塗りの鳥居のコントラストが美しく映えます。「神の島」とも呼ばれる宮島を高い目線からのんびりと満喫してください。 いつでも笑顔と感謝の気持ちを忘れず、皆さまをおもてなしいたします。ぜひ一度ご利用ください!
-
みやじまガラス工房Fizz Glass(フィズグラス)
広島県 広島・宮島
- ガラス工房・ガラス細工
口コミ 75件
美しい光を楽しむ、暮らしの提案。ガラスグッズを作るガラス工房です 広島県宮島にあるみやじまガラス工房 Fizz Glass(フィズグラス)では、自然の光を楽しむオリジナルのガラスグッズを制作できます。太陽の光を美しく輝かせるサンキャッチャーや、やさしい光で包んでくれるフォトフレームなどの作品を扱っています。宮島の桟橋から徒歩約10分。旅の思い出にお越しください。
-
Outdoor Park(アウトドアパーク) 広島カヤック
広島県 広島・宮島
- カヌー・カヤック
- BBQ(バーベキュー場)
口コミ 12件
「広島港」からフェリーで約20分。似島でカヤック、バーベキューを楽しもう 広島県の似島にある「Outdoor Park(アウトドアパーク) 広島カヤック」では、カヤックツアーやレンタルサービス等を行っております。信号もコンビニもなし!むしろ「何にもない」のが最高に心地いい島、似島はアウトドアに没頭するのに最適。自然豊かなロケーションでカヤックやBBQ、キャンプなどをご満喫ください。
-
あめかんむり
広島県 福山・尾道
- 手作りアクセサリー その他
- 絵付け
口コミ 36件
思い出に残るものづくり体験やかわいいねこ雑貨に出会えるお店 尾道千光寺山ロープウエイ乗り場から徒歩約3分、尾道本通り商店街の中にある「あめかんむり」は、猫の街の猫雑貨専門店として、観光で訪れた方はもちろん、猫好きの方にもお楽しみ頂いております。2階のものづくり体験工房では、和紙アクセサリーをはじめとした体験メニューを大人向け・お子様向けに行っております。またおひとり様から団体様までご利用いただけます。尾道旅行の記念や思い出に残る体験をお探しの方はぜひお立ち寄りください。
-
ひろしまリバークルーズ
広島県 広島・宮島
- 遊覧船・水上バス
口コミ 98件
観光ガイドによる説明付き!ひろしまの川を水上散歩してみよう ひろしまリバークルーズでは、広島駅前~平和公園間や本川・元安川の1周コースなど、広島市内を巡る観光遊覧船を運行しています。観光ガイドによる説明を聴きながら、四季折々の広島の風景を、川の上からお楽しみいただけます。「原爆ドーム前」電停から徒歩約3分とアクセスもよく、広島観光にぴったりです。是非ご利用ください。
-
SUIGUN RIB TOURS
広島県 福山・尾道
- ガイドツアー
最高時速80km(45ノット)の高速艇「RIB(リジッド・ハルド・インフレータブル・ボート)」を使った『SUIGUN RIB TOURS』は、家族連れからアドベンチャー好きな若者、瀬戸内の美しさを求めるシニア層まで、幅広い世代が楽しめる尾道の文化と自然を海から体感する、尾道初のアドベンチャーボートツアーです。歴史とスリルが融合したこのツアーは、安定性の高いRIBボートは船酔いの心配が少なく、初めての方でも安心。約60分のツアーで、日常を忘れる非日常の興奮を味わえます。
-
アカネス広島
広島県 広島・宮島
- 手作り指輪・リング
口コミ 88件
本格的なアクセサリー作りを体験 「アカネス広島」は本格的なアクセサリー作りを体験できるお店です。広島市・中区の中心部に位置し、落ち着いたおしゃれな空間で結婚指輪やシルバーリングを制作していただけます。「紙屋町」から徒歩約4分。観光やショッピングの合間に気軽に楽しめますよ。プロの職人が丁寧にサポートしますので、初めての方でも安心してお越しください。
-
おのみち小物招き猫工房
広島県 福山・尾道
- 絵付け
口コミ 61件
小さなお堂の境内にたたずむ。ねこの町・尾道の招き猫専門工房 JR「尾道駅」から徒歩約10分のところにある「おのみち小物招き猫工房」では、招き猫の絵付け体験を開催しています。古くから開運招福、恋愛成就などの縁起物として愛されている招き猫。尾道水道が望める眺めの良いお寺で、のんびりと自分だけの招き猫作りをお楽しみいただけます。ねこの町・尾道ならではのお土産作りをぜひご体験ください。
-
SEA CREW(シークルー)
広島県 福山・尾道
- ウェイクボード
- ウェイクサーフィン
- SUP(サップ)
口コミ 18件
尾道市向島・プロウェイクボーダーが指導する、ウェイクボードスクール 瀬戸内海を望む尾道市向島にあるSEA CREW(シークルー)は、プロウェイクボーダーの経営する海の家です。海を愛する人たちの憩いの場として、ウェイクボードスクールの開催などをおこなっています。日本屈指のプロウェイクボーダーの店主が丁寧に指導。ぜひ、ウェイクボードの世界を体験してみてください!
-
らぴっど Kayak School
広島県 庄原・三次・芸北
- リバーカヤック
口コミ 147件
広島県山県郡でカヤック体験! 広島県山県郡にある、らぴっど Kayak School。カヤック体験、カヤックスクールなどを開催しております。当店では、初心者の方用の「ファンカヤック」と自由な動きを楽しめる「フリースタイルカヤック」をご用意。カヤックの基本の漕ぎ方から、応用の入り口までを丁寧にサポートします!
-
島田水産 かき小屋
広島県 広島・宮島
- 漁業・魚市場
口コミ 7件
「宮島フェリー桟橋」から車で約5分!ご当地グルメ「かき」の漁場を見に行こう 広島県廿日市市、安芸の宮島を眼前に眺める「島田水産 かき小屋」では、漁師が船でご案内する漁業体験を開催しております。海上のかき筏や、かき打ち場を間近に見学可能。早朝には水揚げ風景もご覧いただけます。「宮島口駅」から徒歩約10分。世界遺産、厳島神社への海上参拝もセットになったこの地ならではの体験を是非お楽しみください。
-
陶芸の里 保田窯
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 80件
東広島で陶芸体験!明るく広い工房で自分だけの器を作ろう 「馬木IC」より車で約3分、「陶芸の里 保田窯」では初めての方も挑戦できる陶芸体験を開催しています。工房の敷地内には、指定史跡である前方後円墳の保田古墳群が鎮座。自然がいっぱいで他には類を見ないとても静かな環境です。陶芸体験に加えてピザ作りが楽しめるプランもご用意。1日中楽しめますので、ぜひご参加くださいね!
-
Rose La Mariee(ローズラマリエ)
広島県 福山・尾道
- ハーバリウム
- 手作りキャンドル
口コミ 25件
尾道のフラワー・リボンサロンでハンドメイド体験!話題のインテリア雑貨を作ろう Rose La Mariee (ローズ ラ マリエ)では、ハーバリウムやアロマワックスを使った手作りキャンドルなどのレッスンを開催。少人数制の自宅サロンなのでアットホームな雰囲気の中、楽しくレッスンを行っています。初心者の方も大歓迎!まずは体験レッスンがおすすめ。丁寧にレクチャーするので楽しく参加できますよ。
-
みよしSL保存俱楽部
広島県 庄原・三次・芸北
- マウンテンバイク(MTB)・ダウンヒル
口コミ 23件
旧JR三江線廃線跡の鉄路を利用した西日本初の新しいアクティビティです。ガイド付きの専用フレームに固定された電動アシスト付きEマウンテンバイクに乗車し鉄道鉄路を疾走します。電動アシスト付きなので力はいりません。レール継ぎ目のガタン、ガタンと鳴る音と振動、そして四季折々の風景と風を感じる非日常を楽しんでください。
-
たまて箱
広島県 広島・宮島
- 手作り雑貨 その他
口コミ 1件
宮島の町屋.古民家でゆったりとした時間の中、折紙で思い出作りをしませんか。 伝承折紙、四季を感じる折紙、かわいい折紙などをご用意しております。
-
みろくの里
広島県 福山・尾道
- テーマパーク
口コミ 3,965件
親子3世代で楽しめるテーマパークへようこそ!様々な世界観をご用意しております 広島県福山市に立地のあるテーマパーク「みろくの里」。大観覧車やコースター、バイキングなどの定番はもちろん、ダイナソーパークやバギーなども含めた全22種類ものアトラクションをご用意!さらに、昭和30年代の街並みへタイムスリップするかのようなレトロ空間「いつか来た道」もおすすめ!親子3世代でぜひ遊びにいらしてください。
-
佐伯国際アーチェリーランド
広島県 広島・宮島
- アーチェリー体験
口コミ 50件
広島でアーチェリーを満喫!中四国地方で唯一のフィールドアーチェリー施設 広島県廿日市市にある「佐伯国際アーチェリーランド」は、中四国地方で唯一のフィールドアーチェリー施設です。気軽に楽しめる1時間体験から、大自然を巡るフィールドアーチェリー体験など、幅広い体験コースをご用意しています。「まったくの初心者だから…」という方も、ベテランインストラクターのレクチャーがあるので安心。アーチェリーに少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ気軽にご参加ください。
-
キッズランドUS MAX 広島ベイサイドフォート店
広島県 広島・宮島
- キッズパーク
口コミ 3,554件
巨大ジャングルジムをはじめ、楽しい遊具がいっぱい!室内遊園地を遊び尽くそう キッズランドUSは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。スーパージャングルジムをはじめ、ボールプールやエアートランポリンなどの人気遊具や、セルフ写真館、キャンプコーナー、ゲームコーナーなど楽しい遊びがいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができます。広島店は、ベイサイドフォート2階にあり、小屋浦駅より徒歩約5分です。 【よくあるご質問はこちら】 https://kidslandus.com/faq/
広島県のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
備後国府まつり
広島県 福山・尾道
- お祭り
府中市で最大級の祭り!かつて備後国府が置かれたことにちなみ備後国府まつりとして盛大に行います!!1日目はパレード・おどりカーニバルやステージイベント、多くの出店などがあります。2日目は一般参加型競技として、府中の伝統工芸品である府中家具を使った「箪笥(たんす)リレー」や花火大会を行います。手筒花火は迫力満点です。最後は打上花火で府中の夜空を彩ります。是非みなさんご参加ください。
-
とうかさん大祭
広島県 広島・宮島
- お祭り
「とうかさん大祭」は、広島市中区にある圓隆寺の総鎮守である「稲荷(とうか)大明神」のお祭りです。祭りが繰り広げられる圓隆寺を中心とした中央通り一帯は、毎年多くの人出で賑わいます。「稲荷(とうか)大明神」の御神体は1年のうち、この3日間だけ御開帳されます。
-
ゆかたできん祭
広島県 広島・宮島
- お祭り
「ゆかたで歩く。ゆかたで踊る。ゆかたで遊ぶ。」をキーワードに、広島の夏の風物詩である「ゆかた」をコンセプトとする市民参加型の祭りです。
-
三次の鵜飼
広島県 庄原・三次・芸北
- お祭り
古事記や万葉集にも登場している「鵜飼」は長い歴史を誇る伝統漁法です。篝火の灯りが涼しい夜の川面を照らし、烏帽子に腰蓑装束の鵜匠が見せる熟練の手さばき。遠近に川音を聞きながら、水面で繰り広げられる鵜匠と鵜が一体となった情景をお楽しみください。※乗船希望日の前日の17:00までの問い合わせ先に要予約
-
壬生の花田植 無形文化財合同まつり
広島県 庄原・三次・芸北
- お祭り
【神楽会場】交流センター紫の里(千代田開発センター)広島県北広島町有田1234-1 演目 紅葉狩 曙神楽団 土蜘蛛 大塚神楽団 滝夜叉姫 山王神楽団 ※やむを得ず出演団体・演目が変更になる場合があります。 --- 壬生の花田植 ~無形文化財合同まつり~ 【日 程】 6月1日 【会 場】 壬生商店街・花田植会場(北広島町壬生) ※会場へは、各駐車場からシャトルバス(無料バス)をご利用ください。 【スケジュール】 10:50~ 壬生商店街道行き開始 (天候・諸事情により変更・中止する事もあります) 壬生小子ども田楽・金管バンド ※金管バンドは花田植会場のみ 12:00~ 本地の花笠踊り(広島県無形民俗文化財) 12:30~ 飾り牛 13:00~ 川東田楽団・壬生田楽団 14:00~ 花田植 公開 ★特別出演 韓国金羅北道・農謡農楽団体公演
-
【6月】厳島弁財天大祭
広島県 広島・宮島
- お祭り
大願寺の秘仏厳島弁財天は弘法大師空海の作と伝えられ、日本三弁財天の一つで、正式な呼び名は、亀居山方光院大願寺です。 毎年6月17日に行われる「厳島弁財天大祭」は芸能、商売繁盛の神様として有名な大願寺の大祭です。 日本三大弁財天のひとつとされる「嚴島弁財天」の年に1度の御開扉で多くの参拝者が集まり、にぎわいます。 厳島弁財天は江ノ島、竹生島と並び日本三弁財天の一つに数えられています。
-
ひろしまフラワーフェスティバル
広島県 広島・宮島
- お祭り
例年ゴールデンウィークの3日間で160万人を超える人出でにぎわいます。
-
福山鞆の浦弁天島花火大会
広島県 福山・尾道
- お祭り
鞆の浦に浮かぶ弁天島の夜空にスターマインなどの花火が打ち上げられ、海上に映える多彩なイルミネーションは、港町ならではの情緒を醸し出します。幻想的な光の競演を満喫しに、鞆の浦を訪れてみては。
-
原東大花田植
広島県 庄原・三次・芸北
- お祭り
飾り牛による代かき、早乙女達による苗取り、田植えを披露。幻想的で華やかな田園絵巻。
-
福山ばら祭
広島県 福山・尾道
- お祭り
福山というまちが、戦後復興の歩みを進める中で、人々が「戦災で荒廃した街に潤いを与え、人々の心に和らぎを取り戻そう」と約1,000本のばらを植えたことから、ばら公園は誕生しました。そして、その後も人々のばらへの想いが高まり続け、福山ばら祭が開催されることとなったのです。 現在では100万本のばらのまちとして、市内のいたるところにばらが咲き誇り、開催される2週間には切りばらコンテストやばらの栽培講習会などばらにちなんだ催しが実施されます。
-
高松山大文字まつり
広島県 広島・宮島
- お祭り
毎年5月最後の土・日曜日に可部町の高松山(標高339m)の中腹で行われる火祭り。この火難よけの神事は200年以上の伝統を持つと言われています。縦45m、横80mの大文字型が高松山の雄姿を背に初夏の夜空に大きく浮かび上がります。
-
そらの花畑 世羅高原花の森
広島県 庄原・三次・芸北
- お祭り
イングリッシュローズを中心に約135品種7,100株のバラを植栽した中四国地方初のイングリッシュガーデンです。世羅町でも最も標高が高い540mに位置し、寒暖差の大きい気候を活かした花畑をお届けします。 園内には、ショップやカフェも併設しています。
-
ぐるっと宮島再発見
広島県 広島・宮島
- お祭り
潮風薫る安芸の宮島を船で一周。 予約制・定員40名。 開催日の2ヶ月前から受付開始。
-
縮景園
広島県 広島・宮島
- 庭園
広島市内の中心部に位置する大名庭園。広島藩主浅野長晟が1620年から別邸の庭園として築成した。作庭者は茶人として知られる家老の上田宗箇。園内には橋や山などの見どころもあるが、季節ごとに植物が織りなす景観が見事。桜や紅葉が楽しめる頃には夜間のライトアップも実施される。冬にはこも巻き、夏には七夕など、行事も盛んで日本の風情を感じられる。行事に合わせて一般客が参加できる茶会も開催される。広島県立美術館が隣接しており併せて楽しむのもおすすめ。
-
Wood Egg お好み焼館(オタフクソース株式会社)
広島県 広島・宮島
- 工場見学
-
グリーンピアせとうち
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 日帰り温泉
呉市安浦町にある複合レジャー施設。もとは国が設置した年金保養施設「グリーンピア安浦」だったが2005年に呉市へ譲渡、現在は「休暇村グループの宿」として経営が引き継がれている。瀬戸内海を望むロケーションを売りとしたリゾートホテルとしての機能を主体として、そのほか100万坪という広大な敷地に芝生広場やグラウンドゴルフ場、テニスコート、県下最大級のレジャープールと言われる夏季限定営業の「サンシャインプール」などを備える。
-
平和の灯
広島県 広島・宮島
- 観光施設
-
佐々木豆腐店
広島県 庄原・三次・芸北
- 食品サンプルづくり
広島県三次市にある豆腐屋。明治27年創業の老舗。三次産の大豆をはじめ原材料にこだわりながら、現在も手作業でひとつひとつ作り上げている。豆腐・厚揚げ・自家製納豆・豆乳など店頭販売のほか、オンラインショップあり。冷奴や厚揚げなどが楽しめる食堂も併設しており、その場で出来立ての美味しさを味わうことができる。
-
宮島伝統産業会館(みやじまん工房)
広島県 広島・宮島
- 伝統工芸・和雑貨 その他
-
やまだ屋
広島県 広島・宮島
- 和菓子教室
広島県廿日市市宮島にある老舗の和菓子屋。宮島銘菓のもみじ饅頭や「ザ・広島ブランド」に認定された新しい広島銘菓「桐葉菓」などが有名。ここ本店ではもみじ饅頭の手焼き体験が可能。こし餡とチョコのもみじ饅頭の1回焼きが30分ほどで気軽に体験できると大人からも子供からも人気。空いていれば当日受付もできるが、念のため前日までの事前予約がおすすめ。
広島の遊び・体験・レジャーガイド
広島でおすすめの遊びスポット20件を厳選してご紹介。また広島の遊び・体験・レジャー1,299店舗を、料金の安い順・ランキング順・クチコミ情報などで比較して、ネットで簡単に予約できます。子供連れにおすすめの遊びや、デートにおすすめの遊び、大学生や高校生、大人も楽しめる遊び、雨の日でも遊べる屋内での遊びなど、さまざまな体験・レジャーを集めました。
■広島の魅力
広島県は瀬戸内海に面した、中国地方に位置する県。福山・尾道・庄原・三次・広島・宮島・呉などのエリアがあります。気候は比較的温暖で、晴天日数が多いのが特徴です。広島の観光名所やランドマークには、「平和記念公園」、世界遺産の宮島「厳島神社」、港町として栄えた「鞆の浦」、呉の造船の歴史が学べる「大和ミュージアム」などがあります。ご当地グルメはお好み焼き・牡蠣・あなごめし・尾道ラーメンなど。スイーツにはもみじ饅頭があり、お土産の定番です。広島県へのアクセスは、飛行機の場合「広島空港」があります。広島空港から中心地の広島駅までは電車で約45分。JR「広島駅」へのアクセスは、新幹線、高速バスなどがあります。
1|福山・尾道でおすすめの遊び・体験・レジャー
福山・尾道は、岡山県に隣接したエリア。古い寺院や坂道が多く、高所からは瀬戸内海が望める、昔ながらの景色が楽しめる町。名所は「千光寺」や「しまなみ海道」が有名です。瀬戸内海では海遊びを体験でき、カヤックやSUPをなど楽しめます。市街地で遊ぶなら、旅行の記念品作りにもなる陶芸体験や、体を動かして遊ぶボルダリングなどもおすすめです。
2|庄原・三次・芸北でおすすめの遊び・体験・レジャー
庄原・三次・芸北エリアは広島県の北東部にあるエリア。特別名勝の一つ「三段峡」や「国営備北丘陵公園」、国定公園の「帝釈峡神龍湖」など、自然に恵まれたスポットです。渓谷ではアウトドアを体験でき、カヤックやクルージングなら、渓谷や湖、滝などの眺めを満喫できます。乗馬体験や水陸両用の8輪バギー、ジップラインなど、スリル満点のアウトドアアクティビティも豊富。子供連れで出かけるなら、陶芸体験や森の中を歩く森林セラピーが人気です。
3|広島・宮島でおすすめの遊び・体験・レジャー
広島・宮島エリアは、広島の中心地。「広島城」「広島市現代美術館」「平和記念公園」や、宮島にある世界遺産「厳島神社」などで有名です。広島では名所を舞台にしたアウトドア体験が人気。SUPツアーでは、川の上から「原爆ドーム」を見学するツアーが楽しめます。宮島のSUPツアーでは、本島から瀬戸内海をツーリングして、厳島神社を見に行くツアーが開催されています。他にも、貴族が着ていた「壺装束」に着替えて宮島を観光する体験や、しゃもじ発祥の地である宮島でしゃもじづくりなどが人気です。
4|三原・竹原・東広島・呉でおすすめの遊び・体験・レジャー
三原・竹原・東広島・呉は広島市に隣接する、県の南にあるエリア。「てつのくじら館」「大和ミュージアム」などの海軍ゆかりの地や、「音戸の瀬戸公園」「竹原町並み保存地区」などが有名。瀬戸内海で遊べるマリンスポーツが多く、SUPやウェイクボード、ダイビングが人気です。着物レンタルやものづくりなど、観光の合間に体験できる遊びもあり、着物レンタルでは、江戸時代の町並みが残る竹原市を着物で散策。陶芸体験やポーセラーツもあり、オリジナルの陶器や磁器を作れます。
■広島で子供連れにおすすめの遊び・体験・レジャー
子供連れで広島観光するのにオススメの遊び・レジャーには、ものづくり体験や、瀬戸内海での海遊び、遊園地や動物園などのレジャー施設があります。ものづくりでは手びねりの陶芸体験がオススメ。粘土遊びの感覚で、人形やお茶碗などオリジナルの作品を作れます。瀬戸内海の海遊びにはカヌー・カヤックがオススメ。瀬戸内海の海は波が穏やかなため、子供でも本格的なマリンスポーツを楽しめます。子供と行けるレジャースポットは、遊園地や動物園、温泉が一つになった「みろくの里」などが人気。みろくの里には宿泊施設もあり、夜まで遊んだあとで宿泊できます。屋内施設の「ギザギザ葉っぱ 〜遊びの王国〜」は、雨の日や夏の暑い日など、天候に関係なく遊べます。
■広島で大人におすすめの遊び・体験・レジャー
広島で大人にオススメの遊びは、世界遺産や名所を舞台にしたアウトドア体験や、広島の歴史を学べる博物館や科学館めぐりなど。アウトドア体験では、SUPやカヤックに乗って、「厳島神社」「三段峡」などの名所をツーリングします。観光スポットしては、「原爆ドーム」「広島平和記念資料館」や、「呉市海事歴史科学館」「呉市海事歴史科学館」などがオススメ。広島の歴史にまつわる展示を見られます。
■広島で雨の日におすすめの遊び・体験・レジャー
広島の雨の日でも楽しめる遊びなら、屋内の施設で楽しめるインドア体験や、屋内施設に立ち寄ってはいかがでしょうか。インドア体験では、陶芸体験、キャンドル作り、機織り体験、田舎こんにゃく作り、そば打ち、宮島の名産品であるしゃもじ作り体験などを楽しめます。レジャー施設は「宮島水族館 みやじマリン」「福山大学マリンバイオセンター水族館」などの水族館や、「なかた美術館」「広島市まんが図書館」「広島市県立美術館」などの美術館で、アートな一日を過ごしたりできます。