人気のプラン
-
【福岡】まだ知らない楽しいに出会える!誰とでも笑顔の時間を過ごす、ボードゲームカフェ♪<5時間プラン>
-
【東京・池袋・ボードゲーム】400種以上のボードゲームで遊べる!ルールが分からなくても、おひとりさまでも参加OK!
-
【福岡】まだ知らない楽しいに出会える!誰とでも笑顔の時間を過ごす、ボードゲームカフェ♪<3時間プラン>
-
【大阪・天満】 友達、恋人、家族と楽しめる一生の趣味を見つけてみませんか! ボードゲーム・テーブルゲーム
-
【東京・東中野・ボードゲーム】ボードゲームを思う存分遊べる!平日5時間遊び放題
-
【東京・東中野・ボードゲーム】都内屈指の1,300種類以上!休日5時間遊び放題
-
【東京・東中野・ボードゲーム】世界中のボードゲームが大集合!休日丸一日(10時間)遊び放題
-
【和歌山・白浜・ボードゲーム】400種類以上から選べる!ボードゲーム体験プラン
-
超特割!【最大14%割引★】JOYPOLIS SPORTSイオン仙台中山店 入場チケット
-
【参加券】ポケモンカードゲーム教室 in ポケモンカードプレイスポット
ボードゲーム・テーブルゲーム ランキング
-
福岡ボードゲームカフェ Treasure Box
福岡県 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
- ボードゲーム・テーブルゲーム
福岡市の西新エリアにあるボードゲームカフェ「Treasure Box(トレボ)」です。 元プロ野球球団の職員だったオーナーが、これまでのエンターテイメントの最前線での経験を活かし、身近なエンターテイメントとしてボードゲームを体験して欲しい!初めてご来店の方が少しでも入り易いお店にしたいと作ったお店です。 「まだ知らない楽しい」に出会えるひと時をトレボにてお楽しみください!皆さまのお越しをお待ちしております!!
-
ボードゲームカフェONE
東京都 池袋・目白・板橋・赤羽
- ボードゲーム・テーブルゲーム
400種類以上のボードゲームが遊べるボードゲームカフェです。 池袋西口から徒歩3分と好立地にあり、店内には常時ボードゲーム のプロが在籍しております。 お1人様〜最大10名様の団体席もご用意しております!
-
ボードゲームカフェディアシュピール
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
- ボードゲーム・テーブルゲーム
1,200種類以上のボードゲームをご用意!世界中のボードゲームを遊び尽くそう ディアシュピールは、世界中のボードゲームを自由に遊ぶことができるボードゲームカフェです。都内屈指の品揃えで、他ではなかなか見られない貴重なゲームもご用意。東中野駅徒歩1分とアクセスもよく、雨の日も楽しく遊ぶことができます。 初心者のお客様には、当店キャストがゲームをご案内いたしますので、気軽にご来店ください。
-
ボードゲームショップぶんぶく
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- ボードゲーム・テーブルゲーム
\はじめての方大歓迎!2名様からご参加OK♪/ 友達、彼女と一緒にわいわいがやがや楽しめ、共通の趣味がみつかる!古今東西様々なボードゲームを遊べます♪ 初めてボードゲームに触れる方にも安心して楽しめるようにスタッフがゲームの紹介からルールの説明まで親切丁寧に対応させていただきます。 【大阪・北区】 天満駅より徒歩4分 天神橋筋六丁目駅から徒歩2分 大阪1の長さを誇る商店街のすぐ近くで皆様のご来店をお待ちしております。
-
JOYPOLIS SPORTS(ジョイポリススポーツ) イオン仙台中山店
宮城県 仙台
- テーマパーク
口コミ 565件
30種類以上のスポーツ・ゲームが楽しめるエンターテインメント施設! 「JOYPOLIS SPORTS(ジョイポリススポーツ) イオン仙台中山店」は、みんなでワイワイ盛り上がれるというコンセプトをかかげ、「みんなの(すべての人が、みんなで一緒に)+スポーツアミューズメント(ただのスポーツではない遊び場)」を提供するエンターテインメント施設です。2022年4月に仙台にてグランドオープンしたばかり!ぜひ遊びに来てください!
-
ボードゲームショップ キノスの樹
和歌山県 白浜・龍神
- ボードゲーム・テーブルゲーム
手と頭を動かしコミュニケーションをとりながら楽しむボードゲームの魅力を体験! 和歌山県白浜町にある「ボードゲームショップ キノスの樹」は、ボードゲームの試遊や購入ができるホビーショップです。ボードゲームの楽しさを多くの人に味わっていただけるよう、出張ボードゲームサービスや交流会の開催も行っております。取り扱っているボードゲームは400種類以上。ぜひお気に入りをみつけに足を運んでください。
-
ポケモンカードゲーム教室 in ポケモンカードプレイスポット
大阪府 大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
- ボードゲーム・テーブルゲーム
口コミ 10件
大人数でも少人数でも盛り上がる!「ボードゲーム」で遊ぼう
■ボードゲームとは?
「ボードゲーム」とは、盤上にあるカードやコマを動かして勝敗を競う遊びです。基本的に二人以上でゲーム盤を囲み、楽しみます。日本でオーソドックスなボードゲームといえば「人生ゲーム」や「モノポリー」などが有名です。ここでは、おすすめのボードゲームと最近人気の「ボードゲームカフェ」をご紹介します。
■おすすめのボードゲーム
■カタンの開拓者たち
「カタンの開拓者たち」は、六角形になったシートを「カタン島」とし、サイコロを振って手に入れた資源カード組み合わせ都市などを作り、もっとも島を繁栄させた人が勝ちとなるゲームです。
■ブロックス
「ブロックス」は、4色ブロックをゲーム盤の上に置いていき陣地を取り合うゲームです。ブロックはさまざまな形をしており、空いているスペースに自分のブロックを置いていきます。全員がブロックを置けなくなった時点で持っているブロックが少ない人が勝ちとなります。
■カルカソンヌ
タイル上にコマを置いて得点を稼いでいく簡単なゲームです。「道」、「街」、「教会」のタイルをつなげて置いていきていき、道、街、教会が完成したときに自分の駒が置いてあれば得点がもらえます。
■ディクシット
ボードゲームの名作として知られている「ディクシット」。テーブルに並べられたいくつかのカードの中に、お題に決められているカードが1枚あります。プレイヤーと語り役に分かれ、語り役の人が読み上げるカードの特徴からお題のカードを当てていくゲームです。
■ボードゲームカフェとは?
近年、新たな遊び場としにて人気を集めている「ボードゲームカフェ」。店内には世界中から集められたボードゲームが所狭しとならび、ユーザーはその中から好きなボードゲームを時間無制限で自由に楽しめます。用意されているボードゲームは、定番のすごろく系をはじめ、頭を使うパズル系、戦略が鍵をにぎるストラテジー系までざまざま。プレイ人数も少人数向けのものから大人数向けのものまで用意されているので、利用シーンも選びません。普段とちょっと違ったデートや飲み会などで利用してみてはいかがでしょうか。
■東京のおすすめボードゲームカフェ
東京には数多くのボードゲームカフェがひしめきあっています。そのなかでも、「JELLY JELLY CAFE」は特に人気。渋谷や池袋、水道橋、下北沢、横浜などに店舗を構えており、店内で遊べるゲームの数は100個以上にもおよびます。特に渋谷店は600個以上のボードゲームが用意されていて、どれから遊んでいいか迷うほど。一人でもボードゲームが楽しめるように「相席ナイト」や「おひとりさまゲームナイト」が用意されていたりと、イベントも豊富です。