Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
マンション内のコミュニティ形成活動|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判(Page42)
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「マンション内のコミュニティ形成活動」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション内のコミュニティ形成活動
  • 掲示板
前期高齢管理士 [更新日時] 2014-09-23 20:45:31

マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?

[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ブランズ練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内のコミュニティ形成活動

  1. 863 匿名さん

    俺の持ってる分譲投資用マンション、管理組合ない。
    1棟丸ごと投資用で、オーナーは誰も住んでない。当然すべて賃貸。
    売主の子会社が管理してる。それでいい。
    売主は賃借人を斡旋してくれて常に空きがでないようにしてくれる。
    儲けることが目的だから管理の煩わしいことはすべて管理会社まかせ。

  2. 864 匿名さん

    863、管理費修繕費ぼったくられまくりでしょ
    儲けがでると感じるのは3年ほどで、空き部屋になることが多くなり借金まみれになるオーナーのパターンに見えるね。
    儲けるのは、売り主と管理会社のみ。
    お疲れ様です。

  3. 865 前期高齢管理士

    >863

    投資マンションやリゾートマンションで区分所有者が居住していなくても管理組合は有ります。
    法もさることながら建物に関する最終責任は各区分所有者ですから。
    儲ける事が目的であってもこの事は認識しておくべきですね。

    管理者(理事長)はデべや管理会社の人に委任している例は非常に多いです。
    私の知合いにその業務を受託している人がいます。
    当然管理費等は(賃料と相殺する例も含め)徴収している訳ですから毎年総会は行われます。
    総会は全て委任状となる場合ぢも、一人で総会を行い結果を各区分所有者に通知するのだそうです。



  4. 866 匿名さん

    投資用マンションは立地だろう。それと賃借人は個人ではなく法人を入居させるよ。
    理由は説明しなくても分かるよね。表面利回りは15%以上ないと。
    10年経ったらオーナーチェンジで売却。

  5. 867 匿名さん

    リゾマンは管理費・積立金って結構高いよ。

  6. 868 匿名さん

    そんな無関係な事は誰も聞いてないよ、管理組合の無い分譲マンションは有りません。
    大きな声で、ある! と言うならまぎれも無い違法物件、名前教えてね? 笑

  7. 869 匿名さん

    第3条よく嫁、違法ではない。

  8. 870 匿名

    >第3条よく嫁、違法ではない。

    区分所有法は3条だけか? おたくこそ区分所有法を良く読めや、無知さん。
    いくら良く読んでも理解どころか、条文の解釈が出来ないんでは話にならんわな。 笑

  9. 871 匿名さん

    >>851
    管理組合が自治会費の徴収者になれないとした
    地裁判決とその解説読んでみなよ。

    管理組合が当然に成立するとされたのは、昭和59年以後だから。

  10. 872 匿名さん


    マンション実態調査結果 東京都都市整備局 2013(平成25)年3月

    P.6 分譲マンション 管理組合の有無 6.5% (n(母数)=7,933)

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/03/DATA/60n34100.pdf

  11. 873 匿名

    無知な脱法者がいるようで、法解釈くらい出来ないのかね。
    作るも作らないも、マンション購入したら必ず付いてくるんだよ、組合はおまけみたいにな。

    合人社の弁護士の解説、不満か知らんがこれが現実なんだよ。☟

    第3条「区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体を構成し、
    この法律の定めるところにより、集会を開き、規約を定め、及び管理者を置くことができる。」
    この条文は前半の「…団体を構成し、」で一たん区切って解釈します。つまり、所有者全員を構成員
    として当然に管理組合(区分所有者の団体)が成立することとなったのです。旧法のもとでは管理組合
    へ加入しないマンション所有者や、組合の運営を不満に脱退するマンション所有者が現われるといった
    問題がありました。法改正後は、「マンションの購入=管理組合への加入」、
    「マンションの売却=管理組合からの脱退」ということになり、マンションの所有権と管理上の責任が
    一体化されたのです。そして規約を定め、集会(総会)を開き、管理者(多くの場合理事長)
    を置くことが任意にできるのです。


    理解できますか、責任なんだよ、所有者のな、もってる限り建物が崩れそうでも責任持てよ。

  12. 874 匿名さん

    >>857
    その区分所有法の解釈は少しちがいますよ。

    区分所有法で義務とされるのは、集会の方。

    857で任意と言っている集会、規約、管理者の話は、
    民放の権利能力なき社団に関する規程と比較すれば
    わかるけど、団体として持つべき要件。

  13. 875 匿名さん

    任意に出来るのは、集会を開き、規約を定め、及び管理者を置くこと何だよな。
    と言う事で、管理組合は強制的に設立するんだよね。あって当たり前、無いのは違法。

  14. 876 匿名さん


    うろたえるな!

    お上のデーターで6.5%が管理組合なしだ。

  15. 877 匿名さん

    >区分所有法で義務とされるのは、集会の方。

    此処にも理解も解釈も出来ない方いましたか、34条のと間違ってるか? 笑

  16. 878 匿名さん

    >876
    その6.5%が違法なんだよ、有っても無くても所有者はその建物の組合員なんだよ。
    管理組合ってーのは形は無いからな。

  17. 879 匿名さん


    建物の区分所有等に関する法律

    (区分所有者の団体)
    第三条  区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体を構成し、この法律の定めるところにより、集会を開き、規約を定め、及び管理者を置くことができる。

    この解釈は、前半は自動的に団体(管理組合)が出来ると解釈される(任意ではない)。
    但し後半は、任意と解釈すべきもの。

  18. 880 匿名さん

    第3条違反でも罰則はないよ。

  19. 881 匿名さん

    結論

    管理組合と称する組織がないマンションでも、第3条により管理組合が自動的に成立している。
    従って、第3条違反は法律上はありえない。
    管理組合の活動実態がないだけ。


    これでよろしいかな?

  20. 882 匿名さん

    管理組合って単なる名称であって、区分所有者が集まれば団体ができるから、名前はなんでもいい。
    管理組合の名称が規定されてるのは、管理組合法人だけ。

    だから好きに名前つけたらいい。×××自治管理組、とか。

    それから「理事長」でなくてもいい。「組長」とか。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸