Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)|注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板(レスNo.16826-17025)
[go: Go Back, main page]

注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-08-04 22:14:18

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/セキスイハイム

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 16826 匿名さん

    ちょっと可哀想な人だから通報してあげて。
    今のお家に満足できないか、建てれなかった人だと思う。
    Xにもそんな感じの垢がある。

  2. 16829 通りがかりさん

    ハイム施主こそ、お金があれば本当はもっと上を目指したかったから他社の話題に過敏になってるんじゃないかなと思う

  3. 16830 匿名さん

    地盤の費用を見積もりにいれてくれなかったことに若干不信感のこります。もう契約しちゃったけど…

  4. 16831 匿名さん

    普通は入れるけどね。
    解約したら?
    ホラでなければその方がいいよ。

  5. 16833 匿名さん

    ↑はただの荒らし。
    でも、普通地盤改良は概算で入れるはず。
    地盤改良を先に確定出してるとこはもっとやばいな。

  6. 16836 匿名さん

    根拠は無いがカビない

  7. 16838 匿名さん

    やれやれ、何が楽しいのやら

  8. 16841 ご近所さん

    最近はずっとそんな感じだよこのスレ

  9. 16842 匿名さん

    外構費用が概算見積もり時よりも60万円アップ、金額に含まれていたはずのカーポートやフェンスも無くなっていたんですがこれは普通ですかね。。 土で少し高くなっている土地なので、土を抑えるための費用がかかるというのはあるのですが。

  10. 16843 匿名さん

    自作自演の質問→荒らしの連投。
    このループだな。

  11. 16844 匿名さん

    質問する検討者現る→荒らし認定の連発

    この繰り返し

  12. 16845 匿名さん

    そのわりによくわからんうちにフェードアウトするし、一切証拠は出さない質問者なんよね笑

  13. 16846 名無しさん

    >>16842 匿名さん
    土の件はよくわからないですけど
    土地のレベルの関係で盛った、すいた、転圧はあるんじゃないですかね?
    外構費用は契約時、値引き交渉などで金額が変わったときに勝手に無くなってたのかと思いますよ
    他の設備もよく勝手にランクダウンされたりしますので概算ではなく大体の設備を決めてから契約することがおすすめです

  14. 16847 匿名さん

    試しに個人情報だけ消した見積書の紙に今日の日付入れてカメラでとってみたら?まあ捏造簡単だけど熱意は伝わるよ。

  15. 16848 匿名さん

    擁護の人がよくそれ言ってるけど、人にあれこれ証明を求めるんだったらまずは自分がステマじゃないってことを証明してみたら?先に自分の見積書をアップしなよ。擁護コメ連投するよりよっぽど歓迎されるよ。

  16. 16849 匿名さん

    荒らしてる側になにを証明する必要があるんだよ笑
    仮に営業ならそんなもん作り放題だろ笑
    営業に見積もりに入れて貰えてないなら解約しろ言ってるのにステマも何もねーわ。
    信用できないなら質問やめれば?

  17. 16851 匿名さん

    >>16842 匿名さん
    含まれていたはずなら書面で残ってるのでは?

  18. 16853 マンコミュファンさん

    >>16841 ご近所さん
    非表示押しとくと明らかにノイズが減るよ

  19. 16862 匿名さん

    カビさせるのは簡単だからな

  20. 16864 匿名さん

    ハイムで棟上げ早められたかたいます?はやくすみたい

  21. 16866 検討板ユーザーさん

    >>16864 匿名さん

    工場で計画立てて作ってるわけだから基本変わらないでしょ
    天気予報見て遅らせることはある

  22. 16876 匿名さん

    なにが楽しくてこういう書きこみを続けるのかはよくわからないけど、楽しいこと話そうよ

  23. 16877 匿名さん

    攻撃的な人を非表示にしたら、投稿数がとっても減りました。

  24. 16878 評判気になるさん

    >>16876 匿名さん

    楽しいこと書きなよ

  25. 16879 匿名さん

    >>16877 匿名さん

    投稿自体が既に減ってるから無意味やん

  26. 16880 匿名さん

    みなさんなぜセキスイハイムに決めましたか?性能おしの一条とよく拮抗してるイメージです。

  27. 16881 匿名さん

    コスパが売りのHMどうしだからな。比較されやすい

  28. 16882 匿名さん

    >>16879 匿名さん
    確かにそうだな。
    もう手遅れか。

  29. 16883 匿名さん

    外観が弱点なのも一条と似てる

  30. 16890 名無しさん

    >>16880 匿名さん
    価格帯だけかと
    私も当初は比べましたが
    今思うと工法もなにもかも違うメーカーだと思いますし、情弱な状態でなんで比べてか不思議です

  31. 16891 匿名さん

    前にこのスレに張ってあった営業の話でも一条意識してるからな(消された??)

    ご検討頂いているメーカー様ですと建物の品質的にはヘーベル様⇒積水ハウス様⇒ダイワ様⇒トヨタ様⇒一条様かなと思います。価格も最終的にこちらの順だと思います。ハイムはダイワ様の一つ上になります。

  32. 16893 評判気になるさん

    >>16877 匿名さん

    すごくスッキリした
    そのレス以降の下二桁書くとこんな感じ
    80
    91
    たぶんこのレスが93
    同じ人が暴れてるんでしょう

  33. 16894 名無しさん

    暴れようがちゃんとした意見書いてくれればいいと思うよ

  34. 16895 ご近所さん

    >>16893 評判気になるさん
    そんなハイムに関係ないことをいちいち書き込むのも荒しなんだよな

  35. 16904 匿名さん

    明らかにやばいよな。
    平日の昼から単独なら異常な書き込み数だし、複数なら何を目的にしてるんだろ。

  36. 16906 匿名さん

    外構で、ここは豪華にしとけ!っていうポイントありますか?

  37. 16907 匿名さん

    見た目を良くしたいなら門柱、カーポートなどあらかた頑張らないと

  38. 16909 口コミ知りたいさん

    断熱材の入れ方は最悪ですスカスカ

    1. 断熱材の入れ方は最悪ですスカスカ
  39. 16910 ご近所さん

    >>16909
    これがここの標準なのかな…

  40. 16911 マンション検討中さん

    >>16906 匿名さん

    豪華というか生活感が出にくいのがいいと思う
    立水栓丸見えとか劣化する枕木敷いちゃうとか
    強いて言うなら宅配ボックスはチープじゃない奴がおすすめ

  41. 16912 匿名さん

    >>16909 口コミ知りたいさん
    ハイムかどうかもわからん
    窓ガラスが2重ではないし

  42. 16913 匿名さん

    ほんとだ
    最近のハイムではなさそうだね

  43. 16914 匿名さん

    ピンク色の断熱材だってあまり見かけない透明なビニールに入ってるし
    この工事?でそこらへんの工務店が入れたのかも知れないし
    詳細が知りたいところ

  44. 16915 eマンションさん

    外観はとりあえず置いといて(ハイムの外観が好きになるかもしれないとして)、その他の部分についてトヨタホームと比較した場合、どちらの方がどこがいいとかありますか?

  45. 16916 評判気になるさん

    >>16909 口コミ知りたいさん
    拾ってきた画像?新鮮な画像?どっち

  46. 16917 匿名さん

    国内ではない
    どこか遠くの
    南国ぽい感じ
    するよね

  47. 16918 職人さん

    霜降りでもない赤のグラスウール
    AI生成?
    赤のグラスウールは霜降りなんですよ

  48. 16922 匿名さん

    結局なんだったんだろう
    リフォーム中の古い家っぽいけど
    見えてるのが桟なら間隔がハイム標準ではなさそうだし

  49. 16923 匿名さん

    インナーガレージってできる?

  50. 16924 匿名さん

    >>16923 匿名さん
    https://www.sekisuiheim.com/case/c077/
    実例はある
    見た目は微妙だけど

  51. 16925 匿名さん

    デッドスペースが妙に多いけど設計士はアドバイスしたのか?邪魔な壁も気になるがユニットの都合で省けないのかな。

  52. 16926 通りがかりさん

    >>16924 匿名さん

    階段…

  53. 16927 匿名さん

    確かに階段が変な位置にあって、車を室内から鑑賞したかったんだろうけど残念な感じね
    外観も何だか監獄みたいだけど、間隔が微妙にズレてる窓の並びに意味はあるんだろうか

  54. 16928 マンション検討中さん

    >>16911 マンション検討中さん
    ありがとう!生活感きをつける

  55. 16929 匿名さん

    インナーガレージにするやらヘーベルかパナソニックがよいよ

  56. 16933 匿名さん

    車好きにはたまらないのだろうか。素敵だけど、
    庶民的にはコンクリートと最低限の設備でいいかなとおもっちゃった

  57. 16943 匿名さん

    ここはハイムのスレなのでヘーベルの話は止めませんか。

  58. 16952 匿名さん

    ハイムのインテリアコーディネーターってよい提案してくれますか?

  59. 16953 匿名さん

    インテリアコーディネーターが優秀なメーカーなんてあるかな?
    どこも照明、壁紙、カーテンを提案するくらいの役割なんで、内装良くしたいなら良い設計士に付いてもらわないとだめ

  60. 16954 匿名さん

    その分野はインテリアコーディネーターじゃなくて、インテリアスタイリスト

  61. 16955 匿名さん

    アドバイスありがとうございます!!期待しないことにします。
    良い設計士についてもらうには、担当営業プッシュして商談に来てもらえれば良いですか?

  62. 16956 匿名さん

    ハイムと提携しているインテリアショップを早めに紹介してもらうといい。家具を決めてから内装材を決めれば、トータルコーディネートができる。

  63. 16957 匿名さん

    ハイムのインテリアコーディネーターは優秀な人はハイムの商品をよく理解してるからそこで見極めるといい。うちの人はかなり構造やルールに詳しくて当たりだった。ハズレも結構いると聞くので、ハズレの場合は自分で考えるかあとから家具家にコーディネートしてもらうのもあり。

  64. 16958 匿名さん

    >家具家にコーディネート
    それ、うちもやってもらった。
    図面と内装材(床やカーテンのサンプル)を持参。
    家具の大きさや動線、全体の色合わせとか、アドバイスしてもらいました。

  65. 16959 匿名さん

    家具を決めてから内装決める順番でトータルコーディネートいいですね!相談してみます!

  66. 16960 匿名さん

    うちも図面と内装カタログと壁紙サンプルを持って行ったらソファのサイズとか詳しく教えてくれました。家具については希望のシリーズに無い色をメーカーに問い合わせてくれてオーダーできました。

  67. 16961 匿名さん

    フロアや部屋ごとに、床の色変えると、階段のいろえらびが難しいですね。

  68. 16962 マンコミュファンさん

  69. 16963 マンション検討中さん

    長く住むうちに部屋の使い方が変わることがあるんで、かっちりコーディネート決めないほうがいいよ

  70. 16964 匿名さん

    シンプル過ぎてもつまらないけどね。

  71. 16967 匿名さん

    展示場のやつ開けてみてみな~
    ホコリだらけだから

  72. 16968 名無しさん

    >>16963 マンション検討中さん
    ホントそれだと思う
    センスよく使い勝手良くしたって生活環境の変化で変わるし
    私は外構とか決めてしまってそう思った

  73. 16970 匿名さん

    ただの質問を荒らし認定しつつ根拠なく否定もしておく
    かなりキテるね

  74. 16971 検討板ユーザーさん

    >>16963 マンション検討中さん

    おっしゃる通りですね、、、。今のところ北欧風の無難すぎる感じです。アクセントクロスで遊ぶくらいかなー。

  75. 16973 匿名さん

    うちは壁紙で気に入った色が無かったから、白の壁紙の上にイギリスのペンキを塗った。なかなか良い。

  76. 16976 eマンションさん

    >>16973 匿名さん
    すごいですね!!センスがなくて膨大な壁紙サンプルを前に行き詰まっています

  77. 16977 匿名さん

    >>16976 eマンションさん
    色以外にも、
    傷が付きにくい、汚れが付きにくい、防カビなどの機能面も考慮した方がいいです。

  78. 16978 名無しさん

    >>16976 eマンションさん
    セキスイハイムの建物、ユニット構造のせいだからなのかユニット柱周辺や部屋の四隅の壁紙が地震などで破れたり浮いてきたりする
    珍しい壁紙を使うとあと補修大変


  79. 16979 匿名さん

    壁紙の破れや浮きはユニット関係ないでしょ。
    前の家は在来だったけど、壁紙の浮きはあちこちであったし。

  80. 16980 匿名さん

    新築時に余った壁紙は職人さんに言って残してもらうといいよ。
    小さな補修なら、自分で直せるし。

  81. 16981 匿名さん

    在来が1番壁紙や床動くよね。ツーバイでも歪む。

  82. 16982 ご近所さん

    壁紙の予備品はHMだと普通にもらえると思うけど、貰い損ねててまだ築浅なら
    壁紙メーカーにサンプル依頼して集めておくといいよ
    A4サイズくらいの壁紙はいくらでも貰える

  83. 16983 匿名さん

    ハイムの標準の壁紙って、どこのメーカーの、どのランク?

  84. 16985 匿名さん

    >>16983 匿名さん
    サンゲツとかの標準品が多いと思うけどハイム用の品番、及び製造でメーカーから買えないからハイムにたのんで別に買うと結構高いよ
    邪魔だけど捨てないで取っておいた方がいい

  85. 16986 匿名さん

    >>16985 匿名さん
    サンゲツのようなメジャーなメーカーならいいけど、某鉄骨(ハイムではない)は聞いた事が無いメーカーの壁紙が標準だった。(厚みも薄くてペラペラ、すぐ傷が付く)

  86. 16987 通りがかりさん

    ローコスト建売で使ってるうっすい安物はダメな

  87. 16988 匿名さん

    いやいや某鉄骨(ハイムではない大手注文)はローコストか?と思うような壁紙だった。フローリングもだんだん沈み込んできたり、剥がれてきたり。値段は高いのに内装はお粗末。

  88. 16989 匿名さん

    こういうのって、住宅展示場見ても分かんないんだよな。
    あそこはオプションだらけだし。

  89. 16990 口コミ知りたいさん

    >>16988 匿名さん
    いつ買った家の話か分からないと意味なくね?

  90. 16991 匿名さん

    壁紙のあまりどこに置いてる?
    結構な量もらえたけど、補修もまだなく階段下に置きっぱなし。捨てるのはもったいないけど、大災害クラスがないと用はなさそう。

  91. 16992 匿名さん

    納戸。持ってても多分一生使わないが、捨てて得するわけでもないので封印してる

  92. 16993 通りがかりさん

    ホムセンで木材買って壁紙貼ると一体感ある造作ができますよ
    トイレの配管やコンセント隠すのに便利です

  93. 16994 匿名さん

    >>16990 口コミ知りたいさん
    数年前。

  94. 16995 匿名さん

    うちは余った壁紙は子供部屋のクローゼットに入れた。

  95. 16996 eマンションさん

    他の会社の話は他のスレでやってくれますか?

  96. 16997 匿名さん

    壁紙のサンプルもらったら、爪でちょっと引っかいてみる。
    すぐ傷が付くようなものは避けたほうがいいよ。

  97. 16998 匿名さん

    >>16996 eマンションさん
    よそのメーカーを馬鹿にするコメントは、別に構わないらしいよw

    大和なのかパナなのか知らんけど、サンゲツやリリカラも選べるはずだけどな。
    数年前に買った家の壁紙が剥がれてくるとか、もし本当なら単に施工の問題だろ。

  98. 16999 通りがかりさん

    工事費の問題では

  99. 17000 匿名さん

    >>16998 匿名さん
    それ、床材の話。そういう不具合はハイムでは聞かないね。
    あと、サンゲツやリリカラはオプションだった。ハイムは標準なんかな?

  100. 17001 匿名さん

    調べてみた。某鉄骨の標準壁紙メーカーは旭興だった。

  101. 17003 匿名さん

    壁紙メーカーでトップクラスはどこなんだろうね?
    どうせ付けるならいいのを選びたい。

  102. 17004 匿名さん

    また変なネタ探して荒らしてるのか。

  103. 17006 検討板ユーザーさん

    >>17000 匿名さん
    だいたいの大手が標準にしてると思うぞ
    ハイムでは不具合聞かないってこともないと思うが、何故ハイム限定なのかな

  104. 17007 匿名さん

    >>16995 匿名さん
    なるほど、子供部屋もいいですね。

    壁紙を土間の人いる?
    スペース使わないし、安定してるからいいと思うけど勇気がでない。

  105. 17008 匿名さん

    >>17006 検討板ユーザーさん
    そう思うでしょ?サンゲツやリリカラはオプションだったよ。
    ハイムは標準で入るの?

  106. 17009 匿名さん

    >>17007 匿名さん
    壁紙だから湿気の有る所は避けた方がいいかと。

  107. 17010 匿名さん

    >>17006 検討板ユーザーさん
    近所でハイムの豪邸がけっこう建ってるけど評判いいんだよ。

  108. 17011 匿名さん

    サンゲツリリカラが標準壁紙なのは普通だよ。
    今時、ローコストでも普通に採用してるよ。

  109. 17012 匿名さん

    >>17011 匿名さん
    例えばどこのメーカー?

  110. 17013 匿名さん

    サンゲツ、リリカラ、シンコールが標準仕様のハウスメーカーってどこ?

  111. 17014 匿名さん

    >>17012 匿名さん
    積水とかスミリンダイワなんかサンゲツリリカラ標準だよ

  112. 17015 匿名さん

    >>17014 匿名さん
    それ以外の大手は?

  113. 17016 匿名さん

    >>17015 匿名さん
    知らん。調べたら?
    タマホームもサンゲツだっけか

  114. 17017 匿名さん

    ハウスメーカーオリジナルの壁紙とか、よく分からないね。

  115. 17018 匿名さん

    >>17010 匿名さん
    ハイムで大きな家にする人って、その金があるなら何で積水やダイワで自由に設計しなかったのかなって疑問に思う
    ハイムの関係者が多いんだろうか

  116. 17019 匿名さん

    >>17018 匿名さん
    土地が広いから設計しやすいと思う。
    あと、あったかハイム。

  117. 17020 匿名さん

    エコカラットっていいんですかね、玄関に付けるかどうか検討してたんですが、消臭力が凄いのでしょうか。

  118. 17021 匿名さん

    >>17019 匿名さん
    土地が広いから設計しやすいのはどこでも同じでしょう。
    あったかハイムはただのキャッチフレーズでしょう。ちゃんと理解してる?

  119. 17022 匿名さん

    >>17021 匿名さん
    いや、狭い土地だったり変形地でハイムはどう?
    ハイムは以前住んだことあるけど、確かに冬は暖房の効きが良く暖かかった。

  120. 17023 匿名さん

    >>17020 匿名さん
    うちはリビングの一部の壁に付けました。
    消臭というより湿気を吸ってる感じはします。
    普通の壁紙だと味気ないから付けて良かった。

  121. 17024 匿名さん

    >>17022 匿名さん
    ハイムで満足ならどこのメーカーの家でも快適なのでは?

  122. 17025 匿名さん

    >>17024 匿名さん
    ハイムに住んだ事あるの?
    そういう事は住んでから言ってください。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
クレストプライムシティ南砂

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

 

セキスイハイムの実例