Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
子供の走る音について その4|防犯、防災、防音掲示板@口コミ掲示板・評判(Page45)
[go: Go Back, main page]

防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 13:48:00
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)

[スレ作成日時]2008-05-07 13:51:00

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その4

  1. 898 匿名さん

    騒音問題だけの訴えじゃないけど、私の友達もある時急に自己主張が強く周りの意見が理解できずおかしくなりどんなに精神科受診を勧めても頑として聞き入れず。でも家族と一緒に粘り強く説得しなんとか受診し本当に感謝されてます。最初精神科行くのは抵抗あるみたいだし認めたくないみたいです、プライドもあるし。

    心の問題がある場合は特に、よかれと思って行う一方的な「同意」はかえって問題をややこしくするまたいなのでこの掲示板に入ってしまった被害者側のひと要注意です。自分が同意する場合もされる場合も。ちゃんと話を聞いてそのひとのキャラクターを考慮した「理解」は大事ですが、この掲示板では無理だと思います。

    だから建設的な内容のない、一方的な意見だけで他方は削除されたりの、一般的に認められにくいこの騒音問題の掲示板はみていて痛々しいので終了、私も賛成です。

  2. 899 匿名さん

    騒音問題はごく一般的なものなので、マンコミュでもたくさん存在しているし、
    全面的に閉鎖する事は無理でしょう。一つが閉鎖してもまた新たにそういう板が出来ますよ。

    第三者の立場(?)で忠告する人の気持ちも分かります。が、
    そもそも騒音被害者が立てた掲示板ですから、そういう立場の人の意見に偏りがちなのは当然ですし、
    他方の意見は削除、とは言っても、真摯な意見は削除されませんよ。
    管理人さんの判断で、削除依頼がなくても、削除が相当と思われるから削除になるのです。
    逆に削除依頼が出ても、管理人さんがその必要はないと判断すれば削除になりませんし。

    第三者の客観的なアドバイスといいながら、被害者に対する先入観や偏見など、
    書き込み内容からそういう偏りが窺えるものがあるのも事実です。
    被害者の中にも、精神的に追い詰められ病的な域に達しているような人も見受けられるのは確かです。

    匿名性の掲示板の特性ですから、所詮難しいです。
    被害者の立場の人も、加害者の立場の人も、第三者の立場の人も、
    ここを覗いたり書き込みをしたりして、逆にストレスになるようなら、参加しない事だと思います。

  3. 900 899

    連投すみません。
    >>896さんの体験談のように、被害者の皆さん、病院とはいかないまでも、
    自治体のやっている無料相談室のようなところも利用して、
    全く利害関係の無い、客観的な立場の人に話を聞いてもらうのも本当に良いですよ。
    一つの事に凝り固まってしまっている頭の中が、解きほぐされる事があると思います。
    私もかつてそうして目から鱗が落ちるような気持ちになれました。

  4. 901 匿名さん

    ここが時々落ちることがある。騒音加害者が詫びたときに落ちる。ここのスレを無くしたいのなら騒音加害者になりすまし詫びることだ。

  5. 902 匿名さん

    うちの上にも小さい子がいて、どかどか走る音や、
    ベランダの避難ハッチの上に飛び乗る音などで、
    ずいぶんイライラさせられました。
    まあ、日中は仕事で家にいなかったし、夜遅くまで騒がしいことも
    それほど多くなかったので、ノイローゼになったりしないで済みました。
    で、去年退職して毎日家にいるようになってから、
    以前ほどうるさくないのに気づきました。
    上の子どもが大きくなってきて、学校に通うようになったのですね。
    入居してまる4年、ようやく平穏な日々になってきました。
    でも、もうファミリー系のマンションはイヤです。
    4月に駅前のタワーに越します。上階がファミリーでないことも確認しました。

  6. 903 匿名さん

    >>902 さん
    いっその事、田舎にでも行って平屋建てて、子供たちと交わる生活してみては??
    嫌嫌を抱え込んでこのまま老けていく人生なんてつまんないですよ。
    都会での暮らしに拘るのでしたらしょうがないかもしれませんが、ストレスは元から絶ってなんぼでしょ
    上階がファミリーではなくても、騒音出す可能性は無限にある訳だしね
    DINKSが子持ちに変わる可能性、独身者ならたまり場になる可能性、下階に難癖付けてくる住人かもしれない可能性、休日にファミリーが押し寄せて運動会・・・。あくまで仮定の話しですが、その事についてはよくよく検証されましたか?
    じゃないと、同じ轍踏みますよ

  7. 905 匿名さん

    >>903さん
    アドバイスありがとうございます。
    確かに集合住宅は、何らかの騒音を覚悟しなきゃなりませんよね。
    この転居が吉と出るか凶と出るか、
    住んでみないとわからないのが難点。

    今勉強していることがあって、
    田舎じゃだめなんです。

  8. 907 匿名さん

    今、分譲で騒音被害の方は
    悪いこといわないので中古でもいいから最上階に買い替えたらいかがでしょうか。
    新築で買ったからとか、くだらないプライド捨てないと人生が騒音で終わることになります。

    少子化でもこんなに子供の騒音に苦しんでいる人がいるんですよね。
    ほんとかわいそう。

  9. 908 匿名さん

    くだらないプライド
    ってのは余計だな。

    苦しんでいる人に対する言葉じゃない。

  10. 909 匿名さん

    最上階の需要が高まるかも・・・・
    限られた戸数だから資産性は抜群か?
    立地よりもポイントが高くなるかも

  11. 910 匿名さん

    最上階よりも1階の方が価格高いけど、物件によるのかな?
    小さい子持ちは1階に住んで欲しいのに…

  12. 911 匿名さん

    前に住んでいた所は2階でしたが
    1階の子供が走る音は壁をつたって聞こえましたよ。
    ちなみに分譲でした。
    最近の設計は床と壁を接点を設けない設計で騒音を軽減させているようです。

  13. 916 匿名さん

    上が留守だとホントに静か。
    天国と地獄の差だ。
    この静けさが永遠に続いてくれないかな・・・

  14. 918 匿名さん

    夜遅くに騒ぐヤツは、他人の迷惑なんか考えた事無いから、平気で騒げるんだと思う。
    普通なら、近所に遠慮しながら生活するのが集合住宅のマナーだけど・・・常識が欠けてるし、自分の事しか考えない。

    家の上も日付が変わってもドスン・ガタンやってる。
    異常者としか思えない。

  15. 919 匿名さん

    隣の部屋の子供の足音に悩んでいます。
    23時から翌朝6時頃までは寝ているのか、静かになるのですがそれ以外の時間はゴンゴンゴンと小走りのような
    音とオモチャを投げているような、プラスチックが床に叩きつけられる音などが始終しています。
    小さい子の足音がこんなに響くなんて初めて知りました。
    1歳半から2歳くらいなので、ドタドタと歩くのと不安定なのでよくゴンゴンゴン、ゴドンッと転ぶようで
    そのあと泣き声が聞こえます。
    「フローリングって足音とか響きますよね?」とそれとなく話してみると
    「ウチはそんなに聞こえてませんよ」と。自分のうちは騒いでいるので音が聞こえにくく感じるのは当然なのと
    自分の家の中ではなく、隣近所に響くのが問題だと言う事は考えてもいないようでした。
    「床なので子供が転ぶと痛いみたいなんですよねぇ」とか言ってましたが、子供のためにも
    何か敷くことを考えないのでしょうか?
    最近は、音と共に転んで泣いたりすると子供のことが心配です。

  16. 920 匿名さん

    919さんと同様、お隣の子供さんの足音は聞こえますね。
    その子は、出かけるときと帰って来た時にバタバタと走る位なので悩むまでではないですが、
    それ自体より「マンションで隣の子供の足音がここまで聞こえる」と言うことの方が最近考えてしまいます。
    上は聞こえるとはよく聞きますが、隣ってどういう事でこんなに聞こえるんでしょうね。

    子供の頃住んでいた二軒続きの長屋で、隣の子が廊下を走っていたみたいに聞こえるんですから。
    どこのマンションでもそうなのかと思いきや、近所のマンションは聞こえないみたいです。

    919さんはかなり音がする時間が長くて辛そうですね。
    下の階の方はもっと響いているはずですよね。
    そのお隣さんはマンションの防音を凄い過信しているんじゃないかな~と思いました。

  17. 922 匿名さん

    918さん、うちも上階の人は本当に集合住宅のマナー知らずでした。家の中を思いっきりかかと落しのような歩き方をしたり、重たいものを床に力一杯落としてるような音が毎日、部屋にいる間ずっと聞こえてました。それも夜中の2時ごろまでずっとです。不眠症になりこのままでは、まともに生活ができないと恐怖すら覚えました。

    なので、はっきりとどういう音が聞こえてくるかを直接言いに行ったら、8割方おさまりましたよ。まぁ夕方から夜の10時くらいまでは、たまに「ゴスッ」とか「ドコンッ」とかすごい音がしますけど...。一応、まだ耐えうる程度なので放置してますが。
    管理人を通して苦情を言うと、いまいち伝わりきらないと思うし、かと言ってわざわざ訪ねて言いに行くのも面倒なのでいつかエレベーターとかで会ったら、もう一度言わせてもらうつもりです。

    うちの上階の人は、私に言われるまでそんなに音が響いてるとは思わなかったそうです。まぁその言い訳もどうかと思いますが。なので918さんの上階の人も自分の出す音がわかっていないのでは?!

  18. 924 匿名さん

    922さんの上階はまだいいですよ。
    うちの場合は、管理会社を通して言っても、手紙を入れても、内容証明を送っても、
    直接言っても、我、関せず。昨夜も2時頃までゴトンガタン。
    そのあとダァダァダァと足音4時頃まで、朝は6時ごろから同じようにゴトゴトガタガタ。
    異常としか言いようがありません。
    毎日です。平日はこの様な状態でも7時半には勤めにでるようです。
    もう、化け物?
    今もやっているようです。毎日毎日何をするのか?何をやったらこんな大きな音がするか?
    こちらが悩んでいます。

  19. 925 匿名さん

    この掲示板で反対意見を無視したり削減さしてるみたいに、周りの意見を聞かず自分の考えてることはすべて正しいと考えてるうちは解決しないでしょう。
    なんか自作自演っぽいが釣られてみました。

  20. 926 匿名さん

    No.920 書き込みさん→「マンションで隣の子供の足音がここまで聞こえる」と言うことの方が最近考えてしまいます。・・
    これは今はやりの、耐火防火壁のマンションですよ、従来の現場打ちの鉄筋コンクリート壁では、隣は聞こえませんので引っ越すしかないですね。

    マンション選びで構造の所に書いてあります。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ピアース世田谷上町レジデンス
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸