Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
理事長なんてやってられ無い Part2|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判(Page10)
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「理事長なんてやってられ無い Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長なんてやってられ無い Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 22:16:22

レスが1000を超えたので再作成いたします。

[スレ作成日時]2009-04-19 12:04:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長なんてやってられ無い Part2

  1. 184 入居済み住民

    管理組合にそんな権限ないと思う。
    宅配業者は届先か荷主に問い合わせるべき。

    管理組合は個人情報保護法が適用されないことがほとんどだけど、
    本人が情報の提供をコントロールできないっておかしいよ。

    故意か過失かは判然としないが、悪意に近いものを感じる。

  2. 185 まじめな匿名さん

    >>178で問題提起したものです

    私の問題提起は2つあります。

    名簿作成細則に”第11条 電気・ガス・水道・郵便・宅配の各事業より名簿情報の提供を求められた場合は、利用目的についての書面を受領した上で速やかに提供するものとする”という条項が追加されました。
    さすがに総会参加者の多くから質問、反対、議案撤回要求が出されました。

    1.総会は何のためのあるのだろうか。
     議論する場でもないなら召集する必要は無く議決権行使のみでよいことになります。
     出席者が多数いれば議論の結果が採決に反映できます。

     過半数に満たないまでも総会出席者の殆どが反対である場合に議長(理事長)の取るべき行動は何か。
     議長は①理事会で再検討するとして議案を取り下げる、②議長に一任された議決権を反対票にする、③議長委任プラス議決権行使プラス参加者=過半数超で議決する、のいづれかの選択になると思います。
    皆さんが議長なら如何されるでしょうか。私なら①を選択したでしょう。

    2.細則への追加条項は妥当であるか

     某管理会社に名簿情報の開示について伺いました。
     所有、居住情報は警察であっても開示しない。開示するのは裁判所の令状がある場合のみとのこと。
     私もこれが本来の姿だと思います。

     何故名簿情報を配達会社に提供する必要があるのか私には理解できません。
     皆さんの組合は如何されていますか(馬鹿馬鹿しいと言われそうですが)。
     条項追加が管理会社からの提案としたら恐ろしいことだと思いました。

    管理組合への関心が薄い現実をどのように解決したらよいのか皆さんの意見を伺いたいと思いました。
    予定議案に対して前もって説明会を開催するのは非現実的でしょうか。
     

  3. 186 匿名さん

    >>185
    あまり良い規約ではありませんね。
    >”第11条 電気・ガス・水道・郵便・宅配の各事業より名簿情報の提供を求められた場合は、利用目的についての書面を受領した上で速やかに提供するものとする”

    名簿提供をするのは誰なのでしょうか?管理人?理事長?
    提供範囲は?(緊急連絡先として、勤務先等の情報が入っていると思いますが)
    利用目的について書面を受領したところで、何の利用目的であればよいのか?

    >1.総会は何のためのあるのだろうか。
    審議の場ではありますが、議決権行使書、委任状を軽視するのはよくないと思います。

  4. 187 元々理事

    >”第11条 電気・ガス・水道・郵便・宅配の各事業より名簿情報の提供を求められた場合は、
    >利用目的についての書面を受領した上で速やかに提供するものとする”
    なんだかとても不思議な規約文ですね。

    この名簿情報というのは、組合員名簿?家族を含む居住者名簿?
    そして水道光熱+宅配業者が名簿を求めるケースってどんな用途なんでしょう?

    そして結果もまか不思議
    >総会参加者は42名以上でしたが出席理事を除くと賛成者は3名でした。
    >議決権行使と白紙委任だけで過半数を越えていたので可決されました。

    なんだか特殊な事情か、議案内容をはしょっていませんか?

  5. 188 匿名さん

    理事会毎の議事録って配布されないのですか?
    議題や進捗状況が記載され、それに基づいて総会で採決されるものだと思うのですが…

  6. 189 まじめな匿名さん

    私もなんでこんな議案が出てきたのか理解できません。
    規約、細則改正は目的があって行われると思うのですが誰が改正の必要を感じたのか不明です。

    細則に定めれば管理会社が名簿情報(家族構成さえも)提供することは可能と理解できます。
    178で書きましたがおそらく管理会社が提起し理事会は何の疑いもなく議案化に承認したのでしょう。
    理事会議事録を見ても審議された記録はありません。

    皆さんが不思議な議案、現象と思っていることはよく理解できました。
    有難うございました。
    こんな理事会をもつ我がMSが情けないです。

  7. 190 匿名さん

    こういう突飛な議題が出ると、逆に区分所有者は「おいおい、うっかりできねぇなぁ」とあなたのように意識するでしょうね

    それでもぼんやりしてる人が多数なら、やっぱり残念なMSだったと思います

  8. 191 匿名さん

    >理事会毎の議事録って配布されないのですか? 議題や進捗状況が記載され、それに基づいて総会で採決されるものだと思うのですが…

    管理規約次第です。サービス、習慣、宣伝が当然な行為と曲解する無知なコメントでした。

  9. 192 匿名さん

    理事会の議決はうちはマンションポータルサイトで見てくれ、コピー・配布にお金がかかるから、
    とのことでしたが、重要な規約改正も、起こっている問題についても、見ている人は見ている、
    それ以外は知らない、という状況になりかねなかったので、配布してくれ、と意見をあげたところ、
    配布の有無についてアンケートをとってくれました。

    本当にマンションの管理運営に無関心な層がいるとマンションの質が落ちかねないです。

  10. 193 匿名さん

    >>191のマンション(か?)は自主管理?
    その程度もしないなんてまともな人間が住んでないんですね(^^;

  11. 194 匿名さん

    193
    自主管理組合のほうが当然ながら、組合員の管理意識も管理コストパフォーマンスも高いですが。

  12. 195 匿名さん

    逆にいうと、管理会社が介在してるのにずさんな管理体制になってるといえる。

  13. 196 匿名さん

    195さん
    管理会社が介在してるがゆえに、意識の低い管理組合では管理会社に任せきり、ノーチェックになってずさんな管理体制になっている、ともいえますね。

  14. 197 まじめな匿名さん

    ”マンション管理大損のからくり”講談社 須藤桂一著を読んでみました。
    無関心住民というより気力のない理事会は管理会社のドル箱であることが理解できます。

    この本を見て目からうろこでした。
    管理費が如何ににむしりとられているかがよく書かれています。

    そういえば新しい管理会社は金のかかる提案ばかりしていることがわかりました。
    理事会はことごとく承認しています。

    我がMSはその典型(あなた任せの住民、理事会)といえるのかも。
    売りたい気持ちになりました。


    とほほ・・・

  15. 198 匿名さん

    一般組合員が費用を不満無く払っていれば問題ないよ。高いか安いかは組合員の懐次第と言う訳さ。

  16. 199 匿名さん

    設備点検や工事をすればマンションはきれいになるよ。
    付加価値があがればいいのでは。
    管理会社のピンハネはあるけど、住民がそれでいいと思えばありだね。

  17. 200 匿名さん

    今時管理会社に悪どいのは殆ど淘汰されていなくなったよ。
    生き残っていくには、適正利潤が必要だからね。
    共存共栄のできない管理会社は消え去るのみ、将来性はないよ。
    出始めのマン管士も管理会社の変更や部分委託、管理費の値下げとかだけやって顰蹙をかったけど
    現在はそんなことするマン管士はいなくなってきたよ。
    組合にとって質実共にプラスになるようなコンサルに変えていってるからね。

  18. 201 匿名さん

    理事長に就任し半年経ち、(任期はあと半年)管理会社から口座の理事長名を変えるのでと書類に捺印しました。
    今度は確認書類として免許証のコピー(裏表)が必要だと言われましたが、本当に必要でしょうか?

  19. 202 匿名さん

    >>201
    委任状とか書きましたか?
    「銀行で本人じゃないのに名義変更をする際の銀行の対応」を普通に考えれば、必要性もわかるのでは?

  20. 203 管理会社の人

    >>201

    一部の地銀やゆうちょだと、コピーでも不可で、免許証持ってこいと言われますよ。
    さすがに免許証を預る訳にはいかないので、理事長さん本人に来てもらっています。

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸