Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
管理組合の立場に立ったサイト|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「管理組合の立場に立ったサイト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の立場に立ったサイト
  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2021-11-23 22:16:26

「くるみ」さんという方が「間違いだらけのマンション管理」というサイトで記事を書いています。

この系統のサイトを多く見てきましたが、全てが「マッチポンプ」で、「管理業者」もしくは「マンション管理士」側に立ったものでした。

このサイトは、全くそうではなく、とても参考になるとの印象を受けました。いかがでしょうか?

みなさんの感想をおききしたいです。

※コンタクトしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

http://courage.wp.xdomain.jp/?page_id=22080

[スレ作成日時]2021-06-05 09:55:19

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の立場に立ったサイト

  1. 4 ご近所さん

    管理組合の立場に立った管理会社になることは簡単ですよ。
    まず、
    1,すべての管理会社が【絶対に議決権数操作ができない集開票システム】を取り入れて、組合との信頼関係を再構築すること。(組合員の総意による組合運営)
    2,財務諸表に関わる金の流れをガラス張りにし、組合員が誰でもいつでもチェックできる会計システムを構築すること。(通帳のデジタル化)
    3,集金代行システムを活用し、管理会社への支払い以外は、管理会社に管理組合のお金が流れないようにする。(不明なお金の経路を断つ)
    4,大規模修繕工事に関しては管理会社を排除し、専門家の意見を聞きながら、最終決定は理事ではなく組合員がする。(ぼったくり工事の排除)
    5,管理会社はぼったくりをやめ、管理組合の利益のための黒子に徹する。(管理会社の裏工作による不正利益追求)
    要するに、【組合員の組合員による組合員のための組合管理】に管理会社が徹すればすべてが解決する。
    5番は管理会社側の心得であり実現は困難だと思うが、1から4までを徹底すればある程度は防げる。
    それでもよくならないなら、管理会社を首にして、自主管理への道に進めばいい。
    そのためには、組合員の中から優秀なマン管士を育てることだと思う。
    そうなれば、管理費・修繕積立金なんて半分近くになると思う。

  2. 5 ご近所さん

    「間違いだらけのマンション管理」をサラッと呼んだが、【議決権数操作】ができる現在の管理会社主体の集開票システムについては何一つ語られていない。
    ここを語ると、クルミさんにとっては藪蛇をつつくことになるのだろう。
    つまり、クルミさんは大事なところでは管理側会社の人間であり、決して組合員の立場には立っていないことが読み取れる。
    どうでもいいところは、組合員の味方を装っているに過ぎない。
    この手の人間は、この業界ではたくさんいる。
    まさに、百鬼夜行がうごめく管理会社業界ともいえる。

  3. 6 ご近所さん

    管理組合側に寄り添っているかどうかの判断基準(踏み絵)として、【議決権数操作の出来ない開票方法】をその管理会社が採用するかどうかで簡単に見分けられる。
    くるみさんもその(踏み絵)に賛成するようであれば、本物の管理組合の味方と言える。
    彼は絶対にその件に関しては語らないと思う。

  4. 7 eマンションさん

    他で書かれているものと大差なかった。

    ご近所さんは管理会社が相当憎いんだね。
    自主管理も悪くはないけど、変なのがいたらそっちの方が大変そう。
    横領されたらほぼ取り返すことなんてできない。まだ管理会社の方が取り返せる確率は高いね。

  5. 8 ご近所さん

    >7 eマンションさん
    >変なのがいたらそっちの方が大変そう。
    君には>4の私の提案を理解できるだけの理解力が備わっていないみたいだね。
    >他で書かれているものと大差なかった
    それだけの理解力でよく理解できたね。

  6. 9 eマンションさん

    >>8 ご近所さん
    いえ、君の提案(笑)を理解した上でくだらない部分はスルーしたまでだよ。
    想像力の欠如のようだね。

    管理組合の立場に立つということは正論で多数派に寄り添い、少数派を取り込むこと。
    まず君の発言は誰にも寄り添うことなく、不快。それすら理解できないからどこのスレでも言い負かされ逃げるしかできない。理解しましたか?

  7. 10 ご近所さん

    >9 eマンションさん
    休日なのに大変だね、お疲れさん。
    >管理組合の立場に立つということは正論で多数派に寄り添い、少数派を取り込むこと。
    これを私流に解釈すると「表面上、管理会社が管理組合の立場に立っているように見せかけるためには、【議決権数操作】で多数派を欺き、管理会社の利益に沿う少数派の意見を多数派だと納得させ、議案を通す」という詐欺師的手法。
    ただ、君の存在には、ある意味、感謝している。
    これからもよろしくね。
    お前は出ていけ!なんて言わないでね。

  8. 11 eマンションさん

    >>10 ご近所さん
    君は結論ありきだからどんなものでも結局議決権数操作になる。
    自分の提案が否定する=管理会社の人間 めでたいなぁ

    多角的に考えることができず、自分が間違っていないと思い込んでいる人の特徴そのもの。
    小さなマンションのお山の大将ならそんな愚かでもなゎとか騙していけるだろうね。
    せいぜい住民に追い出されないように異なる意見の人間を排除し続けなさい。

  9. 12 ご近所さん

    >11 eマンションさん
    >君は結論ありきだからどんなものでも結局議決権数操作になる。
    そっくりおまえにかえすよ。
    お前は結論ありきだからどんなものでも結局議決権数操作否定になる。
    多角的に考えることができず、自分が間違っていないと思い込んでいる人の特徴そのもの。
    悔しかったら覆面組合員をあぶりだす【踏み絵】をおまえがお手本に踏んでみろ。

  10. 13 eマンションさん

    >>12 ご近所さん
    図星だったみたいだな。
    議決権数操作を否定なんてしていないけど、なぜそうなる?
    私のマンションには他に取り組むべき課題があるから、全て片付いたら検討してあげなくもない。
    君の所と違い、ウチは関心が高いから間抜けな方法を採らずとも操作に気付けるけどな

  11. 14 ご近所さん

    >私のマンションには他に取り組むべき課題があるから
    個人事業主が何をほざいているの?
    取り組むべき課題は、管理物件を受注することだろ?
    こんな掲示板で油を売っているようでは無理だと思うよ。

  12. 15 eマンションさん

    >>14 ご近所さん
    オマエ本当にブーメラン得意だな。
    こんな掲示板で改竄改竄騒がずもっと行動しろ。一社もないと嘆く前に、もっとまともな所で訴えろ。
    誰にも相手にされないだろうけどね。寂しいね。

  13. 16 匿名さん

    >>7 eマンションさん

    変なのがいなければ自主管理がいいということですか?

  14. 17 eマンションさん

    >>16 匿名さん
    何故そうなるの?
    悪くはない。と言っただけで自主管理の方がいいとは言ってない。

  15. 18 ご近所さん

    >自主管理がいいということですか?
    自主管理の方がいいに決まっている。
    ただ、痴呆症に近い組合員同士では無理な話。
    一部でいいから、組合員がマンション管理に関して利口にならないといけない。

  16. 19 匿名さん

    >>4
    無理だよ。
    そもそもマンションには管理会社の手先のような戸があることが少なくない。取引関係があったり、同業(管理会社)で、忖度し合ったり、子弟が本体やグループ会社に勤務していたり。うちにも居ますよ。長年にわたり修繕員をやって管理会社の言いなりの条件で発注を誘導している連中。全てを見せようと議事録や会報に書こうとしても徹底的に邪魔をして来る。相見積もりも取ろうと言うと、何としてでも管理会社に取らせようとする。そもそも管理組合を構成するオーナーは管理のプロでもなければ無職で暇という訳でもない。それでどこまでできるか疑問。これを解決するには法整備しかない。国交省は大事な天下り先をそんなに厳しく取り締まる法整備ができるか?と言えばなかなか難しい。何とか、消費者庁や公取委に頑張って欲しい。彼らが行動し易くなるような法整備や、マンション管理の透明性が増すような法整備、相見などが容易に取れる態勢構築による発注の適正化増進策なんかを期待するけどね。まあ一朝一夕には無理でしょう。

  17. 20 ご近所さん

    >19 匿名さん
    >無理だよ。
    何か分かったような回答だな。
    その無理なことが実際にできてるから無理だという指摘は当たっていない。
    やる気がなければどんなことも無理。
    その手に人間に対して提案しているわけではない。

  18. 21 匿名さん

    大阪地裁 平成29年(ワ)第4088号
    この裁判前にも大阪高裁で同じような内容の裁判をしている住民さんの告発です。
    十数年分を公開しているので読むだけでも時間がかかりますが、参考にはなりますよ。
    私のマンション理事会は、このブログを参考に不正などができないような対策をしています。

  19. 22 匿名さん

    >>19 匿名さん 2021/06/09 14:54:49
    そんなことは自主管理でも委託管理でも同じ現象で
    しょう。
    勿論管理会社をきって自主管理へ向かうとこの連中が
    管理会社と共謀して自主管理の妨害はあるでしょう。
    しかし、そうでなくても同じことが日常茶ハンジです。
    私は完全自主管理ではなく分散管理を10年間しました
    が大変でした。
    確かに組合費は相当節約できて今でも管理費等は100円
    /1㎡で抑えられてはいます。
    経験上大変です。私などはマンションをもう一戸投資用
    に購入したら横領の疑いをもたれました。
    いろいろありますよ、
    知識・体力・度胸。織田信長の教訓を頭に叩き込む毎日
    でした。

  20. 23 匿名さん

    自主管理で一番気を遣うのは金銭の授受と保管業務です。
    それと雇用の体裁を整えなければいけません。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸