Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】クレヴィア三軒茶屋ってどうですか?(入居済み・中古・賃貸)|マンション口コミ・評判(Page10)
[go: Go Back, main page]

東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 若林
  7. 三軒茶屋駅
  8. クレヴィア三軒茶屋ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-11 09:08:05

クレヴィア三軒茶屋についての情報を希望しています。

所在地:東京都世田谷区若林1丁目69-1他
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅三茶パティオ口より徒歩11分
間取:LDK~3LDK
面積:36.36㎡~133.66㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレヴィア三軒茶屋

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-04 15:53:13

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    1期〇次という表記がなくなっています。
    今は1期先着分の販売となっているようです。
    ただ、広い間取りも販売になっていますので、
    狭いプランだけしかないと以前に思われた方はチャンスかもしれないです。

  2. 182 販売関係者さん

    suumoを見るかぎりは、12部屋が売れ残っているということですかね?
    値引きもしておらず、強気のようですけど。

  3. 183 評判気になるさん

    この物件検討してますが、あの静かな立地が良いですよね。

  4. 184 マンション検討中さん

    >>183 評判気になるさん
    そうですね
    三軒茶屋駅が良くて、でも静かなところがいいとなると、やはり少し駅からの距離が増えますが
    今いるところよりは近いし、フラットアプローチなので、許容範囲内だと思いました。
    でもフラットアプローチな分、見晴らしがなくなるのは少し残念ですが
    自分の生活スタイルを考えて、優先順位の中ではそこまで高くなかったので、それでもいいかなと思いました

  5. 185 マンション掲示板さん

    つい最近三茶のキャロットタワーにユニクロができて、ますます賑やかなになりますね

  6. 186 マンション検討中さん

    そうですね
    個人的にはTSUTAYAの文房具、豊富な漫画コーナーとゲームコーナーがなくなったのは痛いですが
    ユニクロができてうれしい人は多い気がします!

  7. 187 eマンションさん

    田都線沿いで検討中、今は二子玉川か三軒茶屋あたりが良いかなと思ってます。三軒茶屋を選ばれた方はどういったポイントで選ばれたのか参考に教えて頂けると嬉しいです。

  8. 188 マンション掲示板さん

    >>184 マンション検討中さん
    フラットアプローチかどうかはこれまであまり気にしたことなかったのですが結構重要なんですね。

  9. 189 マンション検討中さん

    >>187 eマンションさん
    私の場合ですが、マンションを検討する際
    自分の中では、価格と合わせて、一番優先順位が高かったポイントは:ロケーションと間取り でした。

    ロケーションは通勤の利便性、週末お出かけするときの利便性を含め、もう一個自分に大事なのはやはり、仕事の帰り道での買い物の利便性(主にスーパーとドラッグストア)。
    私が見た二子玉川の物件のポジションと三軒茶屋と比べると、どうしても三軒茶屋のほうが自分にとって利便性が高かったです。主にスーパーの選択肢とドラッグストアのポジション。

    そして夜遅くまで外にいる時に、渋谷からバスで家に帰れるのはとても大きかったのもあります。
    自分が住むマンションが三軒茶屋駅から結構歩くところにあるとしても、渋谷直結のバスが走っているバス停がぐーんと近くなると、夜遅い時や、歩きたくないときに選択しとして選べられること。
    もちろん二子玉川でもそれは可能ですが、電車でかかる時間とバスでかかる時間がどうしても差が大きすぎて、そのように気軽にバスを選べられないと感じました。

    総合的に考えて、週末に二子玉川に行くのも便利だし、平日仕事行くときと帰り道での買い出しのストレスが二子玉川より減るのなら、三軒茶屋のほうが自分に合うと思いました。

    長くなってしまい、失礼いたしました。

  10. 190 マンション検討中さん

    >>188 マンション掲示板さん
    184です
    今住んでいるところは駅から2.5回ぐらいに分けて、上りの坂道を登っていく感じです。
    普段元気の時でも少し大変だなと思うことはありますが
    疲れているときや荷物が多い時は本当に大変です
    車も持っていないため、毎日の通勤と週末のお出かけや買い出しに、ほぼ毎日通ります。
    前に都内の大雪の時は、逆に家から駅までの下り坂が怖かったです(結構の角度の坂が一つあるので)
    もちろん坂の角度にもよりますが...

  11. 191 匿名さん

    >>187 eマンションさん
    二子玉川はとても魅力的で素敵な場所ですが、やはり渋谷まで少し距離がある割に(急行ではないと)、この物件より坪単価が大幅に上回ることが懸念点でした。
    また、三茶は少し高級なところから庶民的なところまで、深夜遅くまで営業している飲食店や24時間営業のスーパーマーケットがたくさんある点が気に入りました。

    もし通勤が必要ない方で、毎日ショッピングモールのレストランで食事をする余裕がある方にとっては、二子玉川は良い選択肢かもしれません。
    一方、渋谷に隣接し利便性を重視する方やのんびりした雰囲気が好きな方、自炊する方にとっては、三茶が良い選択肢かもしれません。

    ちなみに、私の方は今三茶在住で、時々週末に二子玉川のTsutayaに行ったりしています。

  12. 192 マンション検討中さん

    >>189 マンション検討中さん
    187です。詳細にコメントありがとうございます。凄く納得感ありました。私もオフィスは渋谷方面ですので、週末に出掛けるかどうかの二子玉川に住むよりは、渋谷方面に近い三軒茶屋の方がトータルで考えて良いかと思いました。渋谷はまだ開発が続くので、さらにアクセスが便利になることも期待したいと思います。

  13. 193 検討板ユーザーさん

    >>190 マンション検討中さん
    188です。ご返信ありがとうございました。確かに毎日上り坂を通ると思うとフラットかどうか大事ですね。

  14. 194 名無しさん

    >>191 匿名さん
    187です。ご返信ありがとうございました。皆さんのお話しを聞き、二子玉川は週末に行くのが良いかなと思い始めました。

  15. 195 マンション検討中さん

    そうですね~
    やはり導線も大事ですし、普段使い、自分の生活様式を考えて比べてみるの大事だと思います!

    もちろんそれより前には、当たり前にハザードマップも確認します
    それ以外は優先順位を決めて選べばいいと思います

  16. 196 検討板ユーザーさん

    >>195 マンション検討中さん
    ハザードマップ調べてみましたが、ここは大丈夫そうですね。

  17. 197 匿名さん

    休日しか現地視察に行けてないのですが、目の前の小道(クレヴィアとレジデンス若林の間)は平日もそれほど車通り多くないか、ご存知の方いらっしゃれば教えて頂きたいです。

  18. 198 周辺住民さん

    >>197 匿名さん
    感じ方は違うでしょうけど、少なくとも多いことはないと思いますよ。世田谷通りや環七に出る道を車で通るときに、対向したことはほぼほぼないかな。
    露天風呂のお部屋、1戸売れたのですね。

  19. 199 マンション検討中さん

    >>198 周辺住民さん
    >>197 匿名さん

    私も同じような感覚です
    平日も週末も通ったことありましたが
    配達の人や住んでる人以外、あんまりその通りを通ることは少ない気がします

  20. 200 匿名さん

    仕事の都合で頻繁に通うのでもう何年も仕方なく利用してますが、私は自分の生活フィールドとして三茶駅周辺って選べないですね。店はやたら多いですが、これと言って「ここにしか無い」的なものは無いし、結局流行っているのは西友とかハナマサとかドンキとかマックとかで、巷で言われてるほど独自の魅力がある街ではないと思います。
    渋谷経由での通勤を考えたら三茶での乗り降りが現実的ではあるけれど、そうでない場合は駒大とか松陰神社の周りの方が実用的だし、雰囲気もマシです。朝イチの三茶周辺とか最悪ですよ。歩道はタバコやコンビニ容器のポイ捨てだらけ、下呂もぶちまけられてたりするし、保育園に子供を送り届けてきたと思しき若いパパママが狭い歩道をチャリで爆走してきて遠慮の気配もない。実際、スレ違いざまに発生した小突き合いの喧嘩を3回くらい目撃しました。普通見ず知らずの人間をいきなり殴ります?w 満員の山手線内ですら見た事の無い光景が「住みたい街ランキング〇位」とか言われてる場所で繰り広げられている民度は、この近くに住まいを買う人ならなるべく早めに体感しておいた方がいいと思います。逆に慣れる部分もあるので。
    先日も西友のあたりで歩行者天国的なイベントがありましたが、腕に墨入れた若い夫婦?が路上で得意げにクラフトビールを呑んでたりとか、雑踏に置かれたベンチに腰を下ろして無理くり何か食べてたりとか。全体的にそういう空気が常時漂ってるエリアです。好きな人は好きなのかも知れませんが、逆に苦手な人は相当苦痛だと思いますよ。私は完全に後者です。
    なので物件として、三茶駅ド真ん前ではないことは逆に強みかも知れません。再販性などは決して悪くないでしょうしね。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
グランドメゾン杉並永福町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸