Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ジオ横濱 みなと大通りってどうですか?|マンション口コミ・評判(レスNo.14-113)
[go: Go Back, main page]

横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ横濱 みなと大通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 弁天通
  8. 日本大通り駅
  9. ジオ横濱 みなと大通りってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-24 16:12:59

ジオ横濱 みなと大通りについての情報を希望しています。

所在地:神奈川県横浜市中区弁天通1丁目10番・11番、太田町1丁目3番1(地番)
交通:みなとみらい線「日本大通り」駅へ徒歩3分
   みなとみらい線「馬車道」駅へ徒歩7分
   JR京浜東北線根岸線「関内」駅へ徒歩7分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅へ徒歩7分
間取:1LDK・2LDK
面積:30.07平米~74.66平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
設計・監理:共同エンジニアリング株式会社
デザイン監修(外観):株式会社日建ハウジングシステム
デザイン監修(共用部):株式会社カン・デザイニングオフィス
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/yokohama-mo/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジオ横濱 みなと大通り

総戸数:43戸(うち、非住宅7戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建/地下1階建
用途地域:商業地域
都市計画:市街化区域
土地に関する注意事項:横浜都心機能誘導地区、第7種高度地区、防火地区
地目:宅地
駐車場:隔地4台
自転車置場:54台

竣工時期:2025年4月中旬(予定)
入居時期:2025年6月中旬(予定)
販売開始予定:2023年11月上旬(予定)

バルコニー面積:4.68平米~5.96平米
サービススペース面積:0.78平米
建ぺい率:80%(100%)
容積率:800%
敷地面積:360.10平米
建築面積:234.82平米
延床面積:3,121.09平米

YOKOHAMA VOYAGE of LIFE

横濱、みなと大通り。
人生というドラマを生きる。

海を感じること。街の記憶を受け続くこと。
人の賑わいとともに生きること。
横濱・みなと大通り、港風情を堪能する暮らし。
それだけで、人生は物語になる。

30.07平米 4,400万円台~74.66平米 15,000万円台
58.07平米 2LDK 9,500万円台~
※表示価格は、100万円単位となります。

みなと大通り沿いに、横濱を纏うレジデンス。

- みなとみらい線「日本大通り」駅へ徒歩3分
- みなとみらい線「馬車道」駅へ徒歩7分
- JR京浜東北線根岸線 横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅へ徒歩7分

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-27 00:57:00

ジオ横濱 みなと大通り
ジオ横濱 みなと大通り
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市中区弁天通1丁目10番・11番、太田町1丁目3番1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「日本大通り」駅 徒歩3分
価格:5,330万円
間取:1LDK
専有面積:35.83m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 43戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ川崎大島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ横濱 みなと大通り口コミ掲示板・評判

  1. 14 匿名さん

    この辺り、飲食店は見かけるけど、生鮮食品が買えるようなお店ってありますっけ?
    あまりイメージがなくてですね…
    外食で済ませちゃおう、という方ならいいんですが、
    そうじゃない場合には、どこで食品を購入すれば便利なんでしょうね。

  2. 15 マンション比較中さん

    >>14 匿名さん
    セルテの地下のあおば、中華街の業務スーパーとかですかね

  3. 16 匿名さん

    なるほど、横浜暮らしに憧れる場合にイメージ通りの場所といった感じです。生活臭がしない場所でもあり静かで暮らしやすそうでもあり。眺望的には北東向きの高層階が素晴らしそう。日当たり無視ではありますが。
    スタジアムのイベント時はかなり煩いかもしれないですが。それもまたこのあたりの良さになるのかな。買い物は、自分なら自転車で桜木町とか横浜駅とか横浜橋とか最寄りのスーパーに行くかな。でもグーグルマップでスーパーを検索すると案外近くに複数あるみたいです。

  4. 17 評判気になるさん

    マンションマニア(マンション評論家)さんによるレポート記事。立地は高評価、価格も割高感はない?とのこと。
    https://manmani.net/?p=53143

  5. 18 マンション掲示板さん

    伊勢佐木のカトレアプラザは?
    スーパーはユニオンだよ。

  6. 19 匿名さん

    イメージするより不便さはないみたいな感じですね。

    普通に考えるとこのお値段はマンションとしては高額になるけれど、
    横浜のこの場所だと思えばけして高すぎる感じではないように思えます。
    10年以上前でもこの界隈はこれくらいのお値段はしていたような気がします。

    生活感を感じない場所だとは思いますけど住んでみたい場所のひとつではあります。
    デザインもここの通りの雰囲気に合っていて品がある感じがします。

  7. 20 マンション掲示板さん

    1LDKの間取りが長っぽ過ぎて廊下部分が多く無駄なスペース多い。
    リビングもキッチンにスペース足しただけのように見える。
    野球の開催時間はアナウンスや歓声が結構うるさいよ。

  8. 21 匿名さん

    >>1LDKと2LDKで30.07m2~74.66m2の広さ。
    >>一番高い物件で1.3億円はこえてしまうようです。

    アクセスの良さが一番のウリでしょうし、価格はそれくらいまでしてしまうのかしら。
    ただ、間取りというは部屋の配置からは、そこまでの高級感はないかも。
    立地だけでなく、内容ももう少し伴ってほしいかなと思いますね。

  9. 22 マンション検討中さん

    立地と角部屋の窓良いですね。2LDKは歴史的建造物に囲まれて暮らしたい富裕層が買うのかな??

  10. 23 匿名さん

    自分もマンションマニアさんのレポートを読ませていただきました。
    買い物環境は悪くない、ディスポーザーがついていない、小中学校が遠い、管理費割高感ありなどたくさんのマンションを見ている方の視点でチェックされていて参考になりました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ日吉
    ヴェレーナ大和
  12. 24 匿名

    >>23 匿名さん
    ディスポーザーはすべての住戸についてますよ。モデルルームに行けば分かります。

  13. 25 評判気になるさん

    >>24 匿名さん
    おっしゃる通り、これはマンションマニアさんの誤りですね。たしか、全戸についていたはずです。

  14. 26 検討板ユーザーさん5

    マンションマニアのコメントなんて真に受けたら大間違いするよ。

  15. 27 匿名さん

    先日こちらの物件を契約しました。
    個人的に購入の決め手になった点としては、
    ①みなと大通り沿いの開放感の高い立地、関内駅再開発があるので今後の資産性が高いこと
    ②部屋の設備仕様の高さ(天カセ・ディスポーザーなど)
    ③価格が納得できる値段であること
    このあたりを評価しました。順調に他のお部屋も契約が進んでいるようで、皆さんもこれらの点をご評価されているのではないかと思います。ご参考になれば幸いです。

  16. 28 検討板ユーザーさん

    駐車場条件だけ厳しいな。土地狭いからしょうがないとして、周辺の青空駐車場は酔っ払いがしょっちゅうゴミ捨てていくし、浜スタの地下駐車場はかなりの割合で激混みで車の出し入れに時間かかる、、

  17. 29 eマンションさん

    >>27 匿名さん

    天カセがあると、高級感が増しますね!
    羨ましいです。

  18. 30 マンション検討中さん

    目の前の日本銀行って建替の話とかありますか??

  19. 31 匿名さん

    ここの立地は文句無しに魅力的ですね。
    横濱を徒歩圏で網羅できます。
    みなとみらいも開放的で好きですが歴史がないのでチェーン店ばかりなのと無機質感がやや物足りない。

  20. 32 契約者さん1

    一年前に付近に引っ越して来ましたがここに住める方が羨ましい。
    犬の散歩でよくここを通りますが道も綺麗で広くて良いですよ。
    すぐ近くの横浜公園は中に小さい庭園があったり4月頃の花壇はチューリップで華やいでいます。
    買い物は少し遠いのですが横浜橋商店街も面白いですよ、呑む方には野毛もいい。

  21. 33 匿名さん

    周辺を歩くとその場所の良さがわかっていいですね。
    公園があったり周辺がきれいなところだと治安も良いですし、民度が良い方が多いです
    道がきれいというのは結構住むうえでは重要なんじゃないかなと思います。
    ただ、お店が少ないというのは物足りないと思う方も多いかもしれませんね

  22. 34 マンション掲示板さん

    だってここはビジネス街の片隅だもん
    東京で言えば大手町屋丸の内、八重洲にマンション建てたようなもん
    東京らしさはあるかもしれないが静寂や生活利便性を望むのは無理よ

  23. 35 匿名さん

    ディスポーザーは便利な設備ですが天井カセット式エアコンは如何でしょう。
    確かに見た目のすっきり感、高級感はありますが故障時のコストが高く、修理の対応先が少なくなっているという話も聞きます。

  24. 36 マンション検討中さん

    見に行きましたが立地凄いですね。前面道路の歩道拡幅終われば素敵そう。

  25. 37 匿名さん

    マンションの周りは素敵な建物が多いエリアですよね。
    買い物は少々不便との事ですが、コンビニは徒歩圏内に4、5店あるようです。
    一番近いスーパーはマンションから徒歩5分のスーパーマーケットリコス南仲通3丁目店でしょうか。

  26. 38 匿名さん

    立地はほんとうにみなさんの書かれているように最高の立地だと思います。
    設備にもこだわりがあって、単身で住むのもいいし、
    夫婦二人で暮らしていくという生活にもいいなと感じました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルティア藤沢鵠沼
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  28. 39 マンション検討中さん

    辻堂タワーの抽選が外れたらこちらを検討しようと思ってます。
    上層階の広い部屋が6月に残っていればですが。
    まさに横濱という立地でいろいろ楽しめそうですし、資産価値も相当高そうですね。

  29. 40 匿名さん

    この辺りは横浜の中心なので市が景観含め、最も力を入れている場所ですからね。
    良くなることはあっても悪くなる未来は想像し難い場所です。
    みなとみらいはもう新築を建てられないとなると今後はこの辺りに新築が建ったとしても安く出ることはないでしょう。
    プラウド馬車道、グランドメゾン山下公園、そしてココ、この後は定借ですが馬車道のタワー、どこまで上がっていくのか怖いですが…
    横浜の中心は建てられる土地がないのに需要は上がり続けているので仕方ないですね。

  30. 41 匿名さん

    良くなることはあっても悪くなる未来は想像しがたい…本当にその通りだと思います。
    ところでこちらの駐車場についてですが、物件概要では『隔地4台』となっておりますがマンションの敷地外に外部駐車場を契約しているという意味なのでしょうか。

  31. 42 マンション検討中さん

    ここもそうだけど特に関内はワンルーム、小さい平米のマンションが多すぎる。
    ファミリー向けや1LDKでも70㎡程度の大きさで出してほしい。
    ファミリー向けも結構需要あると思うんだけどなあ。他高過ぎだもの。

  32. 43 匿名さん

    関内はある程度繁華街的な街なので、あまりそもそも子供さんがいらっしゃるようなファミリーの需要はあまり高くないんじゃないかなぁ。
    横浜公園がそばにあるけど、ほぼハマスタですし、
    野球とかライブ、イベントがあるときには子供を遊ばせるような雰囲気じゃないですし…。
    家族でハマスタ通っている人だと、この立地は最高だろうなぁとは思う。

  33. 44 匿名さん

    日本大通りと関内は近いですがエリアとしては別物ですよ。
    場所は文句なしですがその分値段が高いので実際の売れ行きはどうなんですかね。
    訪問した方の情報が聞きたいです。

  34. 45 評判気になるさん

    >>44 匿名さん
    完売してるタイプも多いみたいですよ。
    早々に売り切れると思います。

  35. 46 匿名さん

    >>完売してるタイプも多い
    すごいですね。かなりの人気なんだと思います!

  36. 47 匿名さん

    この場所ですもの。高くても人気はあると思われます。他所なら3LDKが買えるお値段で1LDKを買うわけですが、この場所に住みたい人は多いと思います。
    毎朝、毎夕、山下公園~レンガ倉庫あたりを散歩できたり、近くのバーや飲食店、中華街を日常使いできるなんて、素敵です。自分も住んでみたいけど・・・高いですね。

  37. 48 匿名さん

    立地を買う、みたいな部分はここの場合は特に大きいと思います。
    今はマンションどこも高いですが、
    でもコスパが良いところは他にもありますからね…。
    売り切れている間取りがあるのは普通にすごい。
    本当に決して安くはないので。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ日吉
  39. 49 匿名さん

    ある意味ステータス的な場所とも言えるので、人気は高いかと。生活臭はほぼ無いと思うのですが、なんだかいいなという場所でもあり。横浜好きには外せない街ではないでしょうか。すぐ近くにはいろんな雰囲気の異なる街があるのですが、そこがまた横浜の面白いところでもあると思います。ただひとつ残念なのは、眺望が素敵な部屋は北東向きになると思うのです。日当たりがどうかな。

  40. 50 マンション検討中さん

    39ですが、辻堂のタワマン南角部屋まさかの当選。
    ここには縁がなかったです。

  41. 51 匿名さん

    この間取りでも価格は億までいくのか・・と驚いたのですが、
    立地もあって、人気物件のようですね。

    家族が増えても、賃貸にすることはできますし、
    『立地を買う』というのは納得です。

  42. 52 マンションフリーク

    近隣に住んでいるものです。
    スーパーは関内駅前のセルテの地下に食品館あおばと言うスーパーがあり、安くて結構いいです。セルテの2階にはダイソーもあります。お勤めの方は日本大通り駅から渋谷新宿まで座って通勤出来ます。このマンションの前の通りは人通りは少ないです。車もスピードを出していませんし騒音も気にならないと思います。ここに住まわれた時は、住む前には気付かなかった利便性や魅力を感じられると思います。

  43. 53 評判気になるさん

    >>37 匿名さん
    おっしゃる通り、会社帰りの買い物はコンビニで済ますといいと思います。あとまいばすけっとも安くていいと思います。スーパーは関内駅前のセルテの地下に食品館あおばと言うスーパーがあり、なかなかいいです。

  44. 54 周辺住民さん

    んー
    ・人気との書き込みあるが、抽選殺到というほどではない物件
    ・駐車場:隔地4台...痛すぎ
    ・ここが騒音気にならない?
     野球ある時はうるさくてたまらないし、やんちゃな車の路駐だらけでしょ
     静かに住みたかったらグランドメゾンの方が全然いいのでは?

  45. 55 eマンションさん

    >>54 周辺住民さん
    あの…では買わなければいいのでは…?
    こんなとこでネガキャンしてる暇があるなら地元の不動産屋まわってお好きなグランドメゾンの中古探した方がいいっすよ

  46. 56 検討板ユーザーさん

    >>55 eマンションさん
    謎の絶賛ポジキャン含め暇なのはみんな一緒。
    勿論買わなきゃいいし、こんな掲示板で至極当たり前のことを言う暇があるなら、そっと掲示板を閉じた方がいいっすよ。
    この価格帯の物件なのに駐車場が絶望的なのと、周りが騒がしく横浜公園には浮浪者やガラの悪い野球ファンが集まるのは事実だと思うけどね。
    抽選殺到というよりも金出したら買える感じなのに、人気物件だと言うポジキャンに違和感があっただけよ。
    許してね

  47. 57 マンションフリーク

    私は2018年に中古マンションを購入、根岸線沿線よりジオの周辺(山下町)に越して来ました。このエリアは住宅街のような静寂さが無いのは事実です。しかしマンションの窓を閉めていればうるさいと感じる事はほとんどありません。私は消防署の近くに住んでいるので一番気になるのは救急車です。
    確かに野球開催日は街が賑やかですが、混む道混む店は限定されます。日本大通り駅は関内駅と比較にならない位ベイファンは少ないです。ストレスに感じる事は少ないと思います。
    また、散策したい場合は横浜公園では無く、象の鼻パークや山下公園に行けば雰囲気は違います。また、しばらく住んでいると混雑する時間や雰囲気が悪くなる時に行かないと言う対応も取れるようになるでしょう。
    私は野球には全く興味の無いJリーグサポーターです。私にとって野球開催日は混雑する事はネガティブな要因ですが、ネガティブな要因が無いエリアはありません。
    私は関内からブルーラインで三ツ沢や日産、日本大通りから北参道まで乗車し国立競技場と公私共に地の利を生かしています。
    3路線利用出来る利便性、横浜の中心エリアに魅力を感じていただける方に是非住んでいただきたいと思います。

  48. 58 マンション掲示板さん

    いわゆる横浜らしいクラシカルな雰囲気は本町通りの向こう側になるね。
    まああっちまでいくと日常の買い物が不便そうだが。
    この周りはビジネス街と飲み屋街通りハマスタで賑わいが多いので静寂な雰囲気は難しいね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 59 匿名さん

    個人的にこの場所が好きです。住みたいけど高いのが悩み。
    好きな人にとっては多少のマイナス要因は妥協できるのだと思います。
    気に入って住めるのが一番ということでしょう。
    皆さんおっしゃるマイナスポイント、とても分かりやすい内容なので、
    住む前にちゃんとチェックできますし。
    57さんのように、対策をしっかり考えて暮らせば快適に暮らせると思います。

  51. 60 匿名さん

    分かりやすく横浜っていうかんじの場所に近い。
    周りは横浜公園とかはあるけれど
    基本的にはオフィスが多いエリア。
    だから投資用にという方も多いのかなぁ。
    実際に暮らす方はこの辺りにお勤めのビジネスパーソンだったりするのかも?

  52. 61 検討板ユーザーさん

    価格以上に1LDKは間取り見て候補から外れてしまった。2LDK以上はいいけど価格的に悩ましいという感じでした。立地は同時期物件の中では最高です

  53. 62 匿名さん

    こちらで教えていただいたスーパー、あおばの口コミを見てみると支払いは現金のみなんですね。
    また、4か月前の投稿で平日の閉店時間が19時で不便となっていますが、現在も同じ状況ですか?
    (公式サイトでは営業時間は10:00~20:00となっています)

  54. 63 検討板ユーザーさん

    立地もいいし建物のクオリティも高いし欲しい…けどさすがに高すぎる…!

    買えなくて悔しいからネチネチネガキャンしたくなる人の気持ちもちょっとわかるよ笑 
    虚しくなるからしないけど。

    公園通りにできるジオも高いのかな。
    安くても立地がやや厳しいか…

  55. 64 マンション掲示板さん

    立地いいと言っても官公庁や大企業の横浜支社が並ぶビジネス街だし
    おまけにハマスタでプロ野球開催時の喧騒もあるから
    いわゆる住宅街と対極にあり好み分かれるというか、回避したがる層も多いとは思う。

  56. 65 匿名さん

    立地は文句なしでしょ。美味しい飲食店やアクティビティに事欠かなくて治安も良い。
    完売に至らない理由は価格と間取りと規模感のバランスだと思われ。
    仮にこの場所に三井のようなタワマンでこの価格だったら即日完売してる。

  57. 66 マンション検討中さん

    >>65 匿名さん
    このあたりの物件はプラウドもグランドメゾンも完売するまでに1年以上かかってるから別に遅くはないですよ。
    山下公園の三井も相当時間かかったし。

  58. 67 匿名さん

    夜のリビングダイニングの完成予想CGがとても素敵だと思います。これが日常と考えるとどうなんでしょう。憧れるけど。カーテンはもちろん閉めないのでしょうね。家庭的なくつろげる空間を求めるとちょっと違うかも?でも贅沢な雰囲気の中で過ごせるのは確か。美味い酒が飲めそうな雰囲気ではありますね。朝も夜もいつでも、街を歩けば楽しめるでしょうし、住宅街のような落ち着きはないでしょうけど、繁華街の喧噪もない。好きな人には好きな場所だと思います。

  59. 68 買い替え検討中さん

    >>61 検討板ユーザーさん
    同感です。細長すぎて使い勝手悪そうだと感じました。しかし、壁面が長いので、本棚や趣味の物を飾る棚を置きたい人にはいいかもしれません。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ルネ横浜山手
  61. 69 買い替え検討中さん

    >>62 匿名さん
    私は休日日中に利用するので営業時間は意識していませんでした。
    ご認識の通り
    現金のみです。石川町はカード使えるんですけどね。
    あおばはお肉が安くていいです。自炊する人にはいいスーパーだと思います。
    ナイター開催時はめちゃくちゃ混みますので行かないでください。
    ナイター開催日で降雨時は売れ残った枝豆やら揚げ物が激安になります。

  62. 70 買い替え検討中さん

    >>63 検討板ユーザーさん
    周辺はシングル・ディンクス向け物件が沢山あります。私はこの周辺の中古を買いましたが、満足しています。このエリアに魅力を感じておられるなら中古もご検討いただくといいと思います。

  63. 71 買い替え検討中さん

    >>60 匿名さん
    私は周辺の中古を購入しました。私は後楽園まで通っています。後楽園勤務ならこのエリアに住むメリットはありませんが、配偶者が新宿三丁目まで通っており、行きも帰りも座れます。私がまさにそうなのですが、職場が都内だが、実家が中区で実家の近くに住みたい方にとってはいいと思います。この辺りはバス便がよく、高齢者である母は敬老パスでうちに来れます。

  64. 72 買い替え検討中さん

    >>67 匿名さん
    その通りだと思います。山下公園、象の鼻パークは徒歩圏内ではなく、ふらっと行ける距離です。全国的には横浜のイメージはみなとみらいですが、私を含めこのあたりの横浜を好きな人は多いと思います。

  65. 73 匿名さん

    横浜以外に住んでいる人が想像する横浜、というのがこの辺りですよね。
    暮らすのだったらもっと山の方がメインかもしれないけど、
    利便性とかを考えたらこの辺りも悪くない。
    DeNAファンの方だったらハマスタ近いので、年間シート買いたくなっちゃうかも?
    ナイトゲーム後とかはかなりこの辺りもにぎわう印象。。

  66. 74 匿名さん

    横浜=港町というイメージですし、横浜に住むといったらこのあたりがしっくりくる街なのかなと思いますが、
    価格的にはかなり高くて住むことができないという方が多いんじゃないでしょうか
    このあたりも人気が高い地域ですから、かなり価格も高くなってしまうので横浜の都心から離れた場所に住む方が多いんでしょうね。

  67. 75 匿名さん

    ですね、イベントがある時などは大音量が離れた場所でも聞こえてくるような記憶がありますから、
    静かに落ち着いて暮らしたい人向けではないような気がします。
    それでもこのあたりは憧れる人も多いと思われ、人気は衰えないと思われます。
    横浜好きには何度行ってもいいなあと思える街なのですが、高くて非現実的でもあります。
    たまに遊びに行ける距離、夜でも楽に帰ってこれる場所に暮らして遊びに行くくらいがちょうどいいのかなとも思うけれど、
    5千万円超、1LDKとしてはとても高いけれど、庶民には絶対買えないというほど高くもない気もしてきます。

  68. 76 匿名さん

    とにかく利便性、イベントにも参加したいという人にはいい立地だと思うけど
    ある程度落ち着いて暮らしたい方向けのニーズではないかもですね。
    家の中はさすがにある程度音はシャットアウトされるでしょう。
    でも閑静な住宅地と比べると、というのはあるでしょう。

  69. 77 購入経験者

    インスタに広告が出てきたので見たんですが1LDKの間取り歴史に残るような凄さですね
    35㎡ありながら純粋にベッド置いたりダイニングセットまたはソファー置くスペースは6畳もないんじゃないでしょうか
    キッチンは壁付けなので生活臭丸出しになるし

  70. 78 マンション検討中さん

    たぶん余ったスペースに強引に1LDK作ったので細長で廊下が長く、多くのスペースを占めてしまい実質的な居室は極めて狭い。
    25㎡の1kと体感変わらないと思う。

  71. 79 検討板ユーザーさん

    1LDKの3帖の洋室、クローゼットのドア開けるスペースを考慮すると普通サイズのベッド置けるのか気になります
    置けたとしても入り口は普通のドアだし歩くスペースもないですね

  72. 80 匿名さん

    >>79 検討板ユーザーさん
    すごいですねーこの間取り...
    寝台列車の個室よりは多少マシかな、というレベル
    これで5000万かー

  73. 81 検討板ユーザーさん

    あー寝台車…確かに
    狭いところにフィットすると落ち着く人にはいいかも

  74. 82 匿名さん

    1LDKのプランは、一人住まいでも使いにくいというか狭いですね。
    くつろぐ場所がないとなぁ…。ちょっと残念。
    でも、アクセス面ではいいのでこの価格帯になってしまうのでしょう。
    広い間取りから売れて、1LDKは残ってしまいそうですね。

  75. 83 匿名さん

    ジオブランドのマンションは、どうしても他と比べて価格が高め。
    設備などがいいのはあると思いますが、間取りが狭くては。。
    この価格帯だと、資産運用として考えるのは難しそうかもしれませんね。

  76. 84 マンション比較中さん

    1LDKなのに3口コンロ?
    冷蔵庫置き場は幅より奥行きが長い?
    謎だ

  77. 85 マンション検討中さん

    >>84 マンション比較中さん
    別に謎でも何でもなくて、同じフロアにあるより条件の良い部屋の方をより良い間取りにするために、この部屋の間取りが犠牲になっただけです。
    35平米表記ですが、実質の有効面積で言えば25平米~30平米程度しかないので、他の部屋と比べると割高の評価になります。隣の30平米の方がまだマシな間取りですね。
    ただ、昼間働いている一人暮らしの人からすれば別に問題無い間取りなので、投資目的で買っても借りる人はいるでしょうね。

  78. 86 フサイチ

    正式契約しました。決め手は部屋の間取り、広さ、ウォーキングクローゼットの広さ、駅近そして近くの雰囲気です。
    価格も1M2当り120万円で納得出来ました。

  79. 87 匿名さん

    皆さんのAタイプに対するコメントが面白すぎました。実際に間取り図を見て納得してしまいましたが。ここはあれですね、たぶん、場所がステイタス的な感じなのでしょう。立地を買うというか、住所を買う感じかな。間取りとか見ずにここに住んでると言われたら羨望のまなざしを向けると思います。横浜好きなので。憧れですから。特にこのあたりは素敵な街だと思うし。もうちょっと税関寄りが良いかもしれないけど。このあたりで夜遊んで泊まるだけの別宅だったら十分かもしれませんね。

  80. 88 匿名さん

    私もAタイプの間取りを見てみましたが、本当に細長いんですね!
    居室として使用できる面積は何㎡になるんでしょう。
    居住用ではなく事務所としての使用であれば便利な立地ですかね?

  81. 89 名無しさん

    >>65 匿名さん

    夜の街が真横なので好立地とは言い難い。もう少し日本大通りよりなら良かったですが。シティータワー横浜のように。こちらのジオがある場所はクラブなどが立ち並ぶエリアですよ。

  82. 90 口コミ知りたいさん

    外観かっこいいですね。
    実際どのくらい売れているのでしょうか。
    まだ完売にはなっていないようですね。

  83. 91 匿名さん

    がっつり売り出している、というよりは最近はちょびちょび販売している印象。
    1戸ずつとか…。
    なんでなんでしょうね?
    一気に残りを先着順にした方がよさそうに見えるのですが。
    特に売り急いでいないということなのだろうか。

  84. 92 匿名

    >>91 匿名さん
    ジオの営業の方から聞いた話ですが、竣工前の早々に完売してしまうと本社の受けが良くないそうです。竣工の直前に完売するのがベストだとか。

  85. 93 マンション検討中さん

    ここって床暖ありますよね?
    前の家寒すぎたから断熱対策しっかりしたいと思ってるんですが、断熱フィルム?とかも貼った方がいいんでしょうか?

  86. 94 匿名さん

    >92

    ゆっくりとしか売れない言い訳。完売したらモデルルームクローズして営業の人員も次に移れる。

  87. 95 マンション掲示板さん

    >>93 マンション検討中さん

    床暖あります
    フィルムおすすめしてもらったからうちはつけますよ!

  88. 96 匿名さん

    トータルであと3戸。
    どうなんだろう、流石に最近にコスパが良い系の物件は売れるのではないでしょうか。
    億越えの物件は売り出してすぐに出るかどうかで、
    その後の動きは変わってくるかもしれない。
    あの手のタイプの物件は安売りしないだろうし、安くなったから売れる、というわけでもないだろうし。

  89. 97 匿名さん

    本社の受けって何だろう?と不思議に思ってしまいましたが、税金対策的なことなのか、あくまでも想像ですが、
    売り上げが急にまとまるよりちょびちょびと入ったほうが都合の良いことがあるのかもしれませんね。

    もうひとつ思ったのですが、クラブなどが立ち並ぶエリア、
    これはこのマンションを選ぶ人たちにはマイナスポイントではないのではと思います。
    一部広いファミリータイプもあるようですが、1LDK・2LDKが中心なので、
    夜や週末には近くでのんびり飲みたいという方々にはちょうど良いポジションだと思います。

  90. 98 eマンションさん

    >>97 匿名さん

    早く売れすぎるということは安く出しすぎたということかと。適正価格かやや高いくらいで出して竣工直前で売り切れたら1番利益出るよねという意味だと思います。

  91. 99 マンション検討中さん

    現場見に行きました。
    マンションの正面は日本銀行横浜支店、斜向は横浜裁判所、
    エントランス側のみなと大通りは横浜開港記念会館に面していました。
    角地に面してる物件なので、みなと大通り側を購入すれば日本大通りの景色も拝め、横浜らしい景色を感じられそうです!!
    凄く良い立地と思うけど?
    どうなんでしょう!

  92. 100 周辺住民さん

    >>99 マンション検討中さん
    すごくいい立地だと思います。目の前のみなと大通りは歩道が広くなり開放的になりました。日本大通り駅もすぐそこです。
    私は近隣のマンションに住んでいますが気に入っています。
    このあたりは坪単価が高いので専有面積は狭くなります。駐車場は最近は安くなってきましたが3万円前後と安くありません。車を保有されない物の少ないミニマリストにはとてもいい立地と思います。

  93. 101 eマンションさん

    情報有難うございます。
    私は日本大通りのイチョウ並木と歴史的な街並みが大好きで、
    少しでもその景色を感じられれば最高だなと思いました!
    日本銀行横浜支店は低層ビルで、このマンションの住居は5階以上からなので、
    眺望を阻害しないのも良いと思いました。

  94. 102 マンション掲示板さん

    ここのモデルルームはジオ横浜大通り公園も扱っているから完売しても大きな変化はないですね。
    先週内覧会でしたが、仕上り、眺望とも期待以上で購入して本当に良かったと感じました。

  95. 103 eマンションさん

    内覧会行かれた方、何か内装の追加オプションは検討されてますか?

  96. 104 匿名さん

    >>103 eマンションさん

    割と設備はしっかりそろっている印象です。
    我が家は部屋を綺麗に保ちたいので洗面や浴室のカビ対策コーティングと、床のコーティングを追加でお願いします。


  97. 105 匿名さん

    契約された皆さま

    オプションの検討や内覧会等も楽しんでおられるようですね。
    私は近隣に住んでいるものですが、仮囲いが外れマンション外観が見えるようになると街が開放的にきれいになりこちらも嬉しい気持ちになります。

    周辺は横浜中心部で賑わいのあるエリアです。
    引っ越したら、思ったより人が多いなど想像していなかった事は起きるかもしれません。しかし私がしてきたように、対策を講じれば快適に暮らせると思います。
    (近隣の散歩や買い物は朝に行くなど)
    象の鼻パークや山下公園はすぐそこ。3路線利用できる立地での生活をお楽しみください。

  98. 106 マンション検討中さん

    こちらの物件はファミリー向けではなく、単身者や夫婦二人向けといったところでしょうか?
    周辺にスーパーはなさそうですが、近隣の方々は日々の食材などはどこで調達しているのでしょう。
    あと球場の音が気になります。騒音レベルでしょうか?
    防音対策は皆様何かされているのでしょうか。

  99. 107 周辺住民さん

    >>106 マンション検討中さん
    周辺住民です。

    このマンションは新築で高額なのでファミリー向けではないですよね?この件はこのマンションをよく調べられた方のほうがよくご存じでしょう。

    私は日常の買い物はシルクセンターのフィットケアデポ、まいばすを利用、たまにセルテの地下のあおば、新山下のメガドンキに行きます。
    セルテは再開発でビルごと無くなる予定です。その時は石川町のあおばを利用すればいいと思います。その他にマークイズの地下や、北仲の1階にもスーパーがあります。

    防音対策は何もしていません。路上では横浜スタジアムの声援は聞こえます。窓を閉めれば全く聞こえません。
    私が一番気になるのは救急車です。日本大通り駅の少し先に消防署があり、救急車・消防車は想像以上に頻繁に通ります。
    場所柄大型バイク(ハーレー)は多いです。私は全く気になりませんが、苦手な人は気になるかもしれません。
    花火は窓を閉めていても響きます。月に何度も上がる時もあります。私はまたかと時報のような感覚ですが、低音が苦手な人は気になるかもしれません。

  100. 108 周辺住民さん

    >>107 周辺住民さん
    生活を想像した時にスーパーが近くにあったほうがいいと考えるのは当然です。最寄り駅の日本大通り駅前にスーパーが無い事を懸念されるもの当然です。

    この掲示板のジオさんを検討中の方は単身や夫婦2人、もしかしたらお子様が独立、現役引退後のご夫婦2人で住まれる方もおられるでしょう。買うお肉や野菜の量はそんなに多くないと思います。牛乳や卵、パンなどは仕事帰りに近くのまいばすでも安く買えます。

    私は近隣に住む40代ディンクスです。週末の午前中に新山下のメガドンキに買い物に行き、帰りは山下公園の中を通って帰るのが日課です。長ネギが飛び出たエコバック片手に山下公園を散策ですよ。横浜がお好きな方なら楽しい日常生活を送れると思います。

  101. 109 マンション検討中さん

    >>107>>108
    ご丁寧にありがとうございます。
    今の所最寄りのスーパーはセルテのあおばなのですね。
    再開発の際、また大きなスーパーが入る可能性も無くはないですよね。
    山下公園を通りつつメガドンキまで足を伸ばしてみるのも楽しそうですね。調べてみたら桜木町のコレットマーレの地下も大きなスーパーが入っていました。
    どちらも徒歩15分程度?いや、もっと近いでしょうか。
    荷物が増えて帰りが大変なら赤い電動自転車を借りても良いと思いました。
    音の問題は住んでいるうちに日常化して慣れていくのかも知れませんね。

  102. 110 匿名さん

    思っていたよりも、もしかして生活できるのかも?
    あまり暮らす、という観点でこの辺りを見てこなかったものですから気が付かなかったものが多いのですが
    皆さんの投稿を拝見して
    全然そこにあるとは気が付かなかったお店もあり…本当に感謝です。
    外食派の人は暮らしやすいだろうなとは思っていましたが、
    自炊派にもよいですね。

  103. 111 匿名さん

    ご近所さんの生の声は大変参考になります。
    この辺りの騒音問題はスタジアムの歓声だけではなく花火もありましたか。
    たまたま今の住まいの近くでも花火があがる環境におりますが、『ドドーン!』と意外と音が響くんですよね。

  104. 112 匿名さん

    全戸完売したようですね!

    https://geo.8984.jp/mansion/yokohama-mo/

  105. 113 匿名さん

    キャンセル出たみたいです。
    事務所としても使えるというアピールが公式サイトにあるんですが、
    事業所として登記しても大丈夫ということ?
    ビジネス用に購入されたり、貸し出されたりされている方も多いのだろうか。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

ジオ横濱 みなと大通り
ジオ横濱 みなと大通り
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市中区弁天通1丁目10番・11番、太田町1丁目3番1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「日本大通り」駅 徒歩3分
価格:5,330万円
間取:1LDK
専有面積:35.83m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 43戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ川崎大島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ武蔵新城
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ルネ横浜山手

神奈川県横浜市中区本郷町1-5

3900万円台~5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.4m2~73.58m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4900万円台~5600万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

64.01m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円・6198万円

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

2LDK~4LDK

50.35㎡~100.13㎡

未定/総戸数 147戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5498万円・5998万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4500万円台・5100万円台(予定)

3LDK

66.85m2・68.97m2

総戸数 46戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円・3090万円

1LDK

31.72m2・31.91m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

4998万円~7618万円

2LDK~3LDK

54.61m2~75.32m2

総戸数 304戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸