政治

10月26日、全国各地で「移民政策反対デモ」が行われた。「移民反対」というムーブメントがこれだけの機動力を持って、ある種「草の根」的に広まっている事実に、ただただ打ちのめされている。
自民党はNHK党の議員と参院で会派を組んだという。NHK党の代表は立花孝志氏。1月に死去した元兵庫県議の妻に刑事告訴されている人物である。そのような党の議員と会派を組むことがどんなメッセージとして伝わるか、考えていないのだろうか?
自由民主党の高市早苗さんが10月21日、日本憲政史上初の女性首相に就任しました。
村山富市元首相の訃報をNHKなど各社が伝えています。
トランプ氏が再び大統領となったアメリカはものすごい勢いで時間を巻き戻している。民主主義や人権といった積み上げてきたものを蹴散らし、多様性は否定され、移民の強制送還が続く異常事態だ。日本も同じ轍を踏むのだろうか。
石破首相は、「無責任なポピュリズムに屈しない、大勢に流されない政治家としての矜持と責任感を持たなければなりません」とも強調。歴史に学ぶ姿勢の大切さを繰り返し説いた。
自民党総裁が高市早苗氏に決まった。貧困問題に関わる私にとって、高市氏と聞いて思い出すのはどうしても「さもしい顔してもらえるものはもらおうとか弱者のフリして少しでも得をしよう、そんな国民ばかりになったら日本国は滅びてしまいます」という言葉だ。
過去の決選投票では「逆転勝利」もあり、今回もその結果が注目されています
石破茂首相が「日本メガネベストドレッサー賞」の表彰式に出席。「サングラス姿」に注目が集まっています。