リベリュール
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 183件 |
---|---|
口コミ | メリット:24件 デメリット:24件 特徴:12件 |
平均賃料相場 | 68,765円 |
平均坪単価 | @6,538円 |
平均m²単価 | @1,978円 |
上位専有面積 | 44.69m²:50件 34.85m²:42件 33.33m²:42件 |
上位間取り | 1LDK:133件 2LDK:50件 |
リベリュールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西鉄貝塚線/香椎宮前駅 徒歩6分
西鉄貝塚線/西鉄香椎駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『香椎宮前駅』 西鉄貝塚線
『西鉄香椎駅』 西鉄貝塚線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市東区千早6丁目2-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
13階建
-
築年月
2016年2月
-
総戸数
84戸
-
小学校区域
福岡市立千早小学校
-
中学校区域
福岡市立香椎第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
リベリュールの口コミ・評判
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅の中にレガネットというスーパーやマツモトキヨシ、八百屋、本屋、コンビニ、100均があるので仕事帰りに全ての買い物を終わらせることができること。また西鉄とJRが併設されているので、遅延してる時などはちがうるーとでしゅっきんかのうであること。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 家の目の前にスーパーと電気屋、ドラッグストアと100均があり便利。使用頻度は低いが、西松屋やゲオ、ハローワークもあること。バス停がかなり近いので天神まで簡単に行けること。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | まだ築浅なので、エントランスも外観もかなりきれい。鍵は二重ロックだし、オートロックなのでセキュリティーも安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井はたかく、築浅なので部屋の中はきれい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーが目の前なので買い物には困らない。少し歩けばイオンもあるし、隣はくら寿司があるので、家族でいきやすい |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 保育園と小学校は、割と近くにある。車通りは多いが、人通りは多いので子供の通学も少し安心。産婦人科が近い |
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR、西鉄ともに通っているので主要部へのアクセスは申し分ない |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 荒れている様子はなく、整理された住宅地だと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
マンション内に扉付きのゴミ捨て場があるが、散らかっている様子はなく、ポスト付近にチラシが散らばっていることもない。 宅配ボックスがあるのが非常に助かる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新しく全体的に白い内観で清潔感がありおしゃれ。生活音は基本聞こえない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 飲食店やジム、電気屋、スーパーなどが徒歩圏内に充実している。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校、クリニック、図書館といった公共施設も近くに多い。 |
2023年12月
かむかむさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 千早駅からは少し離れていますが香椎宮前駅から近く、西鉄バス停も近くに2箇所あるのでマイカーがなくても便利な立地です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 3号線沿いですが、割と閑静で住みやすいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
宅配ボックスがあるので、不在時にはとても便利です。 エレベーターは1つしかありませんが、監視カメラが付いておりモニターが1階から見えるのでセキュリティ面でも安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とても住みやすく間取りも良かったです。三号線とは反対側の高階層部屋だと香椎浜の花火大会がきれいに見えると思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 少し歩けばくら寿司、gu、ハローパーク、サイゼリア、ロイヤルホテル等あり生活しやすいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 千早小学校校区ですぐ近くにあります。駅前には公共施設のなみきスクエアや図書館があり便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JRも西鉄も徒歩15分以内でいけるので便利 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 道路の目の前なので安全面が安心なのと、スーパーや病院が近いので子育て世代にいい。小学校や保育園も近い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 宅配ボックスもあるし、新築なので綺麗。オートロックなので安全 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新築なので部屋が綺麗。靴箱とかも汚れていない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 15分歩けばイオンもあるし、くら寿司やロイヤルホストが近い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 評判は別にして、千早小学校、みゆき保育園、なんり小児科が近い。3号線の目の前のマンションなので、防犯面は少しだけ安全。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 香椎宮前駅
ZEROさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くにバス停があり、貝塚で降りれば地下鉄で天神まで行けるので大変便利。改札も遠くなく、改札行きのエスカレーター、エレベーターはやや小さいながらもあり、電車の本数も平均ほどなので、バスから電車に乗って天神や博多へ・・・など、非常に助かっています。何度か落し物をしてしまいましたが、駅員さんの対応も素晴らしく、落し物をしても優しく応対して頂けました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにはローソンとふきや(お好み焼き屋さん)串焼き屋さんがあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | パン屋さんとコンビニ(LAWSON)お好み焼き屋さん、串家さん、ピザ屋さん?があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ないです。 唯一メリットがあるとすれば、エレベーターと多機能トイレとエスカレーターがあり、近くに小さな公園があるくらいでしょうか。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安に関しては自分の知る限りではかなり良いと思います。酔っ払いもほとんどおらず、近くに街灯も沢山ある為、夜に多少出歩いても大丈夫なほどです。駅周辺も大変綺麗です。歓楽街はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさに関してですが、まぁまぁ良いと思います。付近に住むならば、バスや電車など、交通の便も良い為、家賃などは分かりかねますが、良いと思います。 |
2022年5月 西鉄香椎駅
みーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西鉄新宮駅から貝塚駅までわずか10つの駅を通る西鉄貝塚線の中の西鉄香椎駅です。近くにJR香椎駅があります。目の前にはバス停もあり、タクシーも止まるようになっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中には何もお店は入っていませんが、近くには沢山のお店、施設があります。すぐ近くに西鉄ストアがあり、その反対側には香椎名店通り(雑貨屋さんや美容室、ちょっと古い食事処など)があります。また、香椎には病院や塾が沢山あり、色んなジャンルのお店があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くに居酒屋さんや香椎名店通りがあります。そこにはお好み焼き屋やお食事処、お弁当屋さん、とても美味しいハンバーガーやさんもあります。特に来夢来人というたい焼きやさんがオススメです。また香椎には色んな通りや商店街があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 香椎には小中高大の学校、保育園や幼稚園もあります。また、ルネサンスもあり、塾も沢山あります。小さな公園がいくつもあり、割と大きな街だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くには交番があります。また110番の家も多いので、割と安全なのではないかと思います。目立った落書きやイタヅラもないので安心して過ごすことが出来ると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 割と色んな施設やお店が沢山あるので、住みやすいし、バス停やタクシー、バイパスもあるので交通の便はとても良いと思います。 |
2021年10月 西鉄香椎駅
【メリット】 駅から近くに大型のショッピングセンターがあるため、困ったらそこに行けば大体の物が揃うので、……
2018年10月 西鉄香椎駅
【メリット】 駅改札横の高架下に西鉄ストアがあります。駅に隣接しているビルにはお弁当屋さんや福岡のソウル……
リベリュールの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 2階 | 2LDK | 南東 | 44.69 | |||||||
2025年5月 | 4階 | 2LDK | 南東 | 44.69 | |||||||
2025年4月 | 2階 | 1LDK | 北西 | 33.65 | |||||||
2025年3月 | 11階 | 1LDK | ー | 34.85 | |||||||
2024年11月 | 9階 | 1LDK | 北西 | 33.33 | |||||||
…残り178件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■福岡市東区千早の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■福岡市東区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■香椎宮前駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: