コリビングハウス赤羽
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
コリビングハウス赤羽の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ南北線/赤羽岩淵駅 徒歩3分
JR埼京線/赤羽駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『赤羽岩淵駅』 東京メトロ南北線 埼玉高速鉄道
『赤羽駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR宇都宮線 JR埼京線 JR高崎線 JR京浜東北線 JR湘南新宿ライン
-
所在地(住所)
東京都北区岩淵町38-13 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
-
総戸数
19戸
-
小学校区域
北区立第四岩淵小学校
-
中学校区域
北区立赤羽岩淵中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【コリビングハウス赤羽の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
コリビングハウス赤羽の口コミ・評判
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの赤羽岩淵駅からは徒歩3分です。また赤羽岩淵駅は始発なので、南北線利用するときは電車にいつも座れるので通勤に助かっています。駅の近くにはイーオンやファミリーマートがあるので、メトロ利用時に立ち寄ったりします。赤羽駅には徒歩15分以内で行けます。赤羽駅周辺には、レストラン、居酒屋、スーパー、ヨガスタジオなど揃っているので、赤羽駅周辺に行く機会が多いです。駅に行くには、商店街を通ることが多いです。スーパーや薬局などもあるので、日用品を買うのに便利です。夜道が暗いことはありませんが、夜は飲み屋のキャッチに声を掛けられることもあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 家の前には、小学校と保育園と公園があるので昼間は子供たちを見る機会が多いです。独身者よりも家族が多く住んでいるエリアですので、夜は静かです。また徒歩5分以内で、荒川の堤防へ行けます。テニスコート、ランニングコース、ゴルフコース、サッカー場、野球場があります。徒歩1分以内にセブンイレブンがあり大変便利です。他の商業施設は、駅周辺に揃っています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は普通のアパートです。建物自体、比較的新しいです(築5年以下かと)。車1台分の駐車スペースと駐輪場があります。自転車のステッカーは管理会社を通して入手できます。トランクルームは共同で各階に1つあります。その中に、段ボールやスーツケースなど閉まっています。掃除は週に1回、クリーニングサービスが入り共同スペースの補充と日用品の補充を行ってくれます。インターホンと郵便BOXは部屋ごとに用意されているので、郵便物などは各自で管理することができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内設備の性能・新しさは、シェアハウスにしてはいいほうだと思います。フローリングも壁もきれいです。設備は最新の乾燥機を設置してくれています。日当たりは部屋によりますが、各部屋に必ず窓はついているので風通しは問題ありません。玄関の段差をのぞいたら、バリアフリー設計になっています。天井の高さは普通のアパートと変わりません。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 一番近いスーパーで徒歩10分以内です。赤羽駅周辺に行けば、商店街や色んな種類のスーパーがあるので、価格比較楽しいです。また北区のスーパーは都心に比べて値段が安いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校・保育園がほぼ目の前にあります。公園もその間にあるので、子供にとってはいい環境だと思います。北区内でお祭りがあったり地域のイベントも充実しています。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年11月 赤羽駅
なちこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線が豊富!とても便利なので乗換え時にはよく利用します |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活用品から食品、飲食店が豊富であり物価が安い! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店から個人店まで豊富!都心まで行かなくても赤羽でいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 生活に必要なものはそろうので赤羽で事住むことが多いかと思う |
治安 |
2 |
メリット | ファミリーやお年寄りが多いイメージ(昼間は)流行にのった買い物をするところではないので若い人でにぎわうという感じではない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安い!他で買う前に一度赤羽でチェックしたいくらい。商店街は特に薬局が安いのとダイソーが大きいのがいい |
2022年9月 赤羽駅
ハニーメープルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が利用できます。主要線の快速が必ずとまります。電車の事故や遅延があったとしても別の路線経路が使えるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にはエキュートがあり、お惣菜やお土産などサッと買えるのが助かります。また駅周辺には商店街もあり、主要なファストフード店やカフェはいくらでも見つかります。本屋やファッション、家電量販店など生活に関する店舗があるのでお勧めです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店やカフェがとても多く、さくっと食事を済ませたいサラリーマンや、打ち合わせや休憩をしたい方々はとても助かると思います。吉野家、寿司の三崎、バーガーキング、マクドナルド、ケンタッキー、サイゼリア、サンマルクカフェ、ドトールなどがそろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園などが多いため、子供を外で遊ばせるにはよい環境です。地域性なのか優しいおじいちゃんおばあちゃんも多いので、子連れの家族などに優しく声をかけるシーンはよく見ます。また、ダイエーなどはバリアフリーで買い物のスペースも広いため、お子様連れでの買い物はとても便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | 商店街では昔ながらのおしゃべりや会話などのシーンを見ることも多く、安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安くておいしい食べ物、食品店がとても多く、100均、メジャーなお店はそろっているので家計にはとても助かる街です。家賃相場は都内より少し低いです。あまり小さいことに気にしない様な方々が多いので住みやすいと思います。 |
2022年2月 赤羽駅
【メリット】 京浜東北線はとても便利ですが、他にもいろいろな選択があるので都内に行くなら速くて、便利です……
2018年12月 赤羽駅
【メリット】 駅周辺は商業ビルに囲まれ、生活に不自由はありません。50m程歩けばアーケード商店街もありま……