ライオンズマンション千葉グランの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR京葉線/千葉みなと駅 徒歩3分
JR中央・総武線/西千葉駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『千葉みなと駅』 JR京葉線 千葉都市モノレール1号線
『西千葉駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
-
所在地(住所)
千葉県千葉市中央区千葉港7-2 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
20階建
-
築年月
1999年1月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ライオンズマンション千葉グランの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 千葉みなと駅
おゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京葉線とモノレール両方通っているし千葉駅からわりとちかい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ナカにスーパーとドラッグストアがあるから生活で必要なものは手に入る |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | パン屋とそば屋は駅ナカにあるのですぐに食事を済ますことはできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や介護施設が駅の近くにあり駅からバスもでてる |
治安 |
5 |
メリット | 官庁がちかいからなにかあったときには対応してくれるだろうという安心感 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や土地は駅前とかでもそこまで高くない |
2022年10月 千葉みなと駅
ぼんぼんあっぷるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅まで京葉線で一本で行くことができ便利です。また京葉線上りは始発駅の蘇我駅の次の駅なので、比較的空いており、平日朝でも座ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に小さなスーパーがあり、市役所もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から海側へ5分ほど歩くとオーシャンテーブルというお店があり、ビュッフェが良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高架下に保育園があり、通勤の際に子供を預けることができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はオフィスビル、結婚式場、市役所などがあり、ごみもそこまで落ちていなく、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺でも比較的家賃は安いと思います。コインパーキングも500~700円ほどで1日利用することができます。 |
2022年9月 千葉みなと駅
のりおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車の本数もあり、東京までのアクセスも非常に良い。近くにビジネスホテルや駐車場もある為、ビジネスマンには、助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | すぐ近くに休日診療所が、あり休日、診療所を探す手間が省け、安心。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | コンビニエンスストアが近くにある為、ちょっとした買い物が便利。 また、駅構内にマツモトキヨシが入っている為、薬や日用品の購入がらく。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周りに大型マンションがあり子供達とのコミュニケィションが非常にいい。 |
治安 |
3 |
メリット | 飲み屋街等がない為、夜は、非常に静かで住みやい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 千葉駅から比較的近い割には、若干家賃が安いかな? |
2022年6月 西千葉駅
rちゃんマザーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 路線がひとつなので、階段をあがるだけで乗り場まですぐに行ける。 自転車置き場はだいたい空いているので、100円で置ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | カフェ(タリーズ)、スーパー(y'sマート)、本屋、パン屋が揃っていて便利です。 学割をしているお店が多い。 駅からあまり歩かずに お店に行ける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ガザルがあり、お店の人がとても優しい。現金払いのみで、現金がなかったので帰ろうとしたがお金はいつでもいいと言って、カレーを出してくれます。 昼から飲めるバルのようなお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くに小学校があり、千葉大学には幼稚舎からある。 |
治安 |
4 |
メリット | 大学ぎ近くで大学生が多いので割と治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 少し離れたみどり台駅のほうにいけば、家賃は安くなる。 |