クーベルチュール錦糸町
口コミ | メリット:5件 デメリット:1件 特徴:3件 |
---|
クーベルチュール錦糸町の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/錦糸町駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『錦糸町駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 東京メトロ半蔵門線
-
所在地(住所)
東京都墨田区緑4丁目1-1 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【クーベルチュール錦糸町の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
クーベルチュール錦糸町の口コミ・評判
2022年4月
モリナガさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅である錦糸町はパルコなどの商業施設もあり、飲食店も多数あるため非常に利便性がいいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | その時々の入居者の方に依るかもしれませんが、共用部・外観・内観共にキレイに保たれていると感じます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | シェアハウスという点で多くを望まないのであれば基本的な設備は十分かと思います。屋上は朝、日当たりもよく、気持ちがいいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 歩いてすぐの場所にコンビニもあるため日頃の生活には困らないかと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近所に大きな公園があるため、防災という観点でも避難所が近く安心感があります。 |
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 錦糸町駅
けんしろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が使用できる。 快速電車が止まる。 東京駅まで乗り換えなしでいける。 電車の本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が駅近に複数あり、とても便利。土日診療の病院が近くにあり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいお店やフードコートなど、多種多様なご飯屋さんがあり、気分で決められる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きい公園があり、便利。また、子供用品店が近くに複数あり、便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 両方の駅前出口に交番があり、とても安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 複数路線使えることや、商業施設が多く、とても利便性が高い。 |
2023年5月 錦糸町駅
ふきのとうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRと地下鉄どちらも使えて便利。総武線は快速と各駅どちらも停まるので色んな所へ行きやすい。終電も遅い。バスも各方面へ沢山出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アルカキット、パルコ、マルイなど商業施設がたくさんあって買い物が楽しい。映画館もあり、少し歩くと大きな病院もある。南口には喫煙所もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに、スタバ、タリーズ、ドトールとチェーン店のカフェが多い。駅の地下に、小さめのスーパーとお弁当屋があるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐ大きな錦糸町公園があり、いつも賑わっています。体育館や、テニスコート、子供の遊具など。JRはどの線もエスカレーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅すぐに交番があるので何かあっても安心出来る。昼は人も多く賑やかな雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大きな駅で何でも揃うのでとても便利。住みやすいと思う。 |
2022年10月 錦糸町駅
Rick747さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京、渋谷、新宿など、都内のどこに出るにも乗り換えなしで出られるところ、いわゆる、ターミナル駅なので、交通で不便を感じることはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | PARCO、丸井、スーパー、飲食店、マッサージなどのリラクゼーションの店舗など、商業施設が充実。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | PARCOや丸井、テルミナなど、駅ビルの飲食店や、駅周辺の飲食店もたくさんあり、世界各国の料理が楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 錦糸公園、猿江恩賜公園など、駅周辺の商業地域ながら、大きめの公園が、北口と南口両方にある。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に治安の悪さが気になったことはないです。駅前に交番もあり、本所警察署も駅から近いところにありますし、不安感じないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 店舗の競合があるので、サービスや価格を考えると、コスパがいいと感じる機会は多いです。 |
2022年7月 錦糸町駅
ポンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とにかく交通の便が良いです。都内の主要駅へはだいたい乗り換えなしor1回で30分程度に行ける気がします。 特に日本橋(三越前)、東京駅へのアクセスが良く、10分程度で出られるのは本当に便利です。 朝のラッシュ時も、他の路線に比べて比較的空いているところも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 普段の買い物は駅近のテルミナ・パルコ・アルカキットですべて事足ります(食料品・日用品・衣類など) |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいラーメン屋さんが多いのが嬉しいです。 飲むなら北口側がおすすめです(南口よりゴチャゴチャしていないけど、意外とお店はあるので) |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 身近に子供がいないため意識していませんでしたが、わりと子供が多い気がするので環境も悪くないのではないでしょうか?近所の公園で子供達が元気に遊んでいます! |
治安 |
3 |
メリット | 駅は綺麗です(特に地下鉄) 駅前には交番がありますし、公園もあります。夜でも人が多くて、ある意味安全かと… |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高めですが、その分利便性が勝っています。時間を節約したい人にとってはおすすめです。 |