クーベルチュール錦糸町
口コミ | メリット:5件 デメリット:1件 特徴:3件 |
---|
クーベルチュール錦糸町の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/錦糸町駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『錦糸町駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 東京メトロ半蔵門線
-
所在地(住所)
東京都墨田区緑4丁目1-1 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【クーベルチュール錦糸町の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
クーベルチュール錦糸町の口コミ・評判
2022年4月
モリナガさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅である錦糸町はパルコなどの商業施設もあり、飲食店も多数あるため非常に利便性がいいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | その時々の入居者の方に依るかもしれませんが、共用部・外観・内観共にキレイに保たれていると感じます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | シェアハウスという点で多くを望まないのであれば基本的な設備は十分かと思います。屋上は朝、日当たりもよく、気持ちがいいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 歩いてすぐの場所にコンビニもあるため日頃の生活には困らないかと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近所に大きな公園があるため、防災という観点でも避難所が近く安心感があります。 |
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 錦糸町駅
ぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武快速線、中央・総武線各駅停車が通っている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにさまざまな商業施設が並んでいる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 悪くない。それこそ駅ナカにたくさん揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 強いて言うなら、亀戸駅や平井駅界隈がいいかと |
治安 |
1 |
メリット | 朝は通勤通学客がいっぱいいるからそんなに困らない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京駅に近いところでこの値段なら許せるかな |
2023年12月 錦糸町駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武快速線、総武線、東京メトロ半蔵門線が利用できる。バスも幅広く出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口にはパルコ、マルイ、北口にはオリナス、アルカキットなどショッピングモールが多くあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスコーヒー、マクドナルドなどチェーン店が揃っている他、ショッピングモール内にフードコートもあり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | オリナスにトイザらスや、アルカキットにアカチャンホンポがある。オリナス前の大きな公園はいつも子どもで賑わっている。 |
治安 |
2 |
メリット | 北口方面は比較的落ち着いている。オリナスはファミリー向けの店が多く、公園もある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周りのショッピングモールにはSeriaやニトリ、ユニクロなど庶民的な価格の店が多く、物価は安い。 |
2022年11月 錦糸町駅
ぽとふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用できる、快速が止まる、新宿まで30分、タクシー乗り場あり、バス乗り場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | テルミナ、アルカキット錦糸町、マルイ錦糸町、パルコ錦糸町、SEIYU、ライフなど |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅中や商業施設内も充実していて利便性が良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 錦糸公園、公園内スポーツ施設がある。駅近商業施設施設内は乳幼児や子供をケアする場所がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口側は比較的良好。エリアによるが、女性1人でも夜歩ける。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は1K70000〜と安くはないが利便性、買い物のしやすさが良い。快速で横浜方面や、半蔵門線メトロで表参道エリアにも30分以内で移動可能。近年は過去の治安の悪さを徐々に改善していて、ファミリー層も増えてきた。 |
2021年10月 錦糸町駅
【メリット】 駅前が栄えている。
駅ビルには家電量販店や、ZARA、デパ地下があり、北口をでた……