セピアコート
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
セピアコートの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR関西本線/蟹江駅 徒歩6分
近鉄名古屋線/近鉄蟹江駅 徒歩23分
JR関西本線/春田駅 徒歩38分
-
利用可能路線
『蟹江駅』 JR関西本線
『近鉄蟹江駅』 近鉄名古屋線
『春田駅』 JR関西本線
-
所在地(住所)
愛知県海部郡蟹江町今111-1 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2017年1月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
須西小学校
-
中学校区域
川東中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
セピアコートの口コミ・評判
2022年5月
shunさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR蟹江駅に徒歩で10分かからずに行けるため、良いと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 目の前は神社で比較的静かです。今川東公園も近くにあり、子供がいらっしゃる方は良い点だと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 防犯カメラ、二重ロック、オートロックがついているので防犯については困る事はないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 高さも十分あり、生活する上では不満はありません。トイレもウォシュレット付きで広く、問題なく過ごせています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニはセブンイレブンが200メートル以内にあり、近辺だとヨシズヤがあるので買い物もしやすいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 地震や津波が起きた時はヨシヅヤに避難出来ます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 蟹江駅
くまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋まで10分程で行けるので便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにヨシヅヤという、大きめのスーパーがあること |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し歩くと大きい道路があるので、そこまで行くと飲食店が何個がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くにスーパーと公園があり、子供の遊ぶ場所がある |
治安 |
4 |
メリット | しっかり街灯があり、見渡しが良い また駅が新しく綺麗 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通や都会までの距離は絶妙に良いと思う。 |
2023年12月 蟹江駅
ペコさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅も新しくなりエレベーターもあり自転車も乗せて移動できるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きなヨシヅヤというところもあり、買い物などしやすいかなと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ちょっと移動すればヨシヅヤというところがあるのでなかなかいいのではないかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し移動すれば病院などもあるのでいいのではないかなと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 特段物騒とかではないので大丈夫じゃないかなと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋までの料金も、安いので名古屋に、出かけたりするのはコストパフォーマンスいいと思います。 |
2023年11月 春田駅
ちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 名古屋駅まで約10分、200円で行ける。区間快速が止まる。改札からホームが近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院、保育園、公園、スーパー、などたくさんのお店や施設があるので、特に困ることは無い。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 5分ほど歩いたところにコンビニがある。近くに喫茶店がある。自動販売機が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 15分〜20分歩いたところに保育園や中学校、25分ほど歩いたところに高校がある。公園も沢山ある。 |
治安 |
1 |
メリット | 夜でも街灯があり、比較的明るいので安心。人通りも多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名駅まで10分で行けるアクセスの良さなのに、そこまで立地は高くない。また、スーパーや病院もあるので困らない。 |
2023年9月 近鉄蟹江駅
かかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通、準急、急行が停まるためとても便利。名古屋駅までも急行だと10分程で到着する。駅前のロータリーも整備されており、タクシーとバス、乗用車で乗り場が分かれているので使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にコンビニがあるためすぐに寄れる。銀行も近くにあるため便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に居酒屋がある。最近少し歩いた場所にパン屋とクレープ屋ができた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、中学校が駅から近い。支援センターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に人が溜まっているのは見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車を持っていれば生活しやすい場所。駅近くではないが、スーパー、薬局、飲食店は比較的充実していると思う。家賃は1LDK 駅から徒歩約15分で7.5万円程でした。 |