ニューシティレジデンス南行徳I
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ニューシティレジデンス南行徳Iの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/南行徳駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『南行徳駅』 東京メトロ東西線
-
所在地(住所)
千葉県市川市南行徳4丁目1-26 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
5階建
-
築年月
2003年3月
-
総戸数
50戸
-
小学校区域
市川市立富美浜小学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ニューシティレジデンス南行徳Iの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ニューシティレジデンス南行徳Iの口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの駅まで徒歩15分。駅には商店街がある。夜でも仕事帰りの会社員が歩いているので安心。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 都内のベッドタウンなので、マンションもあるが完成な住宅街があるので環境は良い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は申し分ない。ゴミを集積する部屋がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内は清潔感があり収納も普通並みにある。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ごく近くに大型のスーパーがあり、駅にも商店会がある。コンビニも近い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに公園、少し歩いた所にスポーツ公園がある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 南行徳駅
ranchikiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要駅に近いベッドタウン、それなりに必要な買い物はできるかと。近隣駅が魅力的。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーマーケットも魅力的だが、リサイクルショップの意外な多さが好き。安いヘアカットも手抜きは少ない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | それなりの値段でそれなりの食事はできる、こだわらない限り問題ない。チェーン店も、少なくはないし。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ひらけた街ではあると思うので痴漢や犯罪めいたことがあればめにつくであろうから、すくないのではないか。 |
治安 |
3 |
メリット | 殴りあいや喧嘩をしているところはみたことない。少なくとも私は。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京近辺なら家賃やお店、生活費は抑えようとすれば抑えられる感覚。 |
2023年3月 南行徳駅
はりねずみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都市部までのアクセスが便利 混雑していない 改札までの距離が近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が充実している 騒がしくなく、落ち着いている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいカフェやチェーンのドーナツ屋、カフェが充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに大きな公園がある。エレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は静かで治安が良い。酔っ払いも見かけないし、街灯もあるので安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は新築マンションなどが多く、やや高めだから物価も安く駅近で不便はない |
2023年1月 南行徳駅
HIROさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝の時間帯は下りはとても空いているので、都心に向かう用事などがなければ、空いた電車に乗ることができる。 ホームから降りるとすぐに改札がある。 都心にも比較的アクセスしやすく、どこに行くにも不便になったことは基本的にない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から降りると商店街があり、飲食店が多く並んでいるため、食べるのにも飲むのにも店には困らない。メトロ商店街になっているため、雨の日でも駅まで濡れずに行くことが可能。 病院施設も付近にとても多いため、困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや松屋、やよい軒など有名チェーン店が多く駅周りにあり、とても充実していると感じる。 お弁当屋さんもとても多く、美味しくリーズナブルなお店が多い。 コメダ珈琲、ドトールなどがあるため、ゆっくり過ごすことが可能。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに小学校があり、不便ではないと思う。また、小さい子供が遊ぶ公園も駅から徒歩5分ほどのところにあり、休日でも比較的空いているため、小さい子供なども遊びやすいと思う。 エレベーターが北口、南口どちらにもついている。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋もあるとはいえ、歓楽街ほど多くあるわけではないため、比較的駅周りの治安はいいと思われる。 駅前に交番があるため、何かトラブルが起きてもすぐに駆け込むことが可能なため、とても安心である。街灯も比較的多いので夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も周りの駅に比べると比較的安い方である。周りにはスーパーが3軒もあるため、何か売ってないものなどがあるとハシゴして必要なものを買うことが可能である。北口から降りたところにバスロータリーもあるため、交通の便もよい。 |
2018年4月 南行徳駅
【メリット】 駅周辺については、飲食店やお弁当屋さんがあり、一人暮らしでも便利です。
また、東……