下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 方南町駅が丸の内線の始発駅となったため、駅で並べば座って通勤できる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 川沿いに散歩コースがあり、公園も多い。駅からマンションまでの経路も明るく、特段危険を感じることはない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック、EV2台、宅配BOXあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納が比較的多い。隣の騒音が気になったことはない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー(サミット)やコンビニ、飲食店が多くて便利。ちょっと歩くと、ドンキやハナマサ、業務スーパーもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 眼科、歯科、内科、皮膚科等、クリニックが多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅から少し離れているので周辺は落ち着いた環境で、住みやすい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | いつでもゴミ出し出来て管理人さんが良い人なので、安心感感があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 治安はとても良いです。マンションの目の前は方南通りで、方南町駅、コンビニやスーパーのサミットにもすぐ行けます。帰りが遅くなっても駅からマンションまで暗い道は通らずに済みます。公園は、善福寺川沿いにたくさんあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 道路に隣接していない棟はとても静か。たまに管理人さんがゴミを出す音が駐車場に反響して聞こえるくらい。駅からとても近く、人通りもそこそこあるので治安は問題ない。電車は始発だし地下鉄なので運行の乱れも少なく比較的空いている。東向きの部屋で5階でも明るく抜け感があり都庁まで見える。駅からの帰りに買い物する場合、サミットとコンビニしかないが、駅向こうには安い八百屋もある。善福寺川や神田川沿いに散歩できる道があるのでジョギングなどする人には良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにサミットがあるので買い物は楽だとおもいます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ファミレス(サイゼリア、ジョナサン、バーミヤン)/スーパー(サミット、ハナマサ)/個人商店など豊富にあり、買い出しや外食に困らないほど駅周辺はお店が充実しています。雰囲気も繁華街のような賑わいではなく、親子連れや主婦の方が多く見られるため、夜間も一人歩きが特別危なく感じられることはありません。また、方南町駅近くを経由するバスが多いため、自転車がなくても手軽に移動できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 物件が大きな道路に面していないので、とても静かです。また物件前の道路からも少し奥に建物があり、高級感があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー、コンビニ、ドラッグストアがすぐ近く。パン屋は隣。買い物には困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | コンビニやスーパーが近くにある為、便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月 方南町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 丸ノ内線の始発なので、朝ラッシュアワーでも電車には座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ホームセンターや本屋、スーパー、ドンキホーテなど駅近辺にある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サイゼリアや串カツ田中、個人店のイタリアンやピザ屋など一定は揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅は改装が行われてからきれいにはなりました。狭いながらも施設は密集している。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いとは感じたことがない。住宅地なので静かな方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 丸ノ内線上では安い方だと思います。新宿からも近く、タクシーでも3000円以内で帰れます。 |
2020年5月 永福町駅
【メリット】 ・渋谷からは急行で9分、新宿からは約10分で行ける。アクセスが非常に良い。
・急……
2018年10月 永福町駅
【メリット】 ・牛丼屋など飲食店がまばらにある。居酒屋もそこそこある。薬局や銀行などもあり生活には困らな……
2018年3月 永福町駅
【メリット】 井の頭線で吉祥寺や渋谷、下北沢に10分ほどで行けて便利です。圏内です。急行も止まる駅です。……
2018年2月 方南町駅
【メリット】 丸の内線の奥になってしまいますが、都心へのアクセスが良く新宿まで約11〜2分程で着いてしま……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、レジディア杉並方南町と似ている物件を無料でお知らせします。
● レジディア杉並方南町と 同じ沿線 の物件
● レジディア杉並方南町と 似た間取り の物件
● レジディア杉並方南町と 同じくらいの賃料 の物件
● レジディア杉並方南町と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
レジディア杉並方南町とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
レジディア杉並方南町の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
方南町駅 徒歩3分
永福町駅 徒歩15分
代田橋駅 徒歩18分
『方南町駅』 東京メトロ丸ノ内線
『永福町駅』 京王井の頭線
『代田橋駅』 京王線
東京都杉並区堀ノ内1丁目6-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
2009年3月
杉並区立大宮小学校
杉並区立泉南中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産会社を十数件、物件も何十件探したものの希望の物件に出会え...
信頼できる優秀な営業マンが担当になってくれると、自分の潜在的な...
不動産は比較検討して購入するものですが、比較対象を間違わないよ...
注目度の高い売出し情報はみんなが欲しがっています。売りに出れば...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。