エルム湘南II
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2020年~: 8件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 54,375円 |
平均坪単価 | @8,849円 |
平均m²単価 | @2,677円 |
上位専有面積 | 20.4m²:8件 |
上位間取り | 1K:8件 |
エルム湘南IIの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/辻堂駅 徒歩3分
-
利用可能路線
『辻堂駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
-
所在地(住所)
神奈川県藤沢市辻堂元町1丁目2-4 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1999年8月
-
総戸数
-
小学校区域
藤沢市立八松小学校
-
中学校区域
藤沢市立明治中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エルム湘南IIの口コミ・評判
2013年9月
ゴールディさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 人気の湘南テラスモールまで約5分!!とっても近くて便利です。それ以外にもショッピング施設が駅前にあり、食品の買い物から日常品まで都会に出なくても充分です。最寄の辻堂えきまでも、100メートルくらいでしょうか。かなり近いので、朝もらくらくです。夜でも、コンビニや飲食店が空いてるので、女性の一人歩きでも怖さは感じないと思います。 辻堂駅は横浜まで約30分弱で着きます。これから、まだまだ開発が進んでいく地域だと思われますので、便利に暮らせると思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 大通りに面していて、私が住んでいた部屋からはさえぎるものがなく、視界が開けていて晴れた日はとても気持ちがよかったです。夕日も見えます。海までは歩いて30分くらいの距離です。 マンションの出入り口は、昔ながらの商店街に面していて、今はお店が閉まっているところも多いですが、静かで車の通りも少ないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ワンフロアに2部屋が向かい合った細長いマンションなので、隣の部屋というのが存在しない為、生活音を気にしなくていいのがよかったです。物音も聞こえない上に、夜すこし遅くなっても気を使わずドライヤーをかけたりできたのは、助かりました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の向きや階数にもよりますが、私が住んでいた部屋は、南向きで大きなガラス窓と西側にも腰窓があったので、とても明るかったです。浴室には追い炊き機能もあり、一人暮らし用としては、浴槽も大きくゆったり入浴できました。室内は独立洗面台があり、水周りが広いので身支度も落ち着いてできます。冷蔵庫としては使用しませんでしたが、小さい冷蔵庫は備え付けでありました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩5分圏内にスーパーが3店舗あり、とても便利です。特にテラスモール内にあるサミットは深夜1時まで開いているので、遅く帰っても買い物をすることができます。 昔ながらの商店もまだ健在で、お肉やさんや魚やさんもすぐそばにあります。モール内にはレストラン、ケーキ屋さん、パン屋さん等豊富にあり、選択肢が多いのも魅力です。目と鼻の先には、お弁当やさんもあり一人暮らしの人にはとても便利だと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院が通りをはさんで向かいあたりにありますので、何かがあった時にもすぐにかけ込めます。海までも自転車ならすぐに行けるので、お休みの日に遊びに行ったりと自然と触れ合える環境なのもいいですね。サーフィンを積んで走っている自転車やバイクの人も多く、サーファーの街という雰囲気で街自体にどことなく力の抜けた感じがあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 辻堂駅
ティリスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 東京や新宿などの都心部まで1本で行けるのでアクセスが良い。湘南台までのバスが出ていたり、交通には基本困ったことがない。駅周辺にはテラスモール、ラズもあり、食べ物、ブランド品、薬局、コンビニ、カラオケなどの娯楽も全て詰まっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 娯楽もあれば食べ物、イチマルキューシネマズ、Diorなどの高級品、化粧品、ほとんどなんでもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼ、はま寿司があるのは強い。辻堂でご飯に困ったことは無い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は家から徒歩10分だったし、多機能トイレもよく見かける。 |
治安 |
1 |
メリット | 高級感の高いお店が多く、居酒屋やゲームセンターが無いからこそ、あまり治安が悪いと感じたことは無い。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 安売り!みたいなものをあまり見たことがない。 |
2023年8月 辻堂駅
フランソワ大竹さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅北口とテラスモール湘南が直結している。駅も綺麗でシンプルな作りで使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | テラスモール湘南、Luz湘南辻堂、ユーコープがあり、特に小さな子供のいる家庭にとって必要なものはほぼ駅前で全て揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設は駅の北側にあり、南側には飲食店が見つかる。そもそも藤沢・茅ヶ崎へのアクセスが良いので十分すぎるほど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅北側の神台公園、駅から車で南に行けば辻堂海浜公園、テラスモール湘南には109シネマズ湘南もあり、ドラッグストアも容易に見つかる。 |
治安 |
5 |
メリット | 辻堂駅周辺で危険を感じたことはない。子連れで出かけるには非常に良い環境。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は年々上がってきていると感じるが、起伏の多い神奈川でこれだけ住みやすい土地は他になかなかない。 |
2023年6月 辻堂駅
あずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大型ショッピングモール直結で買い物しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 湘南テラスモールが、直結でプレゼントや日常品など、急に買い物が必要になっても、仕事帰りに寄りやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモール内にフードコートや専門店も入っていて充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供は多い方だと思うので近くに公園や保育園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くないと思います。 特に大きな事件などは聞かない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ショッピングモールがあるので利便性は高い。 |
2022年9月 辻堂駅
ミニーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東海道線で横浜、川崎、東京方面へ1本で行ける。 新宿ラインを使えば渋谷、新宿方面へも1本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の目の前に大きいショッピングモールのほか、小型の商業施設もあり、どちらにもスーパーなども入っているほか、大型ショッピングモールには映画館も入っており、飲食店も充実している。 徳洲会の病院が駅から歩けるほか、小さいクリニックも駅周辺に複数あり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモール内の飲食店が多数あるほか、小さい路面店もたくさんある。 カフェやベーカリー、個人営業の居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅舎がリニューアルされているので、エレベーター、スロープがある。 海辺や海の近くの大きい公園、学校や幼稚園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅舎が比較的新しく、どの出口も比較的明るく、小さい出口の近くにコンビニもあり、治安は昼夜ともにとても良い。 バス通りは深夜歩いていても街灯も多く、歓楽街もなく、安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 湘南界隈では、駅から近いところの家賃が安めなエリアだと思う。 |
エルム湘南IIの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年4月 | 3階 | 1K | 南西 | 20.4 | |||||||
2023年4月 | 3階 | 1K | 南西 | 20.4 | |||||||
2022年10月 | 3階 | 1K | 南西 | 20.4 | |||||||
2022年8月 | 2階 | 1K | 南西 | 20.4 | |||||||
2021年9月 | 3階 | 1K | 南西 | 20.4 | |||||||
…残り3件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■藤沢市辻堂元町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■藤沢市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■辻堂駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去5年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: